夏イベ攻略記事は以下になります。お手数ですが移動をお願いいたします。
↓
【艦これ】E-1攻略 発動準備、第二次SN作戦!【15夏イベ】
グーグル先生いつも間違える・・・
E-1『カレー洋/発動準備、第十一号作戦!』(4/28 更新)
記事/攻略概要
この海域は軽巡or駆逐艦で挑むマップとなっています。また、今イベントから追加された能動分岐のチュートリアル的な位置付けでもあるようです。
提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
!
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。イベント前提情報
開催期間
4/28~5/18:11:00出撃制限
この第一海域は出撃制限がかかりません。フル編成で挑みましょう。
難易度について
・選択難易度(甲乙丙)によって敵編成やドロップ、クリア報酬アイテムが変化します。
・難易度は出撃直前に、提督自ら選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
・攻略後の難易度変更はできません。
・E-2で「甲」を選択するためには、このE-1を「乙」以上でクリアすることが条件となります。
!
この記事は指令部Lv116、『甲』選択で書いています。難易度選択について
新艦娘はいずれドロップ/建造落ちしますが、特殊アイテムはなかなか開発落ちをしないため、選択可能ならば「甲」や「乙」でクリアし、試製51cm連装砲か試製46cm連装砲を
手に入れたいところです。
レアドロップ/クリア報酬
レアドロップ
ボス:大淀(1.3%) 天津風(1.6%) 谷風(1.8%) 浦風(2.2%) 浜風(2.1%) 雪風(1.8%) 熊野(3.6%) 鈴谷(4.2%) 瑞鳳(2.2%)(F):大淀(0.3%) 谷風(2%) 浜風(1.8%) 浦風(2.5%)
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/5/1)を使用し、
S勝利数(ボス=9569 (F)=4715)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
S勝利数(ボス=9569 (F)=4715)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
!
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く、「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。
クリア報酬
甲:給糧艦「間宮」 給糧艦「伊良湖」 特注家具職人 試製51cm連装砲乙:給糧艦「間宮」 給糧艦「伊良湖」 特注家具職人 試製46cm連装砲
丙:給糧艦「間宮」 給糧艦「伊良湖」 特注家具職人 試製35.6cm三連装砲
道中考察
マップ概要
(B)後のルート分岐は、提督自身が選択する能動分岐マスです。(C)上ルートは全3戦ですが、フラ重とフラ雷がいます。
(D)下ルートは全4戦ですが、2戦目は梯形or単横の比較的弱い潜水艦編成であり、
道中の敵は軽巡までしか出現しません。
したがって、現在は下ルート選択が鉄板となっています。
マス情報
(D):潜水艦編成 対潜装備無しの単横で問題ありません。(C)or(F)→ボス(H):索敵エフェクト 2-5 索敵値計算機(秋)で索敵値23以上必要(未確定)。
艦隊全体で電探を合計4個程度積んだ索敵値で、問題ないでしょう。
ルート固定情報:暫定
ボスルート固定:軽巡3以下+駆逐3~6軽巡3以下ならボス確定。軽巡4の場合、ランダムで(E)。
軽巡5以上でボス逸れ確定。
ボス考察
攻略条件
甲/乙/丙:5回の旗艦撃破でクリア。※与ダメでゲージ減少。
特徴
特に強すぎるということもなく、夜戦まで行えばほぼS勝利が取れるでしょう。艦隊のレベルに自信がない場合は最終形態のみ決戦支援を出してもよいでしょう。
最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)
軽巡棲鬼が出現します。運悪く旗艦を撃ち漏らさないために、軽巡を3隻に増やすなどして火力を上げると良さそうです。
また、戦力が足りないと感じる場合は、最終形態のみ決戦支援艦隊を出すと効果的です。
編成/装備
✔
軽巡1~3+駆逐艦3~5
編成について
ルート固定から軽巡3以下固定。できるだけ高レベル艦を選択しましょう。
装備について
夜戦連撃:ボス夜戦を考慮し、夜戦連撃装備(主砲x2)を基本装備とします。!
制空値が0のため、弾着観測射撃は撃てません。したがって偵察機を装備するよりも、命中が上がる電探を装備した方が良いでしょう。
対空:道中、ボス戦ともに空母系は存在しないため、対空装備は必要ありません。
照明弾:電探の変わりにに照明弾でボス夜戦を多少有利にしても良いでしょう。
夜偵:制空権互角だと発動しないため、装備しません。
索敵値
必要索敵値:2-5式(秋)計算で、23以上必要(未確定)。艦隊全体で電探4~5個程度の索敵値があればボス到達になるようです。
2-5式索敵値計算
様々な計算方法があり、完全確定ではありません。あくまで目安です。
以下から自分にあったものを使ってみてください。
2-5 索敵値計算機(秋)(サブ様) デッキビルダー(艦載機厨様) 索敵値計算機(16K様)
iPhone:制空権計算機 for 艦これ(Sola様)
様々な計算方法があり、完全確定ではありません。あくまで目安です。
以下から自分にあったものを使ってみてください。
2-5 索敵値計算機(秋)(サブ様) デッキビルダー(艦載機厨様) 索敵値計算機(16K様)
iPhone:制空権計算機 for 艦これ(Sola様)
旗艦/並び順
駆逐艦旗艦で大破確率を多少下げるのも良いでしょう。軽巡1~3+駆逐艦3~5:編成/装備 具体例
陣形
道中/ボス
(D):単横(D)以外:単縦
その他
総評/コメント
軽巡3編成かつ索敵値が足りていれば、撤退率は多くても25%程度で攻略できると思います。情報提供提督様一覧
でっちでっちさん、チャッピー 司令部 Lv.120さん、もつくんさん、名なしさん、まくるさん、ぼっちさん、zockさん、あべっくさん、新米提督さん、11さん、名無しさん、もっぽさん、わたつきさん、
えまのん提督さん、九龍さん、ありあけ@佐世保さん、いつもお世話になっておりますさん、
NAZさん、さくらさん、七誌さん、まことさん、さいたまさん、セイロンの紅茶くんかくんかさん、
ブルネイ提督さん、呉提督さん、セラさん、ショートのびびり提督さん、伊集院さん、
恋してムーチョさん、akashikiさん、くっくさん、ヒーロックさん、34さん、ぽてとさん、
お疲れ様ですさん、紅葉さん、名無しさん、みるさん、名無しさん、提督さん、匿名希望さん、
提督さん、しょしん 司令部98さん、とある提督さん、cocoさん、トラックのねこ提督さん、
あましろさん。さん、みうらさん、提督さん、てんとうむしさん、匿名希望さん、ずんどこさん、
ベテラントレーナーさん、ブイン提督さん、あかさたさん、OSGさん、ニトさん、獅子丸さん、
いりこさん、みずほさん、雨さん、無能提さん、ろーちゃんのお股さん、三航戦さん、
東京第一師団第六旅団第七連隊第一大隊第六中隊第一小隊第一分隊さん、
宿毛民さん、ぽいぽいぽいさん、waspさん、名無しさん、nanasiさん、OSGさん、龍さん、
名無しさん、colorさん、ゆっきーさん、宿毛の一提督さん、spockさん、鳴神さん、
※重複ご容赦下さい。
コメント情報、お待ちしております。コメント情報を元に、記事を随時修正更新していきます。
できましたら、情報とともに『甲乙丙』のどれで挑んだかも書いて頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他の提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。