E-3『激突!第二次南太平洋海戦/南太平洋海域』
(8/11作成 8/19更新 「甲」周回追記)

E-3_title

記事/攻略概要

高難易度の連合艦隊マップとなっています。かなり厳しいです。
この先の連合艦隊マップは、E-3と共通のE-6、E-7のみのため、E-4E-5の記事を先読みし、
E-4,5で残す艦を決めてから、残存兵力で全力の艦隊を組んで攻略を目指しましょう。
E3は「初動作戦完了」、「倉庫整理」、「潜水艦撃破」任務を行わないと出現しません。

提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今夏イベントは全4種類の出撃制限となっています。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
E-7に参加不可になる出撃制限はE-5のみ。その他は全てE-7出撃可能。
shutugekiseigen
今後の海域で使用する艦を精査してから、攻略編成を組むようにして下さい。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

連合艦隊(機動部隊/水上部隊)

機動部隊、水上部隊のどちらかを選択します。
機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から戦闘が開始されます。
連合艦隊(機動部隊)編成条件
第一艦隊:空母2以上+戦艦2以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊(水上部隊)編成条件
第一艦隊:空母1以下or軽空母2以下+(戦艦/重巡/航巡/軽巡/雷巡)2以上、(戦艦/重巡/航巡)4以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊編成方法
「編成画面」左上の艦隊番号【1 2 3 4】の2を1にドラッグ&ドロップするだけです。
item_rengoukantai1
item_rengoukantai2

連合艦隊陣形
連合艦隊用の陣形を以下の4つの中から選択します。
item_rengoukantai3
第一警戒航行序列(単横) 第二警戒航行序列(複縦)
第三警戒航行序列(輪形) 第四警戒航行序列(単縦)

その他仕様
・第一艦隊は夜戦に参加しません。
・第一艦隊は雷撃を行いません。
・第二艦隊旗艦に潜水艦は配置できません。
・第二艦隊の旗艦は、14夏/15秋/15冬/15春イベでは大破しても進軍可能かつ轟沈せず。
 今イベでも轟沈しないと思われますが、自己責任でお願いします。
・連合艦隊は補正が掛かり、命中率が低くなっています。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:瑞穂(2.1%) 磯風(0.4%) 天津風(1%) 谷風(2.1%) 浦風(2.1%) 浜風(1.9%) 舞風(2.1%)
    秋雲(2.1%) 夕雲(2%)
(X):磯風(1.3%) まるゆ(7%) 舞風(1.8%) 秋雲(1.8%) 瑞鳳(1.3%) 熊野(4.4%) 鈴谷(2.2%)

※「丙」でもドロップするのかを知りたい場合は、コメント欄を艦娘名で検索してみてください。
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/8/15)を使用し、
S勝利数(ボス=18416 (X)=225)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うとした場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:九七式艦攻(村田隊) 15m二重測距儀+21号電探改二 補強増設x2 応急女神 改修資材x3
乙:九七式艦攻(村田隊) 15m二重測距儀+21号電探改二 補強増設 応急要員
丙:九七式艦攻(村田隊) 補強増設 応急要員

道中考察

E-3_MAP

マップ概要

機動部隊か水上部隊を選択します。
機動部隊の場合は直通編成が見つかっているため、機動部隊を選択します。

マス情報

(H)が厳し目ですが、連合艦隊のためかなりの確率で抜けられるでしょう。
(E)は航空マスのため、第三警戒航行序列(輪形)を選択しましょう。

ルート固定情報:暫定

(C)→(E):正規空母2以下かつ雷巡1以下
※第二艦隊に潜水艦がいると逸れるとの情報あり。

前衛支援

出した方が大破率は多少下がりますが、(H)の敵空母、敵戦艦は支援では落ちにくいため
道中支援の効果は薄めと言えそうです。

ボス考察

E-3_BOSS

攻略条件

6回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。

特徴

前哨戦から空母棲鬼2を引き連れているためS勝利が非常に難しくなっています。
夜戦火力の高い艦や、使えるのならば大和型を出して攻略しましょう。
(E-6、E-7も出撃制限は共通です)

最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

旗艦を撃破する必要があるため、最終形態では駆逐艦の装備を魚雷カットインに変えるなどして 撃破率を高めると良いでしょう。

決戦支援

前哨戦、最終形態に関わらず必ず出すようにしましょう。

編成/装備

第一艦隊:戦艦2+空母2+軽空母2

第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2+雷巡1+高速戦艦0~1+(重巡/航巡)1~2


shutugekiseigen

編成 第一艦隊

 (E)固定から、第一艦隊は今のところこれが最適解でしょう。
 大和型はE-5では使う必要がありません。E-4では使えますが、
 このE-3ならば、出撃制限の同じE-6、E-7でも使えるため、
 所持している提督はここE-3で投入するのが良いと考えています。
 空母はこの先、E-4で0~1隻、E-5で1隻です。
 したがって1~2隻を残して持てる戦力を全て投入してしまって問題ありません。

編成 第二艦隊

 雷巡はボス旗艦を落とすため、是非とも編成したいところです。
 雷巡はE-4で使いません。E-5でも1隻あれば十分で、秋津州+駆逐1、航巡+駆逐2等の
 固定が使えるならなら、雷巡は無しでも十分に攻略可能です。
 E-3とE-5と比べた場合、E-3の方が遥かに難度が高いため、
 どちらかでしか使えないのならこのE-3を優先してください。
 ※雷巡が使えない場合は駆逐艦のカットインを増やすか、運の高い重巡を旗艦にして
  魚雷カットイン装備にすると良いでしょう。
 高速戦艦は耐久値が高いため、
 第二艦隊から砲撃戦が始まる機動部隊では大破率が下がって有利です。
 しかしE-4で金剛型を固定艦とする編成があるため、
   先にE-4攻略記事を見てから使う艦を決めて下さい。
   阿武隈改二は開幕雷撃が撃てるため使用しています。
 阿武隈改二以外ならば、装備は主砲x2+零式水上観測機。
 最終形態では夜戦火力が高い艦、または運の高い艦を編成したいところです。
 また、運の高い妙高改二プリンツは、魚雷カットイン発動率が高く、ボス撃破に大変効果的です。
 夜戦火力一覧表夜戦仕様と連撃・カットインの攻撃力比較(艦ろぐ提督様)
 駆逐艦:夕立改二は対空カットインをしながら夜戦連撃でも活躍可能。
 軽巡:神通改二の夜戦火力は225x2と高く、次点で球磨/長良/名取の213x2。
    大淀の場合は火力は低いですが4スロットのため、
    夜戦装備特化要員(探照灯/照明弾/夜偵)とする作戦も良いでしょう。
 重巡/航巡:鳥海、妙高、羽黒、足柄、那智、摩耶、利根、筑摩、プリンツが210x2超えの連撃。
    妙高改二とプリンツは運も高く、カットイン艦としての運用も可能。
 戦艦:Bismarck dreiは大和型に次ぐ夜戦火力の212x2。 

装備 第一艦隊

艦隊司令部施設(WIKI)
 第一艦隊旗艦に装備することで、大破艦を離脱させて進軍が可能となります。
 大破すると離脱判定画面が表示されます。
 ridatuhantei1
 画面が表示されない場合は、離脱条件を満たしていないことになります。
 間違って離脱をせずに進軍をすると轟沈するため、気を付けましょう。
 随伴艦は駆逐艦が担当しますが、旗艦(第二艦隊)は随伴艦になれません。
 離脱は1隻のみ可能、2隻大破した場合は撤退してください。離脱してもS勝利可能

艦攻/艦爆
 空母の攻撃機はなるべく最大スロに装備するか、
 またはクリティカルに追加補正(未確)のある1スロ目から装備するのが良いでしょう。
 艦載機熟練度は全滅すると熟練度が0に戻ってしまうため、
 搭載機数が10未満のスロットには装備しません。
 空母系の仕事は、彩雲以外では航空優勢と随伴艦落としのため、
 小スロには命中優先の電探にしていますが、火力上げの熟練艦載機整備員でも良いでしょう。
 あるいは全滅上等の攻撃機を用意し、手数を増やす作戦もあり。

彩雲
 T字不利排除のために必須。
 前哨戦の道中ではT字有利をなるべく引かないため、あえて熟練度0の彩雲を装備し、
 最終形態でのみ熟練度+7を装備する作戦もある模様(T字有利率に影響するかは未確)。

フィット砲
 連合艦隊の昼戦の命中率は低いため、なるべくフィット砲を使い命中率を上げると良いでしょう。
フィット砲一覧
徹甲弾
 敵の装甲を抜くために戦艦は徹甲弾を装備していますが、
 艦のレベルがあまり高くない場合は命中優先の電探の方が良いかもしれません。

装備 第二艦隊

対空カットイン
 前哨戦では削ることが重要なため、駆逐艦には対空カットイン装備をさせ、
 開幕爆撃による味方のダメージを低減させています。
 摩耶改二がいるならば、摩耶も対空カットイン&弾着カットイン装備にしても良いでしょう。
 照明弾などの夜戦補正装備は、対空カットインの効果と天秤にかけた場合、
 対空カットインの方が効果がより高いと考えています。(道中も含むため)
 したがって装備するなら駆逐艦以外に装備させると良いでしょう。
 ※秋月は10cm連装高角砲x2+13号対空電探改の方が撃墜数が多い。
対空カットイン

魚雷カットイン
 運の高い駆逐艦には魚雷カットイン装備をさせて、旗艦スナイプを狙わせます。
 また、大和型がいない場合、最終形態の旗艦撃破率を上げるために、
 駆逐艦2隻ともに魚雷カットイン装備でも良いでしょう。

熟練見張員
 検証によると運+20の効果があるため、
 運の高さに依存する魚雷カットイン艦への装備が大変有効です。
 また熟練見張員効果は運キャップ後にはかからない可能性が高いため、
 運50を超える艦への熟練見張員装備の影響は効果薄となるようです。

九八式水上偵察機(夜偵)
 
WIKI情報:命中補正+10%。命中が上がりmissが減少するため、
 結果的にクリティカル率や艦隊の総ダメージ量が上昇する効果となるようです。
 コメント欄での指摘では火力2~5%との情報あり。情報古く申し訳ありません。
 装甲/耐久の高いボスと戦う際は夜偵は最も効果的かつ重要な補正装備と言えます。
 1つで発動率は70%、2つで90%以上となるため、所持しているならば2つ装備したいところです。
 川内改二(Lv60)で入手。

甲標的
 阿武隈改二がいるなら開幕雷撃による随伴艦露払い用に甲標的を装備。
 残りスロットは雷撃威力UP目的の魚雷を装備。※夜戦連撃装備の主砲x2or副砲x2でも可。
 阿武隈改二でない場合は、昼夜連撃の主砲x2+零式水上観測機で安定。

補強増設
 ダメコンスロットを増設できます。1回使い切りではなく永久です。
 特に駆逐艦は大破をしやすく、かつこれから先の連合艦隊でも必須です。
 したがって余っているのならば、ここでスロットを開けてしまっても良いでしょう。

制空値

ボス前哨戦:430程度でボス航空優勢。
ボス最終形態:500程度でボス航空優勢。
練度0の状態で、制空値387で制空権互角(2/2)、412でその後全てで航空優勢でした。
したがって練度0ならば、制空値400あたりにしきい値があると思われます。
動画を見なおしたところ、前哨戦でも412で優勢でない場合がありました。
しかし最終形態では412で航空優勢が取れており、正直よくわかりません。
どうも敵編成は同じでも制空値に違いがあるようです。大変申し訳ありません。
最終形態では確実に航空優勢を取るため、旗艦の瑞鳳を烈風3の置物化にして
攻撃順番をスルーしてください。
かつ加賀と赤城の20スロに烈風を積み、攻撃機を第4スロットにすることで航空優勢が可能です。
艦載機熟練度システム5-4検証によると、+7(>>マーク)の艦戦は制空値ボーナス+25
※+7の烈風4つなら、どのスロットに装備していても+100の制空値ボーナスとなる。
制空値計算方法
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の▶でLv7)の順に選択

索敵値

必要索敵値:不明。
通常の弾着観測射撃装備で問題ないと思われます。

旗艦/並び順

第一艦隊の前哨戦は戦艦を旗艦にして弾着観測射撃の確率を上げるのも良いでしょう。
最終形態では旗艦を軽空母にし、置物化で航空優勢を取ると良いでしょう。
第二艦隊は、前哨戦では駆逐艦を旗艦にしないようにしましょう。
2隻目の駆逐艦が大破した場合、艦隊司令部施設が発動できないため。

編成/装備 具体例

E-3_hensei_1a

E-3_hensei_2a


「甲」周回 編成/装備

廃人仕様です。
甲で書いておりますが、「乙」や「丙」周回でも参考になるかと思います。
E-3_hensei_shuukai_1

E-3_hensei_shuukai_2

瑞穂ドロップ率

ちなみに艦これDB様によると瑞穂のドロ率は、甲4%、乙2.3%、丙2.2%
甲の回数期待値は25回。資源を1回1000としても、平均で各25000の資源が必要となります。

第一艦隊 編成/装備

1S勝利/総資源で考えた場合、「甲」周回については大和型を投入した方が
 結果的に安く付くと思います。
 →大和型はもちろん有利ですが、第二艦隊のキラ付けが最も重要です。

・空母は火力or搭載数の多い加賀、飛龍、蒼龍、大鳳の中から選択したいところ。
 特に大鳳は火力最大で搭載数が多く、かつ中破でも攻撃可能な特殊仕様で有利です。
 搭載機数が10を割るスロットには電探を装備して命中率を上げた方が良さそうです。
 また、できるだけ命中補正のついた攻撃機を装備をしたいところ。
 ※気のせいだとは思いますが、艦載機の+命中は数字以上の効果を感じたりします。

・軽空母はできれば1隻は火力の高い隼鷹龍驤を選択したいところ。
 →龍驤はE-4で使用するため、E-4攻略前の提督さんは他の艦にしてください。
 もう1隻は烈風ガン積みの旗艦にすることで大破から守りつつ2巡目初手スルーをし、
 より火力の高い空母に多くの攻撃機を搭載します。
 旗艦でない方の軽空母には補強増設でダメコンを装備し、撤退率を下げたいところです。
 また、艦隊司令部施設が発動して艦隊から2隻が消えた状況では
 S勝利はかなり難しいため、艦隊司令部施設は装備しません

・航空優勢
 航空優勢には制空値が430程度必要なため、練度MAX(+7)の烈風系を7つ程度装備します。
 烈風系7つでだいたい制空値270となり、+練度ボーナス25x7=175で合計430を超えます。

第二艦隊 編成/装備

・高速戦艦は夜戦火力最大のビスマルクが最も有利ですが、
 夜偵要員なので他艦でも良いでしょう。
 装備は主砲x2+夜偵

・重巡/航巡はなるべく夜戦火力の高い艦か運の高い艦を編成します。
 装備は戦艦と同じく主砲x2+夜偵
 ※夜禎は艦隊で2つ装備することで9割の確率で発動します

・軽巡は甲標的を装備可能な阿武隈改二か、火力最大の神通改二を編成。
 阿武隈改二は旗艦に置くことで、大破から守りつつ50%の魚雷カットインで夜戦に備えます。
 阿武隈改二がいない場合は神通改二を編成し、主砲x2+夜偵とし、旗艦から外します
 その場合は重巡を妙高改二orプリンツに変更して旗艦とし、
 妙高改二なら装備を魚雷x3+熟練見張員、プリンツなら魚雷x3+探照灯とします。
 これで戦力的には阿武隈改二編成と、大差ないと思われます。

・駆逐艦の1隻は運の高い雪風時雨にします。
 運の低い駆逐艦の場合の装備は魚雷x2+見張員とします。
 もう1隻の駆逐艦を、対空カットインにするか魚雷カットインにするかが悩みどころです。
 2隻共に魚雷カットインにすると、道中大破とボス開幕爆撃で大破艦が増え、
 対空カットインにするとボスでの夜戦火力が下がります。
 秋月は対空は鬼ですが、火力は貧弱なため、対空以外ではまったく活躍できません。
 したがって、対空がそれなりに高く、夜戦連撃でもボスに60~150程度のダメが出せる、
 夕立、綾波、島風の中から選択し、対空カットインかつ夜戦連撃装備にします。
 駆逐艦は1隻が大破していても、S勝利確率はそこまで落ちないため、
 補強増設でダメコンを装備し、道中突破率を上げたいところです。
 ※対空カットインなら大破でも発動します。

・雷巡は道中で大破した場合、S勝利確率がかなり低下するため、
 補強増設の効果は低いと思われます。

その他

・決戦支援はもちろん必須。前衛支援は出しません。
 →大和型を使わないならば前衛支援は(H)用に出した方が賢明です。

・S勝利率を上げるには、第二艦隊のキラ付けが最も効果的です。
 第二艦隊の雷巡、軽巡、駆逐へのキラ付けをまったりしながら掘ると良いと思います。

・資源はこの編成だと1回で(1500-2500,1300,500-2000,700-1200,バケツ6-9)程度となります。
 5戦で燃料1万、50周で10万となります。
 残りバケツと資源から、貴重な方がどちらなのかを計算し、
 バケツの方が余っているのならば大和型を他の戦艦に変えた方が良いでしょう。
戦績
編成:画像の飛龍→大鳳、→Lv129雪風、→Lv114島風に変更、武蔵→陸奥(13回目以降)。
装備:画像の(阿武隈,準鷹,島風,雪風)増設ダメコン、+付き,Fumo電探,一式徹甲に変更
その他:キラ付け無し、決戦支援有り、前衛支援(1-6回有り、7-14回無し)
 成績:11/14S勝利 道中撤退1 ダメコン消費0 14回目に瑞穂。
前衛支援無しでは8回中3回Sを逃す。武蔵→陸奥で2回中1回Sを逃す。
・雑感:
 S勝利に一番関わってくる要素はやはり第二艦隊の被弾状況だと感じました。
 大和型は空母棲姫を削るのに有利ではありますが、大和型がいくら頑張ったとしても、
 第二艦隊がボロボロでは結局S勝利は取れません。
 したがって、第二艦隊を被弾から守る、キラ付けと(H)用の前衛支援が有用です。
 優先順位で表すとこんな感じです。
  第二艦隊のキラ>前衛支援>=大和型
 なるべく資源をかけずにかつS勝利確率を上げるには、
 時間は掛かりますが第二艦隊のキラ付けと前衛支援が大事かなと思います。
  大和型2隻の場合:第二艦隊駆逐2+雷巡キラ付け
  大和型1隻の場合:第二艦隊全キラ付け
  大和型0隻の場合:第二艦隊全キラ付け+前衛支援
 こんな目安で周回すると効率的だと思います。

支援艦隊

shienkantai

支援艦隊前提情報

・支援艦隊の基本的な仕様については(WIKI)を参照。
・支援艦隊の火力計算式は、砲撃戦と同じものを使っているため、
 火力のなるべく高い艦を使用すると効果的です。
高火力艦:( )内は火力
 駆逐:夕立改二(73) 綾波改二(70) 暁改二(60) 島風改二(59) 雪風改二(59)
     吹雪改二(59) 時雨改二(57)
 軽空:龍驤改二(40) 隼鷹改二(40)
 空母:飛龍改二(64) 大鳳改(59) 蒼龍改二(57)
 戦艦:大和型改(139)
・支援艦隊の命中率はかなり低く設定されているため、電探を最低1つ以上装備。
 支援艦隊は敵艦隊の随伴艦減らしが主目的のため、
 反航戦時の火力よりも、命中を優先した電探2積みが現在の主流です。
 命中率はレベルに依存するため、なるべくレベルの高い艦を使いましょう。
・支援艦隊にも「過重量の主砲を積載した場合の命中低下」のフィット仕様が
 適用されていると考えられているため、マイナス補正の主砲は避けましょう
フィット砲一覧
・武器改修の+補正や艦載機の熟練度は、支援艦隊には適用されないと考えられています。
決戦支援は旗艦がキラキラの場合、100%支援に来るため必須です。
・支援艦隊の命中率は、キラ状態で向上する可能性(未確定)があるため全キラ付けも効果的です。
・前衛支援は全艦キラキラでも7割程度?の支援率です。※基本全キラ必須。

支援艦隊編成例

・エコ支援:駆逐2+軽空母2
 無いよりあった方が・・・と言う場合に出す前衛支援用編成。安い。
・デフォルト支援:駆逐2+戦艦2+軽空母2
 資源もそこそこで、それなりに敵随伴艦を落としてくれるバランス型。
・ガチ支援1:駆逐2+戦艦2+空母2
 軽空母を空母を変えて、火力を上げた支援。ボス最終形態時に使いたいところ。
・ガチ支援2:駆逐2+戦艦4
 空母よりも砲撃命中率の高い?戦艦4隻を使った支援。
 資源が飛びますが、(運が良ければ)最大4~5を削り取ることも。

例:デフォルト支援

shienkantai

陣形

道中/ボス

(E)以外/ボス:第四警戒航行序列(単縦)

(E)

(E):第三警戒航行序列(輪形)

その他

キラキラ

機動部隊は第二艦隊の被害が高いため、第二艦隊にキラ付けは是非ともしたいところです。
めんどくさくても、最終形態時には付けることをオススメします。
キラキラを付けることで、回避率が15%程度向上すると考えられています。
キラキラについて:【艦これ】検証・豆知識 キラキラ(疲労度)/制空値等

資源/バケツを貯めるコツ

北方鼠(4缶)東急(5缶)東急2(10缶) ※必要Lvやドラム缶装備人数は(WIKI)準拠。
上記遠征はそれぞれ4隻のキラキラと( )内のドラム数で大成功確定です。
キラ無しの2隻を、大発ガン積みの水母ドロップ艦にすることで、さらに資源効率が上がります。
バケツ効率は、1日あたりの期待値がひと目でわかる以下のサイト様を参考にしてください。

総評/コメント

管理人は最終形態でハマりました・・・ ここで掘らねばならないとすると地獄ですね。

情報提供提督様一覧

朱に誠さん、柴ぽたさん、まくるさん、TKYさん、丙にてさん、uziさん、名無しさん、新米提督さん、
KTさん、daniiloさん、syaniさん、横須賀の人さん、大湊提督さん、名無しさん、泰さん、
ショートのビビリT督さん、まっさんさん、ああ言う名無しさん、舞鎮したっぱさん、あさん、
ゆさん、しとろんさん、名無しさん、名無し提督さん、NAZさん、774さん、丙!提督ぅ!さん、
AKさん、卵さん、hじ2さん、斬九郎さん、ちゃんねるRさん、るいさん、名無し提督さん、
アフモさん、かっきー@横須賀鎮守府さん、たま提督さん、OSGさん、岩川の中将提督さん、
丙で瑞穂掘り 消費資源さん、名無しさん、丙30周結果さん、とある提督さん、丙提督さん、
postinoさん、ashさん、Kylisさん、ななしさん、瑞穂は美しい(らしい)さん、初イベさん、
資材足りない提督さん、オサーン提督さん、エロリアンさん、zaさん、漆黒さん、j:k;lさん、
名無しさん、乙提督さん、うんさん、74さん、雪菜Lv99さん、77さん、金剛型は改二にしないさん、
ドハマリ提督さん、綾月さん、雨さん、瑞穂丙にて掘り中さん、れいんさん、名無しさん、
かたはるさん、水無島郵便局長さん、95さん、すやあさん、Joeさん、万年大将さん、
丙で頑張るさん、のん@単冠湾さん、uzukiさん、107さん、伊集院さん、ブインの提督さん、
リンガのヘタレ提督さん、tsmsさん、鳴神さん、無題さん、紅葉さん、佐伯湾のナメクジさん、
ましろ@岩川さん、tamayanさん、

コメント情報、お待ちしております。コメント情報を元に、記事を随時修正更新していきます。
できましたら、情報とともに『甲乙丙』のどれで挑んだかも書いて頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他の提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。