レア艦娘の海域別ドロップやレア度まとめ (10/28 更新)。
全レア艦娘を、海域別ドロップとレア度に分けてまとめています。
艦娘コンプリートの参考にどうぞ。
全レア艦娘を、海域別ドロップとレア度に分けてまとめています。
艦娘コンプリートの参考にどうぞ。
※中破画像に意味はありません。管理人の高尚な趣味であります。
◆海域別レアドロップ
6-2:MS諸島沖/MS諸島防衛戦 攻略:【艦これ】6-2攻略/周回 酒匂/矢矧/明石掘り
6-1:中部海域哨戒線/潜水艦作戦 攻略:【艦これ】6-1攻略/周回 伊401掘り
酒匂 | 矢矧 | 明石 | 長門 | 陸奥 |
翔鶴 | 瑞鶴 | 瑞鳳 | 熊野 | 鈴谷 |
まるゆ | 伊19 | 伊168 | 夕雲 | 島風 |
夕張 | 鬼怒 | |||
6-1:中部海域哨戒線/潜水艦作戦 攻略:【艦これ】6-1攻略/周回 伊401掘り
伊401 | まるゆ | 伊8 | 伊19 | 伊58 |
伊168 | 長門 | 陸奥 | 雪風 | 巻雲 |
飛龍 | 蒼龍 | 瑞鳳 | 熊野 | 鈴谷 |
夕張 | 鬼怒 | 大鯨 | ||
3-5:
北方AL海域/北方海域戦闘哨戒
攻略:【艦これ】3-5攻略/周回 明石/まるゆ掘り
明石 | 天津風 | 谷風 | 浜風 | 長波 |
秋風 | 島風 | 阿武隈 | 鬼怒 | |
まるゆ | 伊8 | 伊19 | 伊58 | 伊168 |
3-4:北方海域全域/北方海域艦隊決戦 攻略:【艦これ】3-4攻略/周回 初風掘り
初風 | 長門 | 陸奥 | 加賀 | 赤城 |
飛龍 | 蒼龍 | 伊58 | 雪風 | 島風 |
卯月 | 大鯨 | |||
3-2:キス島沖/キス島撤退作戦
加賀 | 赤城 | 蒼龍 | 長波 | 島風 |
陸奥 | ||||
3-1:モーレイ海/モーレイ海哨戒
加賀 | 赤城 | 蒼龍 | 雪風 | |
2-4:沖ノ島海域/あ号艦隊決戦
赤城 | 陸奥 | 島風 | 雪風 | 弥生 |
浦風 | 大鯨 | |||
2-3:東部オリョール海/01号作戦
加賀 | 赤城 | 飛龍 | 蒼龍 | 巻雲 |
伊168 | ||||
2-2:バシー沖/柳輸送作戦 攻略:【艦これ】2-2攻略/周回 浜風掘り
加賀 | 蒼龍 | 弥生 | 浜風 | |
1-5:鎮守府近海/鎮守府近海対潜哨戒 攻略:【艦これ】1-5攻略/周回 伊8掘り
伊8 | 伊19 | 伊58 | 伊168 | 明石(秋限定) |
大型建造のみ 【艦これ】大型艦建造・レシピ/資材収集方法
大和 | 武蔵 | Bismarck | 大鳳 | あきつ丸 |
能代 | ||||
通常建造のみ:旗艦Z1での建造のみ
Z1 | ||||
現在入手不可:イベント報酬/ドロップ
磯風(14夏) | 時津風(14夏) | 早霜(14夏) | 清霜(14夏) | 春雨(14夏) |
雲龍(14夏) | 大淀(14夏) | |||
◆レアリティ度/説明
・以下、ドロップ限定でのレアリティ度(管理人独断)。
"道中"表記の無いものは、ボスドロップとなります。
(A)などの表記は、WIKIのマップに準拠した海域のマスを表しています。
・確率表記は艦これ統計データベース(仮)様のデータを元に計算。
確率の後ろの~件中の表記は全母数。500件以上でそれなりの精度があると考えて下さい。
・確率表記は艦これ統計データベース(仮)様のデータを元に計算。
確率の後ろの~件中の表記は全母数。500件以上でそれなりの精度があると考えて下さい。
母数が少ない場合は、1ドロップの差で数%も値が変わってしまうため、参考程度に。
※艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
確率は(S/A以上)勝利かつドロップありの場合です。ドロップ無しの確率は含まれていません。
※艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
確率は(S/A以上)勝利かつドロップありの場合です。ドロップ無しの確率は含まれていません。
・統計DBとWIKIのドロップ報告を突き合わせ、母数の数などからWIKIに書いてあるが
ほぼ出ないと考えられるものは削除。※WIKIは誰でも書き込めるため誤情報が結構あります。
また、母数の少なさからたまたま出ていないだけなのか不明の艦には「?」をつけています。
特に4-3と5-3はドロップ件数が少ないため、確度がかなり低いです。
・このゲームのレア艦のドロップ確率は、1%~5%程度と考えて良さそうです。
◆SSS
あまりに目にしないことから、ツチノコ艦娘と呼ばれているほどの超レア艦。
羅針盤的に最難関と言われる3-4ボスA勝利以上でドロップします。
羅針盤的に最難関と言われる3-4ボスA勝利以上でドロップします。
3-4で掘るのはあまり現実的ではありませんが、潜水艦で掘れることもあり、
やることが無くなった提督達がマッタリ潜水艦周回で掘っていたりします。
やることが無くなった提督達がマッタリ潜水艦周回で掘っていたりします。
イベントでは秋、冬、春、夏と続けてドロップ艦となっていることから、
次のイベントでもドロップする可能性は高く、イベント待ちで掘るのが無難と言えそうです。
天津風
次のイベントでもドロップする可能性は高く、イベント待ちで掘るのが無難と言えそうです。
天津風
建造:無し
海域:3-5
確率:
・3-5:0.4%(ボスS勝利:2715件中)
メモ:
・3-5:0.4%(ボスS勝利:2715件中)
メモ:
難易度の高い3-5ボスドロップのみ、かつ確率が非常に低いため
初風並、またはそれ以上の難易度だと考えられます。
せめてもの救いは谷風や明石と同時に狙えるところでしょうか。
初風並、またはそれ以上の難易度だと考えられます。
せめてもの救いは谷風や明石と同時に狙えるところでしょうか。
◆SS
明石
母港放置で修理可能となる特殊能力を持っているため、 建造:無し
確率:
・1-5:2.2%(ボスS+A勝利:3341件中)
・2-5:0.7%(ボスS+A勝利:137件中)
・3-5:0.7%((F)S勝利:1985件中)
・6-2:0.4%((H)S勝利:723件中)
・6-2:0.4%(( I )S勝利:487件中)
メモ:
・1-5:2.2%(ボスS+A勝利:3341件中)
・2-5:0.7%(ボスS+A勝利:137件中)
・3-5:0.7%((F)S勝利:1985件中)
・6-2:0.4%((H)S勝利:723件中)
・6-2:0.4%(( I )S勝利:487件中)
メモ:
ランキング争いをする場合は欠かせない艦娘となっています。
3-5、6-2ともにボス前でドロップしますが、確率はどちらもかなり低め。
3-5(F)は、ボスゲージラストorクリア後編成(北方棲姫耐久390以上)での
ドロップでしか報告がありません。
また、ボス戦ではないためS勝利でも5割程度はドロップ無しとなります。
したがって実質の確率は0.5%弱と考えられそうです。
※指令部レベルによって、ドロップの確率が変動する可能性があります。
指令部レベルによって北方棲姫のステータス(火力)が変化するため
2-5と同じように指令部レベルがドロップ確率に影響している可能性があります。
指令部レベルによって北方棲姫のステータス(火力)が変化するため
2-5と同じように指令部レベルがドロップ確率に影響している可能性があります。
Twitterでの報告などを見ていても、0.5%まで低いとは思えないこともあり
指令部レベルが影響していると推測すると納得がいきます。※推測です
また、姫の火力が変わるレベルのしきい値が分かり次第、追記します。
1-5、2-5は秋限定のドロップです。※終了時期は明記されていません。
S/A勝利によるドロップ率も今のところは大差がないようです。
また、司令部レベルによるドロップ下限値などは無さそうですが、未確定です。
指令部レベルが影響していると推測すると納得がいきます。※推測です
また、姫の火力が変わるレベルのしきい値が分かり次第、追記します。
1-5、2-5は秋限定のドロップです。※終了時期は明記されていません。
S/A勝利によるドロップ率も今のところは大差がないようです。
また、司令部レベルによるドロップ下限値などは無さそうですが、未確定です。
◆S
酒匂 建造:無し
海域:6-2
確率:
・6-2:1.9%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
今のところ6-2でしか手に入らない艦娘です。・6-2:1.9%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
明石や矢矧と同時に狙ってぴゃっと出すのが良いでしょう。
谷風
建造:無し
海域:3-5(道中F含む)
確率:
・3-5:3.8%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:1.4%((F)S勝利:1985件中)
メモ:
今のところ3-5でしか手に入らない艦娘です。
天津風や明石と同時に狙うのが良さそうです。
あまりにあまりな中破絵のため、「ハイエース」とか言われてたりします。・3-5:3.8%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:1.4%((F)S勝利:1985件中)
メモ:
今のところ3-5でしか手に入らない艦娘です。
天津風や明石と同時に狙うのが良さそうです。
伊401がコミックLOの表紙なら、谷風は中身と言ったところでしょうか。
・3-4: 0%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・4-4:1.9%(ボスS勝利:213件中) ※4月以降のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・6-1:1.3%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:5.1%(ボスS勝利:900件中)
・6-1:1.3%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:5.1%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
6-2はS勝利の難易度が高めですが、確率が高いため6-2で掘るのが最も良さそうです。
4-4ではウィークリー任務をこなしつつ狙うのが良いでしょう。
また、3-4は母数が少なすぎるため0%となっていますが、
6-2はS勝利の難易度が高めですが、確率が高いため6-2で掘るのが最も良さそうです。
4-4ではウィークリー任務をこなしつつ狙うのが良いでしょう。
また、3-4は母数が少なすぎるため0%となっていますが、
ドロップ報告をTwitterで頂いているため、出ないことはないようです。
三隈
建造:大型艦建造
・5-2:1.9%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
メモ:
件数は少ないですが4-3の確率はかなり高そうです。
と言っても、なかなかボスに辿りつかないマップのため、
掘るならボス固定のある5-2の方が良いでしょう。
と言っても、なかなかボスに辿りつかないマップのため、
掘るならボス固定のある5-2の方が良いでしょう。
◆A
まるゆ
伊8
大鯨
建造:無し
海域:2-4、2-5、3-4、4-4、5-2、5-5、6-1
確率:
確率:
・2-5:2.2%(ボスS勝利:1566件中) ※司令部Lv100以上/未満で確率に差のある可能性。
・3-4:2.4%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・3-4:2.4%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・5-2: 2%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・6-1:0.4%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:0.4%(ボスS勝利:528件中)
メモ:
「捕鯨」と言われ、皆に追い掛け回されている艦娘です。
2-5か5-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
2-5か5-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
まるゆ
建造:大型艦建造
確率:
・3-5:2.1%((F)S勝利:1985件中)
・6-1:1.7%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.4%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・6-2:1.9%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
低めの確率のため、他レアのついでに狙うのが良さそうです。 ・3-5:2.1%((F)S勝利:1985件中)
・6-1:1.7%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.4%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・6-2:1.9%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
伊8
建造:通常建造
確率:
・1-5:2.5%(ボスS勝利:1417件中) ※司令部Lv80以上限定。
・3-5:2.1%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:2.1%((F)S勝利:1985件中)
・6-1:2.7%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.4%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・1-5:2.5%(ボスS勝利:1417件中) ※司令部Lv80以上限定。
・3-5:2.1%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:2.1%((F)S勝利:1985件中)
・6-1:2.7%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.4%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
メモ:
デイリー任務を潜水艦4種で消化したい場合は、どうしても数隻は欲しいはっちゃんです。
デイリーの潜水艦狩りや建造任務、マンスリーのx-5ゲージ破壊や任務で狙うのが
良いでしょう。
または、伊401と同時に狙える6-1が良さそうです。
良いでしょう。
または、伊401と同時に狙える6-1が良さそうです。
瑞鶴
建造:通常建造 大型艦建造
・5-4:2.2%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-2:4.9%(ボスS勝利:900件中)
・6-2:4.9%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
5-2か5-4か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。◆B
広島弁で姉貴肌な性格なところがソソります。
浜風
浜風
建造:無し
確率:
・2-2:0.8%(ボスS勝利:2993件中)
・2-2:0.8%(ボスS勝利:2993件中)
・2-5:1.7%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-3:0.8%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・3-5:3.7%(ボスS勝利:2715件中)
・3-3:0.8%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・3-5:3.7%(ボスS勝利:2715件中)
・4-4:0.5%(ボスS勝利:213件中) ※4月以降のデータのみ。
・5-2:0.8%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:0.7%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-2: 4%(ボスS勝利:900件中)
・6-2: 4%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
初期マップの2-2で出ると言っても確率がめっぽう低いのが難点。
デイリー任務消化の2-2をこなしつつじっくり待つか、
確率の高い3-5か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
乳に惹かれた提督が、うなされたように掘り続けている姿をよく見かけます。
デイリー任務消化の2-2をこなしつつじっくり待つか、
確率の高い3-5か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
乳に惹かれた提督が、うなされたように掘り続けている姿をよく見かけます。
長波
建造:無し
確率:
・3-5:1.6%(ボスS勝利:2715件中)
・4-4:2.4%(ボスS勝利:213件中) ※4月以降のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・4-4:2.4%(ボスS勝利:213件中) ※4月以降のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・5-4:1.9%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
メモ:
3-5か5-4で他レアと同時に掘るのが良さそうです。夕雲
建造:無し
・4-2:1.2%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-2:1.5%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:2.3%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-2:2.9%(ボスS勝利:900件中)
・6-2:2.9%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
他のレア艦を狙っているといつのまにか母港にいたりしますが、確率は低いようです。
2-5か5-4か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
雪風
建造:通常建造
・3-4:1.6%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・4-2:2.3%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-2:1.8%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:1.9%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-1:0.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:0.8%(ボスS勝利:528件中)
メモ:
しれぇ。潜水艦も狙えるレア駆逐レシピ(250/30/200/30)で建造した提督が多そうです。
個人的に一番好きな艦娘で、攻略や堀り時もよくお世話になっています。
ちなみに『ゲゲゲの鬼太郎』の水木しげる先生が、戦争引き上げ時に実際に乗っていた模様。
妖怪などの"この世の狭間の命"を描いてきた第一人者の命を日本に送り届けた船が、
半世紀経って今度はそんな文化の末裔達に逆に命を吹きこまれているなんて
ちなみに『ゲゲゲの鬼太郎』の水木しげる先生が、戦争引き上げ時に実際に乗っていた模様。
妖怪などの"この世の狭間の命"を描いてきた第一人者の命を日本に送り届けた船が、
半世紀経って今度はそんな文化の末裔達に逆に命を吹きこまれているなんて
建造:通常建造 大型艦建造
海域:2-3、2-5、3-3、3-4(道中F含む)、4-1、5-2、5-3、6-1
確率:
確率:
・2-3:1.1%(ボスS勝利:4877件中)
・2-5:2.1%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-3:2.3%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:0.8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小) ※A勝可
・3-4: 1%((F)S勝利:199件中) ※参考程度(母数小)
・4-1:0.2%(ボスS勝利:910件中)
・4-1:0.2%(ボスS勝利:910件中)
・5-2:1.8%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・6-1:2.1%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.1%(ボスS勝利:528件中)
メモ:
どの海域も比較的低確率のため、以外と持っていない提督も多い艦娘です。
2-3デイリー任務消化で気長に掘るか、2-5か5-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
赤城
赤城
建造:通常建造 大型艦建造
海域:2-3、3-1、3-2、3-3、3-4、4-2、4-4、5-2、5-3
確率:
・3-3:2.9%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:1.6%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小) ※A勝利可
・4-2:0.7%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
確率:
・3-3:2.9%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:1.6%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小) ※A勝利可
・4-2:0.7%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-2:2.4%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
瑞鳳
建造:通常建造
確率:
・2-5:1.6%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・4-2:0.7%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-2:1.8%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4: 2%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・6-1:1.3%(ボスS勝利:528件中)
・6-2: 5%(ボスS勝利:900件中)
・6-1:1.3%(ボスS勝利:528件中)
・6-2: 5%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
ドロップ率はかなり低めですが、クリック率はかなり高め(まさぐられ率)の艦娘です。
格納庫がどこにあるのか?この研究のためにクリックし続けている提督も多そうです。
他レアと同時に掘るのが良さそうです。
伊19
建造:無し
確率:
・1-5:3.4%(ボスS勝利:1417件中) ※司令部Lv40以上限定。
・2-5:1.2%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-5:1.6%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:2.3%((F)S勝利:1985件中)
・3-5:1.6%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:2.3%((F)S勝利:1985件中)
・5-4:1.8%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-1:3.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.4%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・6-2:5.4%(ボスS勝利:900件中)
・6-1:3.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.4%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・6-2:5.4%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
1-5か6-1か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
※1-5の道中ドロップは司令部Lv80以上のS勝利限定
艦娘一のエロ中破絵のため、泳ぐ18禁とか言われています。
艦娘一のエロ中破絵のため、泳ぐ18禁とか言われています。
◆C
陸奥
建造:通常建造 大型艦建造
海域:2-4、3-2、3-3(道中含む)、3-4(道中含む)、4-1、4-2、4-3、4-4、
5-2、5-4、6-1、6-2(道中H、I含む)
確率:
・3-3:0.6%((A)S勝利:1702件中)
5-2、5-4、6-1、6-2(道中H、I含む)
確率:
・3-3:0.6%((A)S勝利:1702件中)
・3-3:1.6%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・4-1:0.9%(ボスS勝利:910件中)
・4-1:0.9%(ボスS勝利:910件中)
・4-2:2.4%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・4-3: 2%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・4-3: 2%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・5-2:1.5%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:3.3%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-1:3.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:2.6%(ボスS勝利:900件中)
・6-1:3.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:2.6%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
あらあら系お姉さん。
序盤で狙うなら、3-3Aでレベリングをしながら舞風と同時に狙うのが一般的です。
※10/13現在も件数が増え続けているため削除等はされていません
序盤で狙うなら、3-3Aでレベリングをしながら舞風と同時に狙うのが一般的です。
※10/13現在も件数が増え続けているため削除等はされていません
また、後半で狙うなら5-4か6-2が良さそうです。
しかし無理に狙わなくても、大型艦建造でビスマルクを狙うと、
陸奥になるビーム(MNB)で「あらあら」と言ってられないほど出まくります。
しかし無理に狙わなくても、大型艦建造でビスマルクを狙うと、
陸奥になるビーム(MNB)で「あらあら」と言ってられないほど出まくります。
3-3Aでレベリングをしながら陸奥と同時に狙うのが一般的です。
※10/13現在も件数が増え続けているため削除等はされていません
昔は5-2でドロップしたのですが、巻雲にドロップ変更され、ドロップしなくなったようです。
※10/13現在も件数が増え続けているため削除等はされていません
昔は5-2でドロップしたのですが、巻雲にドロップ変更され、ドロップしなくなったようです。
したがって、3-3Aで掘りましょう。ちなみに5-5では(E)のレ級eliteマスでドロップします。
島風
3-3Aでも昔はドロップしましたが、現在は削除されたようです。 建造:通常建造
確率:
・2-4:2.2%((A)S勝利:635件中)
・2-4:2.2%((A)S勝利:635件中)
・2-4:0.6%((C)S勝利:358件中) ※参考程度(母数小)
・2-4:3.7%((O)S勝利:54件中) ※参考程度(母数小)
・3-5:2.5%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:2.5%(ボスS勝利:2715件中)
・4-1:2.3%(ボスS勝利:910件中)
・4-3:1.6%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・6-2:2.2%(ボスS勝利:900件中)
・4-3:1.6%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・6-2:2.2%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
実装当初から現在まで一貫して人気のキャラで、艦これ人口を急増させた武勲艦。
2-4Aでレベリングをしながら狙うのが一般的です。
序盤で狙えるレア艦のため、筆おろし初レア艦の提督が多いのではないでしょうか。
2-4Aでレベリングをしながら狙うのが一般的です。
序盤で狙えるレア艦のため、筆おろし初レア艦の提督が多いのではないでしょうか。
潜水艦も狙えるレア駆逐レシピ(250/30/200/30)で建造も可能です。
建造:無し
確率:
・1-4:2.5%(ボスS勝利:317件中) ※参考程度(母数小)
・1-4:2.5%(ボスS勝利:317件中) ※参考程度(母数小)
・2-3:4.3%(ボスS勝利:4877件中)
・2-5:2.3%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・4-3:0.8%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・4-3:0.8%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・5-2:0.8%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:1.8%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・6-1:3.4%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:3.4%(ボスS勝利:528件中)
メモ:
2-3デイリー任務消化で地道に掘るか、2-5、5-4で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
秋雲
建造:無し
確率:
・3-5:1.7%(ボスS勝利:2715件中)
・5-2:0.6%((A)S勝利:1681件中)
・3-5:1.7%(ボスS勝利:2715件中)
・5-2:0.6%((A)S勝利:1681件中)
・5-2:2.8%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:1.1%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。 ※A勝利可
メモ:
道中でも狙える5-2か5-4で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
卯月
建造:無し
海域:2-5、3-4、4-4、5-1、5-3、5-4、5-5
確率:
・2-5:1.8%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-4: 8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
確率:
・2-5:1.8%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-4: 8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・4-4:4.2%(ボスS勝利:213件中) ※4月以降のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・5-4: 4%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。 ※A勝利可
メモ:
別名うーちゃん、ぴょん吉。セリフが大変うざかわいいです。
5-4で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
5-4で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
弥生
建造:通常建造
海域:2-2、2-4、2-5、3-3、4-2、5-1、5-4、5-5
確率:
確率:
・2-2:1.5%(ボスS勝利:2993件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・2-5:2.8%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-3:3.6%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・3-3:3.6%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・4-2: 3%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4:5.8%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後 ※A勝利可
メモ:
2-2のデイリー任務消化で地道に掘るか、5-4で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
熊野
建造:通常建造 大型艦建造
・5-4: 4%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・6-1:3.2%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:3.7%(ボスS勝利:900件中)
・6-1:3.2%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:3.7%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
各マップで他レアと同時に掘るのが良さそうです。
各マップで他レアと同時に掘るのが良さそうです。
龍驤並のまな板に見えますが、あまり話題に上がりません。お嬢様キャラ。
阿武隈
建造:通常建造
確率:
・2-5:3.3%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-5:1.9%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:4.1%((F)S勝利:1985件中)
・2-5:3.3%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-5:1.9%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:4.1%((F)S勝利:1985件中)
・4-1: 3%(ボスS勝利:910件中)
・4-2:2.1%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
メモ:
狙える海域が以外と少なく、2-5か3-5で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
鬼怒
建造:通常建造
確率:
・2-5:4.5%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-5:2.2%(ボスS勝利:2715件中)
・2-5:4.5%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-5:2.2%(ボスS勝利:2715件中)
・4-1:5.2%(ボスS勝利:910件中)
・4-2:3.8%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・4-3:5.5%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・6-1:4.8%(ボスA勝利:599件中)
・6-2:6.3%(ボスA勝利:240件中) ※参考程度(母数小)
・4-3:5.5%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・6-1:4.8%(ボスA勝利:599件中)
・6-2:6.3%(ボスA勝利:240件中) ※参考程度(母数小)
メモ:
いつのまにか手に入っているとは思いますが、
狙うなら2-5で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
狙うなら2-5で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
夕張
狙うなら5-4か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
建造:通常建造
・4-2:2.2%(ボスS勝利:739件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・4-3:4.3%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・4-3:4.3%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・5-2:1.5%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-3:2.2%((C)S勝利:91件中) ※参考程度(母数小)
・5-4:2.4%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・6-1:0.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:4.8%(ボスS勝利:900件中)
・6-1:0.8%(ボスS勝利:528件中)
・6-2:4.8%(ボスS勝利:900件中)
メモ:
ドロップ海域も多く、ALL30での建造でも出る点から、特に狙う必要はないとは思いますが、狙うなら5-4か6-2で他レアと同時に掘るのが良さそうです。
◆D
伊58
建造:通常建造
確率:
・1-5: 4%(ボスS勝利:570件中)
・1-5: 4%(ボスS勝利:570件中)
・2-5:1.9%(ボスS勝利:1566)件中 ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-4:0.8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・3-5:1.9%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:1.9%((F)S勝利:1985件中)
・3-4:0.8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・3-5:1.9%(ボスS勝利:2715件中)
・3-5:1.9%((F)S勝利:1985件中)
・4-2:2.9%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・5-2:2.2%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・5-4: 2%(ボスS勝利:10476件中) ※浜風実装後のデータのみ。
・6-1:2.5%(ボスS勝利:528件中)
・6-1: 2%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・6-1:2.5%(ボスS勝利:528件中)
・6-1: 2%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
メモ:
1-5では司令部レベルに関係なく、ドロップします。
また道中でもドロップするため、持っていない提督は1-5で狙いましょう。
また道中でもドロップするため、持っていない提督は1-5で狙いましょう。
伊168
建造:通常建造
確率:
・1-5:3.7%(ボスS勝利:570件中)
・1-5:3.7%(ボスS勝利:570件中)
・2-5:4.1%(ボスS勝利:1566件中) ※大鯨実装後のデータのみ。
・3-3:2.1%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・3-5:2.5%(ボスA勝利:758件中)
・3-5:2.2%((F)S勝利:1985件中)
・6-1:4.2%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:7.2%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
・3-3:2.1%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。
・3-5:2.5%(ボスA勝利:758件中)
・3-5:2.2%((F)S勝利:1985件中)
・6-1:4.2%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:7.2%((H)S勝利:247件中) ※参考程度(母数小)
メモ:
1-5では司令部レベルに関係なく、ドロップします。
また道中でもドロップするため、持っていない提督は1-5で狙いましょう。
加賀
拾えなかった場合は3-1をぐるぐるするのが手っ取り早そうです。
3-1では道中のAとDでも0.6%程の確率でドロップします。
建造:通常建造 大型艦建造
海域:2-2、2-3、3-1(道中含む)、3-2、3-3、3-4(道中含む)、
4-1、4-2(道中含む)、4-3、4-4、5-1、5-2、5-3
確率:
・3-1:4.6%(ボスS勝利:132件中) ※参考程度(母数小)
・3-3:7.3%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:4.8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小) ※A勝利可
・4-1:3.3%(ボスS勝利:910件中)
・4-3: 2%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
4-1、4-2(道中含む)、4-3、4-4、5-1、5-2、5-3
確率:
・3-1:4.6%(ボスS勝利:132件中) ※参考程度(母数小)
・3-3:7.3%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:4.8%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小) ※A勝利可
・4-1:3.3%(ボスS勝利:910件中)
・4-3: 2%(ボスS勝利:255件中) ※参考程度(母数小)
・5-2:2.2%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
メモ:
序盤からドロップするため、特に狙う必要は無さそうですが、メモ:
拾えなかった場合は3-1をぐるぐるするのが手っ取り早そうです。
3-1では道中のAとDでも0.6%程の確率でドロップします。
蒼龍
建造:通常建造 大型艦建造
海域:2-2、2-3、2-5、3-1、3-2、3-3、3-4(道中含む)、
4-1(道中含む)、4-2、4-3、5-1、5-2、5-3、6-1
確率:
・3-1:6.8%(ボスS勝利:132件中) ※参考程度(母数小)
・3-3:7.5%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:1.6%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・4-1:5.3%(ボスS勝利:910件中)
・4-2:2.2%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
4-1(道中含む)、4-2、4-3、5-1、5-2、5-3、6-1
確率:
・3-1:6.8%(ボスS勝利:132件中) ※参考程度(母数小)
・3-3:7.5%(ボスS勝利:1544件中) ※4月以降のデータのみ。 ※A勝利可
・3-4:1.6%(ボスS勝利:126件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※参考程度(母数小)
・4-1:5.3%(ボスS勝利:910件中)
・4-2:2.2%(ボスS勝利:3268件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・5-2:2.1%(ボスS勝利:7058件中) ※大鯨実装後のデータのみ。 ※A勝利可
・6-1:2.7%(ボスS勝利:528件中)
・6-1:2.7%(ボスS勝利:528件中)
メモ:
そこら中でドロップするため、特に狙う必要は無いと思いますが、
早めに手に入れたい場合は、3-1ボスで加賀と同時に狙うのが良いでしょう。
3-2Aからは削除されました。
早めに手に入れたい場合は、3-1ボスで加賀と同時に狙うのが良いでしょう。
3-2Aからは削除されました。
◆他
ツインテール好きのロリコン提督でもないと、持っていないこともちらほらありました。
しかし1-5が実装され、かなりドロップするようになりました。
管理人の母港にはどういうわけか最初からいました。不思議です。
管理人の母港にはどういうわけか最初からいました。不思議です。
白露
以外とドロップしません。
4-3レベリング中に拾うのが最も簡単な入手方法でしょう。
衣笠
序盤はなかなか手に入りませんが、中盤以降では狙わなくてもごりごり落ちる艦娘です。
序盤はなかなか手に入りませんが、中盤以降では狙わなくてもごりごり落ちる艦娘です。
◆戦艦
2-4クリア前は、2-4Aでレベリングをしながら伊勢、日向、扶桑、山城のドロップを狙い、
2-4クリア後は、3-2Aでレベリングをしながら金剛型を狙いましょう。
・2-4:(A)S勝利:635件中
伊勢:0.9% 日向:1.1% 扶桑:0.8% 山城:1.7% 島風:2.2%
・3-2:(A)S勝利:19200件中
・2-4:(A)S勝利:635件中
伊勢:0.9% 日向:1.1% 扶桑:0.8% 山城:1.7% 島風:2.2%
・3-2:(A)S勝利:19200件中
金剛:1.4% 比叡:2% 榛名:1.6% 霧島:2.1% 扶桑:1.2% 山城:1.4%
※伊勢、日向も蒼龍と同じく3-2Aから削除された模様。
扶桑、山城も確率が絞られ、現在は0.5%程度と思われます。
・戦艦ドロップ海域一覧
※伊勢、日向も蒼龍と同じく3-2Aから削除された模様。
扶桑、山城も確率が絞られ、現在は0.5%程度と思われます。
・戦艦ドロップ海域一覧
金剛 2-2 2-3 3-1 3-2道中 3-3 3-4道中 4道中 5-1道中 5-2道中 5-4道中
比叡 2-2 2-3 3-1道中 3-2道中 3-3 3-4道中 4道中 5-1道中 5-2道中 5-3ボス 5-4道中
榛名 2-3 2-4 3-1道中 3-2道中 3-3道中 3-4道中 4全域道中 5-1道中 5-2道中 5-4道中
霧島 2-2 2-3 2-4 3-1 3-2道中 3-3 3-4道中 4全域道中 5全域道中
伊勢 2-2 2-3 2-4道中 3-1 3-2道中 3-3道中 3-4道中 4-1 4-2道中 4-3道中 4-4 5-1 5-2 5-3
日向 2-3 2-4道中 3-1 3-2道中 3-3道中 3-4道中 4-1 4-2道中 4-3道中 4-4 5-1 5-2 5-3道中
扶桑 2-1 2-2道中 2-3道中 2-4道中 3全域道中 4全域道中 5-1道中 5-2道中 5-3道中
山城 2-1 2-2道中 2-3道中 2-4道中 3全域道中 4全域道中 5-1道中 5-2道中 5-3道中 ◆まとめ
各マップのボスS勝利周回の難易度順は↓こんな感じでしょうか。3-4 = 6-1 > 3-5 > 5-1 > 6-2 > 4-4 > 2-5 > 3-3 > 5-2 > 5-4 > 1-5 > 4-2 > 2-2 = 2-3
※2-4、4-3は羅針盤マップ、3-2は艦種縛りマップなので除いています
効率のよいレア周回をするならば、5-4、2-5、3-5、6-2で複数レアを同時に、
1-5、6-1では潜水艦を同時に、そこでドロップしない艦娘を各マップで
個別に狙うのが良いと思われます。
1-5、6-1では潜水艦を同時に、そこでドロップしない艦娘を各マップで
個別に狙うのが良いと思われます。
ドロップ狙いは苦労した分、掘り当てた時の嬉しさも大きく、
建造と違って経験値と戦果も手に入るのが良いところです。
建造と違って経験値と戦果も手に入るのが良いところです。
時間や気合のある提督は是非チャレンジしてみてください。
イベント後の目標だった、長門と5-3が完了しました
5-3が終わったことで、掘り掘りに専念できます
もし、5-3の記事がまだで
(潜水艦なし)最適解など記事に可能でしたら、是非お願いしたいです。
欲しい瑞鶴を5-2で探しますが、熊野もいる5-3も
またいずれ回らなくてはならなくなりそうで_
今回は、特に理由のない(なさそうな)中破絵がとても良かったと思います。
提督業とブログと、がんばってください~