艦これ周回主義

「艦隊これくしょん-艦これ-」の、MAP攻略/周回の最適解を探るブログですた。

攻略

【艦これ】E-1攻略 海上輸送作戦【16秋イベ】

E-1『前段作戦/海上輸送作戦』
更新日:2016/11/19 更新内容:記事作成

記事/攻略概要

16年秋イベント発令!「艦隊作戦第三法」、最初の海域は
輸送ゲージかつ対潜マップとなっています。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
  乙/丙情報は、コメント欄にて「乙」「丙」で検索(ctrlキー+Fキー)してみて下さい。
提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

イベント前提情報

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

e-1_MAP
・上下ルートに分かれているマップ。能動分岐は基本的に上で良さげ

ルート条件 暫定

上ルート(軽巡/雷巡)1~2+駆逐3~4+高速戦艦0~1+軽空母0~1
 ※輸送マップなので低速はダメ
 ※軽空母枠は水母でもOKと思われます。
 ※高速戦艦枠は航巡でもOKと思われます。
 ※高速戦艦と軽空母同時編成も可能。軽巡1+駆逐3+高速戦艦+高速軽空母等。※コメ情報
 ※雷巡2は不明。

(H)→(Lボス)索敵値が必須。
 観測機2~3 or 彩雲+艦攻3。※観測機2だと微妙な模様。

(H)揚陸地点マス

・輸送揚陸ゲージ:(甲)420TP、(乙)280TP、(丙)200TP
 揚陸地点に到達した時点の大破艦以外の合計輸送量が計算され、
 ボスA勝利以上で輸送ゲージが計算分減少する。※揚陸地点は戦闘無し。
輸送量計算式艦種輸送量+(ドラム缶:5/大発:8)xボス(S/A)勝利 ※Sは1(100%)、Aは0.7(70%)
艦種輸送量:駆逐5 軽巡2 航巡4 水母9 揚陸12 補給15 航戦7 錬巡6 潜水母艦7 雷巡0 重巡0
 例:水母1+航巡1+軽巡1+駆逐3(大発5+ドラム缶6)のS勝利=100
 ※(H)マスに到達した時点ですでに大破している艦の輸送量はカウントされない
 ※大発(八九式)は8、内火艇は2? →調査中

敵マス考察

e-1_TEKI
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。

ボス考察

e-1_BOSS

攻略条件

・A勝利以上でゲージ減少。最終形態もA勝利で撃破可。
・輸送マップのため大発系ドラム缶装備が必要です。

ボス特徴

ボス:潜水棲姫。カチコチ野郎。

ボス最終形態

潜水3+軽巡1+駆逐2で固定だと思われます。
前哨戦だとランダムっぽいです。

決戦支援

基本は必要ありませんが、最終形態では水上艦が3隻となり運が悪いとAを取りこぼします。
したがって最終形態では確実なA勝利のために、決戦支援を出すのも手です。

編成/装備

(軽巡/雷巡)0~2+駆逐3~4+高速戦艦0~1+高速軽空母0~1

e-1_hensei
※ダブリの雷巡がいない場合は、先制対潜艦不足だとしても後半海域に温存した方が得策です。

編成

高速戦艦編成:S勝利狙い。基本先制対潜が2~3は必要です。
 2巡攻撃となる点、S勝利が狙える点が優れています。

高速軽空母編成:A勝利狙い。無理をせず確実で安定的なA勝利を狙う編成。
 ボス編成の水上艦を軽空に任せられる点、彩雲によってT字不利を排除できる点が有利。
 ※索敵値は彩雲1+艦攻3(合計索敵値8)で間に合う模様。※コメ情報

高速戦艦+高速軽空母+駆逐4編成:
 大発/ドラム缶なしのドロップ狙いのS勝利編成として優れていそうです。

駆逐/軽巡/雷巡:S勝利狙いならば先制対潜艦2~3以上。
E-2:高雄 愛宕 摩耶 羽黒 妙高 鳥海 瑞穂 祥鳳 神通 野分 照月 嵐 漣 潮  ↑の組み合わせでルート固定がある模様。
また前回イベの際、艦これ画面下のバナーに出ている艦娘が固定艦だったそうなので、
今回の酒匂、長門も念のため残して置いた方が良さそうです。
また、輸送マップは他にもまだあるかも?だそうなので、全戦力投入は危険。

装備

零式水上観測機x2~3 or 彩雲x1+艦攻3
 索敵値を上げるための必須装備。
 ※彩雲1+艦攻3(合計索敵値8)でOKなので観測機x2でもLvによっては行けそうです。
 戦艦の場合は観測機を2~3装備させます。※火力的に主砲無しでも問題ありません。

先制対潜
 S勝利を狙うなら先制対潜艦2~3隻必須です。
 A勝利狙いならば、敵駆逐2隻と敵潜水艦2隻を落とせば良いため、
 余りスロットには大発系とドラム缶をできるだけ多く積んで効率を上げましょう。
 高Lv雷巡は2スロでも先制対潜可能なため、先制対潜艦が足りない場合は有効です。
 また、甲標的を装備できますがボス戦で単横を使う場合は、装備しないようにしましょう。
先制対潜艦(WIKI:対潜先制爆雷攻撃):
・開幕で相手の雷撃よりも先に対潜攻撃が発生。※単純に一回攻撃が増える。
五十鈴改二、または対潜値100以上(装備値込み)の艦がソナーを1つ以上装備で発生。
 ※対潜装備の値はだいたい+10程度なため、素の対潜値で70前後が必要となります。
  対潜値はLvによって上昇します。WIKI:Lv99対潜値一覧
shiryou_taisenchi
爆雷ソナーシナジー
 爆雷+ソナー(探信儀)装備でダメージUP(1.15倍)と命中UPが付与される。
shiyou_taisen
 開発:三式水中探信儀(秘書艦:軽巡 レシピ10/10/10/20) 確率1~3%
 開発:三式爆雷投射機(秘書艦:軽巡 レシピ10/30/10/10) 確率1~3%
 改修:四式水中探信儀は九三式水中聴音機をフル改修することで入手。

索敵値

・彩雲x1+艦攻3 or 零式水上観測機x2~3 or 紫雲x2。
 索敵値計算機:2-5 索敵値計算機(秋)様 ※使い方は画面右上設定ボタン内の「使用例」参照

その他

道中/ボス陣形

(C):単縦
(F):単横
(ボス):単横(高速戦艦編成)複縦(高速軽空母編成)

支援艦隊

情報提供提督様/総評

情報提供提督様一覧

嫁は加賀さん、妹紅さん、パチロクさん、かんむす@ななしてーとくさん、 ブルネイ少将さん、
本当ならしばふ艦提督。さん、nさん、偽多聞さん、否詳名無しさん、ブルーねるさん、
猪買提督さん、白彼岸花さん

総評

甲なら平均8回程度で攻略となりそうです。
私事ですが今日(土)は会社海域に出撃のため、E-2以降の更新は遅くなります。申し訳ありません

コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
また、管理人の検証系の知識は2年前あたりでピタリと止まってしまっているため、
最新の検証結果や間違いなどありましたらご指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】2-4攻略/周回 浦波

2-4『沖ノ島海域/あ号艦隊決戦』
更新日:2016/9/20 更新内容:記事作成

2-4_title

記事/攻略概要

途中まで作って(2年以上放置して)いた記事を浦波が追加されたので修正してUPしてみます。
※2-4は初期の難所なので、ここで「艦これ」をのシステム上、必要最低限の知識を
覚えられるように、ある程度網羅して書いてみました。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

2-4前提情報

この2-4をある程度余裕を持ってこなせるようになれば、
この先の海域もそこそこ無難に攻略できる戦力となるはずです。※羅針盤は別
したがってこの2-4攻略はあせらずに、建造、開発、Lv上げを十分に行ってから挑むと良いでしょう。
具体的には、戦艦1以上+空母2以上+軽空母1以上、レベル平均30以上、
全艦改装済み、近代化改修済み(対空以外)、航空優勢分の艦戦の装備開発済みぐらいを
目安にしてから攻略を開始するのがオススメです。

レアドロップ

uranami hamakaze urakaze yamagumo taigei

ボス(J):S勝利

浦波 浜風 山雲 浦風 弥生 雪風 大鯨 陸奥 赤城

(H)、(P):S勝利

浦波

道中全マス:S勝利

島風
現在の統計DBの母数には浦波以前のデータも入ってしまっているため、浦波の%は不明。
しかしTwitter報告や生放送でのコメ報告数などみている感じだと、
いつものこの手のドロップ追加時と大差ないため、3%~5%程度じゃないかなと思います。
※司令部レベルでドロップ率が違う、または実装直後だけ率が高く設定等の可能性もあります。
また浦波は2-4以外でも4-1、5-1、6-2のそれぞれのボスでもドロップするようです。

海域マップ/道中情報

2-4_MAP
・ボス固定ルート編成なし。
(F)→(G)マスは気のせい固定、(D)→(G)マスは敵固定
 (A)→(B)ルートはボスが6戦目(弾薬0)となるためボス勝利はまず不可能となります。
 したがって全6戦ルートの(A)→(B)はハズレルート
 ※(H)で浦波を狙う、または(E)でバケツを狙う、でなければ(C)後即帰還。
 (A)→(B)をなるべく引きにくい編成を組むことが重要です。

ルート固定条件 暫定

以下はWIKI検証ページ(2014)を元にしています。
(A)→(K):軽空母1以上 (K)率が40%→60%、(B)率が40%→20%
(O)→(J):正空1以上 (J)率が40%→70% ※装空のみだと☓
(G)→(H):正空1以上 (H)率が40%→90% ※装空のみだと☓
(L)→(O):駆逐0 (O)率が30%→60%
(D)→(G):軽巡0 (G)率が30%→60%
 軽巡を編成すると、(A)→(B)ハズレルートでバケツが増える確率が上がります
まとめ正規空母1以上+軽空母1以上+駆逐0
装甲空母について
 正規空母無しの装甲空母+軽空母で20周程度周回してみました。
 結果は(A)→(B)率は4割、(L)→(M)率も5割以上となったため、装空はダメっぽいです。
 また、(B)率低下には正空+軽空母、(M)率低下には正空+駆逐0が必要かもしれません。
航空戦艦について
 以前に航戦1以上で(B)率が下がる検証データをどこかで見た気がするのですが
 再発見できず。戦艦を編成する場合、念のため航戦を入れておくと安心。

道中マス情報

2-4_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。

ボスマス情報

2-4_BOSS
※画像にありませんが、重巡が雷巡になるパターン等も存在します。
 どのパターンになるかはランダム。

ボス特徴

敵戦艦3~4隻で耐久値、火力が高めなため、こちらも戦艦や空母を多めに編成したいところ。
ボスの制空値は0のため、制空権確保を取ってからしっかり弾着観測射撃で殴りましょう。

編成/装備

正空1~+軽空母1~+航戦1~+駆逐0+その他3

2-4_hensei
2-4_hensei_2

編成解説

正規空母/軽空母:航空優勢以上かつボスルート確率UP要員。

航空戦艦:ボスルート確率UP?要員
 ルートは別にしても火力耐久に優れているため編成。
 空母をより多く使えるなら、編成しなくても問題ありません。

重巡/航巡:戦艦、空母が足りない場合の要員。
 周回編成では火力は十分に足りているため、開幕ダメージ減を狙って
 摩耶改二を編成し、対空カットイン装備にしています。

雷巡:開幕雷撃要員
 雷巡は開幕雷撃が撃てる点、夜戦火力が高い点が優れていますが
 紙装甲のため、大破撤退率が上がってしまうのが難点です。
 一長一短ですが、戦艦、空母が足りない場合に編成するのも良いでしょう。

装備解説

基本は航空優勢以上を取って、弾着観測射撃でぶん殴る、です。
艦載機被撃墜数やボーキサイト減少のために、できれば制空権確保を取りましょう。
制空権についてWIKI:制空状態
 現在の「艦これ」では 航空優勢以上+弾着観測射撃 は最重要システムです。
 まだ理解していない提督さんは、必ずここで抑えておきましょう。
 簡単に説明すると、敵編成の1.5倍の制空値があると航空優勢以上となります。
 航空優勢以上で、軽巡/重巡/航巡/戦艦/水母の装備を
 火砲2以上+(水上偵察機/水上爆撃機)としていると弾着観測射撃が発生します。
 弾着観測射撃は昼2連撃or高火力となるため大変有利となります。

空母/軽空母艦戦+攻撃機+(彩雲)
 攻略の場合は航空優勢で構いませんが、
 周回の場合はボーキ抑制の点から制空権確保を取るようにしましょう。
 航空優勢は制空値160程度制空権確保には制空値275程度が必要です。
制空値計算WEBサイト
 艦載機計算機(艦載機厨様)使い方(画像) 使い方(説明:画面下部)
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様):使い方 艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択

艦載機熟練度WIKI:艦載機熟練度
 熟練度は装備してレベリングをしていると勝手に上がります。
 補給を忘れると熟練度が落ちることもあるため、補給は毎回するようにしましょう。
 ※艦戦はマークが「>>」の状態になると制空値ボーナス+25
 彩雲はT字不利を排除し、S勝利確率を押し上げます。

戦艦/重巡/航巡主砲x2+水上観測機/水爆+(電探/徹甲弾)
 弾着観測射撃かつ夜戦連撃装備。
 弾着観測射撃は、主砲x2+(水上偵察機/水上爆撃機)が基本。夜戦連撃は主砲x2。
 戦艦の場合は残りスロットに徹甲弾。弾着発生率が向上し、火力値も上がります。
 無い場合は電探で命中を上げましょう。
 また、主砲はなるべくフィット砲を装備し命中率を向上させましょう。
shiyou_fit

摩耶改二対空カットインかつ弾着装備
 摩耶改二がいる場合は、対空カットインで道中被弾率を下げつつ弾着観測装備が可能です。
 ※最新情報はWIKI:対空カットインで確認してください。
shiyou_taikuu

その他

潜水艦6編成
 ボス到達度は低めですが十分周回可能です。
空母マシマシ編成
 ルート確率のデメリットは無いため、空母5+軽空母1編成も十分可能です。
 旗艦GrafZeppelinをナウシカのクシャナ殿下に見立てて
 開幕爆撃時に「薙ぎ払え!」ごっこをするのも乙であります。

道中/ボス陣形

道中/ボス:単縦

その他

レベリング方法

2-4以降が開放されていない場合は、2-4(A)を使ってレベリングを行います。
潜水艦を持っている場合は6隻目を潜水艦にし、
敵重巡以外の攻撃を吸収させて、潜水艦以外の艦の被弾を抑えます。
※潜水艦は入渠時間が短いためバケツを使わず回復可能
また、この2-4で使える航戦蒼龍もドロップするため建造費も浮かせます。
2-4(A)レア:島風 蒼龍 扶桑 山城 伊勢 日向

装備開発について

基本は、彩雲がでるまで【旗艦:空母 20/60/10/110】、彩雲がでたら
航空優勢が取れるだけの艦戦が揃うまで【旗艦:空母 20/60/10/100】を回します。
開発レシピは【艦これ】開発レシピ(確率)/優先順位/艦種別最終装備を参照してください。
または統計DBを参照してください。

情報提供提督様/総評

情報提供提督様一覧

大上円さん、瀬璃香さん、nさん、荒ぶる羅針盤さん、よっきさん、三年目さん、 ASさん、
SKYさん、タイマーさん、ななしさん

総評

初心者提督さんはこの2-4で艦これのいろはを一通り覚えてしまうと良いでしょう。
また、艦これの起爆剤の一因になった島風ちゃんに出会える可能性もありますので
楽しみに攻略してみてください。
浦波掘りに関しては4-1や5-1とどちらが良いかまだ不明ですが、
2-4はデイリー任務、4-1はウィークリー任務、5-1はマンスリー任務で狙うのが良さそうです。

コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
また、管理人の検証系の知識は2年前あたりでピタリと止まってしまっているため、
最新の検証結果や間違いなどありましたらご指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】マンスリー任務 攻略まとめ

マンスリー任務概略

毎月発生する攻略系マンスリー任務を、必要情報以外はバッサリと切り落とした形で
1記事にまとめてみました。改修資材(ネジ)の収集ガイドとして使っていただけたら幸いです。
任務の詳細はWIKIをご覧下さい。

出撃系任務早見表 

WIKIに大変わかりやすい出撃系任務ツリー画像がありますので、
まずはそちらのツリーで任務全体の流れ(順番)を確認してください。
※↓画像をクリックし、「定期出撃系任務まとめ」左横の「+」をクリックで表示されます。
shiyou_ninmu_hayamihyou
マンスリー任務は、月1回の1-5~5-5のゲージ破壊(勲章)や
ウィークリー任務の敵東方や海上輸送路と同時に行えるように調整すると効率的です。

「水雷戦隊」南西へ!       更新日:2016.02.29

「空母機動部隊」西へ!      更新日:2016.02.29

「水上反撃部隊」突入せよ!    更新日:2016.03.05

「第五戦隊」出撃せよ!      更新日:2016.02.29

海上護衛強化月間         更新日:2016.02.29

「水上打撃部隊」南方へ!     更新日:2016.03.05

「潜水艦隊」出撃せよ!      更新日:2016.02.29




【艦これ】4-5攻略/周回

4-5『EX/カレー洋リランカ島沖』
更新日:2016/6/7 更新内容:最終形態編成追記

4-5title

記事/攻略概要

陸上型ボスが鎮座する海域となっています。 特に最終形態が厳しくハマりやすいため、レベルと装備を整えてから挑むようにしましょう。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

レアドロップ/クリア報酬

ボス(M) S勝利

ボス:早霜 朝霜 まるゆ 鈴谷

道中 S勝利

確率は艦これ統計データベース(仮)様の甲+S勝利のデータ( / )を使用。
乙、丙の確率や最新データは艦これ統計データベース(仮)様で確認してください。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。

クリア報酬

勲章x1 戦果180

海域マップ/道中考察

4-5_MAP
続きを読む

【艦これ】6-2攻略/周回 酒匂/矢矧/明石掘り

6-2『MS諸島沖/MS諸島防衛戦』
(2016/1/1 迎春任務微更新)

6-2title

攻略/周回概要

様々な編成によるボスまでのルートが複数存在します。 その中でも、道中2戦の(B)ルートの難易度はそれほど高くなく、今のところ比較的に楽だと考えられているため、(B)ルートについての攻略/周回編成をまとめています。
他ルートについては随時更新予定
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

道中/ボスドロップ

sakawa-syahagi_sakashi100nagatomaruyu100

ボス

酒匂(1.9%) 矢矧(0.7%) 浜風(4%) 夕雲(2.9%) 島風(2.2%) 鬼怒(0%) 夕張(4.8%)
長門(5.1%) 陸奥(2.6%) 瑞鶴(4.9%) 翔鶴(3.6%) 瑞鳳(5%) 鈴谷(5.2%) 熊野(3.7%)
まるゆ(1.9%) 伊19(5.4%) 伊168(3%)

(H)マス

明石(0.4%) 陸奥(1%) 夕雲(1.2%) 鈴谷(1.8%) 熊野(1.7%) 鬼怒(2.4%)

(I)マス

明石(0.4%) 陸奥(1%) 夕雲(1.2%) 鈴谷(1.8%) 熊野(1.7%)
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2014/10/13)を使用し、
S勝利数(ボス=900 H=723 I=487)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
A勝利でもドロップする艦娘は、伊19、伊168、瑞鳳、鈴谷、熊野、夕張、島風、鬼怒(Aのみ)。
(H)( I )マスは全てSのみ。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
明石を掘る場合は(H)( I )で夜戦まで行いS勝利を狙って下さい。
また、司令部Lvによるドロップ下限値があるのかどうかはまだ不明です。

道中考察

MAP_6-2

マップ概要

(A)ルートは詳細未確定ですが、道中2戦の(B)ルートが比較的簡単だと思われます。

ルート固定情報

(A)ルート:調査中。戦艦3、空母3、軽巡+駆逐4以上等
(B)→(F)→(H)or( I )戦艦1以下+空母系1以下かつ駆逐2以上かつ(戦艦+空母+重/航巡)5以下
 ※空母2は(F)→(E)、(戦艦+空母+重/航巡)6は(C)
(F)→( I )索敵値。2-5式計算(指令部Lv113)=45以上
(F)→(H)索敵値。2-5式計算(指令部Lv113)=44以下
(H)→(K)索敵値。2-5式計算(指令部Lv113)=40以上
まとめ:(F)→(H)→(K):2-5式計算(指令部Lv113)=40~44
司令部Lvによって必要索敵値が変動する可能性が高い(管理人はLv113)
司令部Lv100台:36~41辺り90台:33~39辺り目安に調整すると良さそうです。
索敵値計算方法
2-5式:偵察機索敵値x2+電探索敵値+√(索敵装備なし艦隊索敵値合計)
計算式は確定していません。あくまで目安です。
索敵値がギリギリの値の場合はランダムになる可能性が高い。
艦攻や探照灯等に付いている索敵値の扱いについても不明。
計算には便利なサイト等が揃っていますので、以下から自分にあったものを使って下さい。
・Web:2-5 索敵値計算機(サブ様) +α(サブ様)  デッキビルダー(艦載機厨様)
・Excel(Excel/LibreOffice必要):索敵値計算機(16K様) ・iPhone:制空権計算機 for 艦これ(Sola様)
続きを読む

【艦これ】6-1攻略/周回 伊401掘り

6-1『中部海域哨戒線/潜水艦作戦』(10/19 更新)

6-1title

攻略/周回概要

ボスルートは3つありますが、そのどれもが3隻以上の潜水艦が必要となっています。
道中の敵は対潜艦が多いため、どの編成を使うにしても、大破率がかなり高いマップとなっています。
潜水艦は、装備を変えることで道中突破率を上げる等の対処がほぼ効かないため、羅針盤マップを別にすると、この6-1は「艦これ」No1の運ゲーマップかもしれません。
(H)マスでは伊401がドロップするため、(H)周回の編成/装備も追記しています。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

道中/ボスドロップ

i401smaruyu100i810000748051nagato

ボス

長門(1.3%) 陸奥(3.8%) 飛龍(2.1%) 蒼龍(2.7%) 瑞鳳(1.3%)
長波(0.2%) 雪風(0.8%) 巻雲(3.4%) 鈴谷(3.4%) 熊野(3.2%) 鬼怒(0%) 夕張(0.8%)
大鯨(0.4%) まるゆ(1.7%) 伊8(2.7%) 伊19(3.8%) 伊58(2.5%) 伊168(4.2%)

(H)マス:空母棲鬼

伊401(0.4) まるゆ(2.4%) 伊8(2.4%) 伊19(2.4%) 伊58(2%) 伊168(7.3%)

(F)マス

伊8(1%) 伊19(3.8%) 伊58(1.5%) 伊168(6.8%)

(D)マス

伊19(2.1%) 伊168(3.1%)  (C):伊168
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2014/10/14)を使用し、
S勝利数(ボス=528 H=247 F=529 D=1523)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
ボスA勝利でもドロップする艦娘は、伊19、伊168、陸奥、瑞鳳、熊野、鈴谷、雪風、島風、夕張、鬼怒(Aのみ)。 ボス以外は全てSのみ。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
伊401は空母棲鬼+空母(1/3)編成のみドロップ。
また、司令部Lvによるドロップ下限値があるのかどうかはまだ不明です。

道中考察

MAP_6-1

マップ概要

以下の3ルートがあります。ルート固定の観点から基本的な編成は決まっています。
潜水艦のみの(A)→(C)ルート
大鯨を含んだ(A)→(D)ルート
空母を使って制空を取る(B)ルート
攻略:大鯨編成の場合は、1戦少ないルートを通れるため有利です。
任務:『「潜水艦隊」出撃せよ!』は、ボスS勝利3回が必要です。
そのため火力の高い空母編成が良いと考えられますが、道中突破率の高い大鯨編成と比べて、総合的にどちらがより良いかは微妙なところとなっています。
道中敵編成は、(B)のフラ戦や(F)の対潜艦5隻の輪形(1/3)が凶悪です。

ルート固定情報

(A)ルート
 (A)固定:潜水艦系のみor大鯨+潜水艦4+(軽巡/駆逐艦)1or大鯨+潜水艦3+駆逐艦2
 (A)→(C):潜水艦系のみ
 (A)→(D):大鯨込み
続きを読む

【艦これ】5-5攻略 最凶海域

5-5『第二次サーモン海戦』攻略の最適解を探ります。(8/1 更新)
5-5_title
 公式発表の「最凶」の名の通り、凄まじい大破率かつボスまで辿り着いても勝てる保証のない
 前代未聞の極悪マップとなっています。
 しかしながら先日実装された弾着観測射撃/夜戦装備のおかげで、難易度は多少下がりました
 (とは言っても、ダメコンを使わない攻略では、艦隊の平均レベル80は最低限欲しいところ。
 ※回避だけでなく、命中が低いとレ級eliteを中破に追い込める確率も落ちるため) 

 そんなわけで、アプデ後装備で記事に修正を掛けましたので、
 以下の編成から自分にあったものを選択して 参考にしてみてください。
 ・王道編成   :戦3 空2 軽空1
 ・前哨戦編成  :戦2 空2 軽空1 潜1
 ・低資源編成  :戦3 潜3
 ・高速編成   :金3 空3
 ・夜戦特化編成:金4 空2
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
 (全て読むとそれだけで多分疲れてしまいます・・・) 

道中考察                                     
MAP_5-5
 ・昼戦、夜戦の混在マップ。
 ・ボスまで全4ルートが存在し、編成/装備によってルートを選択可能。
 ・E→Lは索敵値が関係あるかも、との噂がありますが、今のところ判明していません。

 ルート固定情報
  ADルート空母2+軽空母1 or 高速艦のみボス前はランダム
  AFルート潜水艦3以上。潜水艦3でボス固定
  Bルート :ドラム缶装備4隻(合計5個)。※詳細なルート固定編成は判明していない。
  ACルート:上記ルート編成/装備に当てはまらない場合。

 弾着観測射撃/夜戦装備実装後の各ルート難易度まとめ
  ADルート:弾着観測射撃のため、以前よりも難易度低下。※空母抜き重巡編成は無理スジに。
  AFルート:敵重巡に昼連撃を食らう可能性がでたが、夜戦アイテム追加で難易度とんとん
  Bルート :夜戦ルートのため空母が使い難い。そのためGで昼連撃を撃たれ地獄に拍車
  ACルート:照明弾装備で夜戦が若干抜けやすくなり、多少は良くなった可能性。
  現在の攻略の主流はADとAF、ACは稀、Bはほぼいません。

 戦艦レ級eliteについて(E、G)
 eri_re
  特徴:耐久270 火力130 雷装120 対空100 装甲130  搭載180
  開幕爆撃開幕雷撃砲撃戦x2昼終了雷撃5度の攻撃回数、
  さらにそのどれもが破壊力抜群のため、一人連合艦隊と呼ばれるほどに凶悪な化け物で、
  大破の9割はここで発生します。※特に雷撃が無慈悲。
  そのためこの戦艦レ級eliteにどう対処するか?が、この5-5攻略のキモで、
  昼戦終了時までに中破以上に追い込み、昼終了時雷撃を撃たせないことが、
  最大の攻略ポイントとなります。
  ※開幕雷撃での一撃大破は対処の方法が無いため諦めて下さい。
続きを読む

【艦これ】3-5攻略/周回 明石/まるゆ掘り

3-5『北方AL海域/北方海域戦闘哨戒』の攻略の最適解を探ります。(10/13 更新)
3-5title
 難易度高めの海域です。※10/11「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!追記
 攻略では様々な編成での攻略が可能ですが、基本的にどのルートを使っても大破率は高く
 バケツ消費30~50程度が攻略目安となっています。

 攻略周回任務について、以下の編成で記載しています。
 ・下ルート:軽巡1+駆逐艦5 or 水母1+軽巡1(航巡1)+駆逐艦4 
 ・上ルート:重巡/航巡2~3+雷巡0~1+空母3
 ・
上ルート(F周回):戦艦1+重巡/航巡2+空母3
 ・
上ルート(攻略/周回):戦艦3(航戦1)+潜水艦3
 ・上ルート(任務):戦艦2+航巡2+重巡(雷巡)1+軽空母1

 ※他のx-5海域と同じように、司令部レベルによって、必要索敵値等が変わる可能性があります。
  この記事は司令部レベル113で書いています。
  また、攻略前は敵北方艦隊を撃滅せよ!」任務にチェックを入れ忘れないようにしましょう。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

道中/ボスドロップ                                
 ボス天津風(0.4%) 谷風(3.8%) 浜風(3.7%) 長波(1.6%) 秋雲(1.7%) 島風(2.5%)
     伊8(2.1%) 伊19(1.6%) 伊58(1.9%) 伊168(0%) 阿武隈(1.9%) 鬼怒(2.2%)
 北方棲姫明石(0.7%) まるゆ(2.1%) 谷風(1.4%)
     伊8(2.1%) 伊19(2.3%) 伊58(1.9%) 伊168(2.2%) 阿武隈(4.1%)
akashi100amatukaze100tanikaze100maruyu100i8100
 確率は艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2014/10/13)を使用し、
 S勝利数(ボス=2715 北方棲姫=1985)件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 A勝利でもドロップする艦娘は、伊19、伊58、伊168(Aのみ)、島風。姫マスは全てSのみ。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
 明石について
  司令部レベルLv98以上で多数報告あり。
  北方棲姫(耐久390)+浮遊要塞5編成(ゲージ破壊後編成)で管理人確認。
  ※ラストorクリア後編成でのドロップ限定のようです。 
  また、(F)マスはS勝利でもドロップ率が5割程度の模様。

クリア報酬                                     
 勲章x1 戦果150

道中考察                                      
MAP_3-5
 マップ概要
  (A)(C)上ルート、(A)(E)中央ルート、(B)下ルートの主に3ルートが存在。
  艦種によってある程度ルート制御が可能なマップとなっています。
  (A)(E)中央ルートの(E)は戦艦2+潜水艦1~2(複縦)というかなりの鬼畜仕様のため
  回避したいルートと現在なっています。
  したがって、(A)(C)上ルート、または(B)下ルートで攻略します。

 (A)上ルート特徴  
  ・重めの編成が使えるルート。
  ・全4戦で(F)に北方棲姫
  ・道中大破率は高めですが、ボスに到達した場合の旗艦撃破率は(B)下ルートより高い
  ・(F)北方棲姫で、明石、まるゆ、谷風等のドロップが狙える。
  ・主な編成:重巡/航巡2~3+雷巡0~1+空母3戦艦3+潜水艦3

 (B)下ルート特徴 
  ・軽めの編成が使えるルート。
  ・全3戦でボス最終形態までは、道中に制空値を持った敵が出現しない。
  ・道中大破率は高めで、ボスに到達した場合の旗艦撃破率は(A)ルートに劣ります
  ・消費資源が圧倒的に安く、かつボーキサイト消費がほぼ0の点が特徴。
  ・(B)→(E)逸れは4戦かつ棲姫マスも通りほぼ絶望となるため、撤退推奨。
  ・主な編成:軽巡1+駆逐5水母1+軽巡(航巡)1+駆逐4

 ルート固定情報 ※暫定
 ・(A)上ルート
  (A)固定:戦艦2以上or空母系or雷巡or重巡/航巡3以上の何れか。
  (A)→(C):戦艦/空母系4以下かつ(D)(E)条件以外
  (A)→(D):軽巡1以上+駆逐1以下+空母0(要検証) 
   →軽1戦2、軽2雷1潜3での報告あり 
  (A)→(E):軽巡1以上+駆逐2以上+空母0(要検証)
   →軽1駆2雷1航巡2での報告あり 
  (A)→(H):戦艦/空母系5以上潜水艦4以上で、気のせいマス固定。
  まとめボス攻略は戦艦/空母系3まで。(F)北方棲姫周回は戦艦/空母系4まで。
  ※あきつ丸は空母系に含まれる。中央ルートは条件がまだまだ不明。
   戦2軽空母1軽巡1駆逐2だと(A)(D)5戦ルートになる模様。 

 ・(B)下ルート
  軽い艦種が多いほど(B)率が高く、重くなるほど(A)率が上がる傾向。駆逐4で確率UP?
  水母は軽巡と同じ扱いのように思います。 
  (B)固定:駆逐6軽巡1+駆逐5水母1+駆逐5。※稀に(A)逸れます
  (B)率が8割程度と考えられる編成:(各編成、要検証)
   水母1+軽巡(航巡)1+駆逐4、水母2+駆逐4、軽巡2+駆逐4、航巡1+駆逐5。
   また、航戦1+駆逐5でも(B)に行きますが、2割より多く(A)に行く印象(管理人)
  (B)→(G):駆逐艦/軽巡/水母のみの編成で(G)固定。
   それ以外の艦種で(E)確率上昇。空母系1以上で(E)固定((D)からの遷移)。
続きを読む

【艦これ】2-5攻略/周回 大鯨/浦風掘り

2-5『沖ノ島沖戦闘哨戒』の攻略/S勝利周回の最適解を探ります。(8/7 更新)
MAP_title2-5
 ボスルートは主に3つあり、そのどれを使っても攻略は可能です。
 したがって3ルートそれぞれ、ルート固定情報/編成/装備を紹介していきたいと思います。
 自艦隊のレベルや、編成/装備に合わせて、3ルートのいずれかを選択してみてください。

 注意:この海域は司令部レベル(100以上/100未満x2)によって敵編成が変わります。
 この攻略記事は、司令部レベル110で書いています。
 また、この海域は索敵値が非常に重要となっています。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ドロップ                                       
 大鯨(2.2%) 浦風(S勝4.8% A勝1.4%) 浜風(1.7% D:1.1% E:1.1%)、
 
卯月(1.8%) 弥生(2.8%) 夕雲(2.5%) 巻雲(2.3%) 伊19(1.2%) 伊168(4.1%) 伊58(1.9%)、
 飛龍(2.1%) 蒼龍
(2.6%) 瑞鳳(1.6%) 熊野(4.9%) 鈴谷(3.8%) 阿武隈(3.3%) 鬼怒(4.5%)
 明石
taigei_surakaze-shamakazeudukii19
 アルファベットはマップのマス、確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ
 (大鯨実装後~6/9)を使用し、ボスS勝利数1566件中、(D)は90件中、(E)は708件中の
 ドロップ確率をパーセントで表示。
 また、浦風はA勝利でドロップしますが、141件中2件とかなり低い結果となっています。
 浜風の(D)(E)ドロップ確率は、大鯨実装以前のデータ(多分確率は変わらないと思われます) 
twitter2-5
 運営の発言を信用すると、司令部レベル100以上だとドロップ確率は表記よりも高く
 100未満だと表記より低くなると考えられます。
 ※上記ドロップ確率は司令部レベル100以上/未満で分かれていません。
 浦風は司令部レベル80未満のA/S勝利どちらでもドロップが確認されています。
 明石について 
  秋限定(期間未定)ドロップです。
  司令部レベルによるドロップ下限値や確率変動があるのかどうかは不明。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 

道中考察                                      
MAP_2-5
 ・主に3ルートが存在。
 ・(E)に旗艦の戦艦ル級flagship単縦陣形を引いてしまうと一撃大破率UP。
 ・( I )に空母ヲ級改flagship(司令部Lv100以上のみ)。航空優勢を取るには制空値153が必要。
 ・(D)夜戦は重巡3編成。1戦だけのため、思ったほど悪くありません。→周回可能。
 ・ボス前(H)or( I )→(L)ボスは、艦隊索敵値合計兵装索敵値で判定されている模様。

 ルート固定情報
  コメント欄情報、管理人経験、WIKI情報を総合しています。確定ではありません。
 ・(H)or( I )→(L)ボス
  艦隊索敵値合計兵装索敵値で判定されているようです。
   (H)→(L)の索敵値の計算式(WIKI検証中):
   (偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76 
  検証中ですが、少なくとも目安として使えるため、この計算式を使って装備を整え、
  もしもルートが外れた場合は、索敵兵装を1つ増やすといった具合に式を活用してみてください。 
  目安としては、(H)→(L)なら索敵兵装を最低5個程度、( I )→(L)ならばそれ以上(多分7個程度)
  ※索敵値が足りずに困っている場合は、空母系に彩雲を2つ積むのが手っ取り早いです。 
  ( I )→(L)の索敵値はまだ不明ですが、索敵値不足で外れても結局(H)に行くため
  (H)→(L)の索敵値で良さそうです。 
  索敵値の計算には索敵値計算機(Excel必要)や、
  2-5 索敵値計算機(WEB)、2-5 索敵値計算機+α(WEB)を使って下さい。
  注意:司令部Lvによって必要索敵値が変動する可能性があります。※高レベルほど必要
     また、艦攻や探照灯等に付いている索敵値の扱いはまだ不明です。

 ・開始→(A)or(B)
  ・空母系が1隻以上で、(B)固定。
  ・空母系0 ドラム缶2個(2隻) or 軽巡1駆逐3 or 駆逐4で、(A)固定。
  ・空母系0の上記以外の編成は、(A)8割(B)2割程度のランダム。
 
 ・(B)→(F)気のせいルート
  情報を総合すると、重い艦種が多いほど逸れる確率が上がり(頭打ちはありそう)
  また同艦種が多いほど逸れる確率が上がる傾向にあるようです。
  編成に追加しても2隻までは(F)確率が上がらないと考えられる艦種は
  軽空母、駆逐艦、軽巡、航巡 例:軽空母2駆逐艦2航巡2なら(F)に行かない。
  上記以外の艦種を入れると、1隻につき5%~10%の確率で(F)率が増加する傾向(要検証)。
  ※軽空母は何隻でも可。大鳳は空母として同艦種にカウントされていない可能性?
  まとめ:できるだけ(F)に逸れにくい艦種と艦数で編成を組むのが良いでしょう。

 ・(E)(H)→(L) 3戦ルート
  ・(戦艦+空母)0+軽空1+駆逐2(過不足無し)
  ・(戦艦+空母)0+航巡2+駆逐2(過不足無し)
  条件を満たしていても、(H)( I )がランダムになった組み合わせ(報告)
  ・軽空1+駆逐2+重巡1
  ・軽空母2+重巡1
  ・(重巡/航巡)4
  ・(重巡/航巡)1以下
  ・(雷巡/軽巡)2
  ※同艦種が3隻いると( I )に逸れる報告が多くあります。 
  索敵値
   (偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
   どうしても索敵値が足りない場合は軽空母に彩雲2で対処してください。
  まとめ:
   編成:(戦艦+空母)0軽空1+駆逐2+(重巡+航巡)2以上or航巡2+駆逐2
   索敵値:(偵/観/瑞)2~、彩雲1~2電探2~

 ・(E)( I )→(L) 4戦ルート
  ・(E)→(H)の条件以外
  ・(戦艦/空母)1以上or軽空母3以上
  ・重巡3(未確)
  ・航巡3(未確)
  索敵値
   しきい値はまだ不明。しかし(H)→(L)より多く必要
   ※逸れても結局(H)に行くため(H)→(L)の索敵値で良さそうです。 
  まとめ
   編成:(戦艦/空母)1以上 or 軽空母3以上※(E)→(H)の条件以外
   索敵値:(偵/観/瑞)3~、彩雲12電探3~を装備。

 ・(A) 3戦ルート
  ・空母系0 ドラム缶2個(2隻)、または空母系0 軽巡1 駆逐3、または駆逐4で、(A)固定。
  ・空母系0の上記以外の編成は、(A)75%(B)25%程度のランダム。
  ・(G):戦艦1以上で、ランダム(たまに外れる程度)
  ・(C):潜水艦3で(C)確定? 
  ※ドラム缶結果:18/18で(A)固定(管理人)。ドラム缶情報:名無しの提督(66)さん、ときじくさん 
  索敵値
   (偵察機×2)+(電探)+√(装備込みの艦隊索敵値合計-偵察機-電探) ≧ 76
  まとめ
   編成:空母系0、ドラム缶2個(2隻)
   索敵値:(偵/観/瑞)4~5、電探12を装備。
続きを読む

【艦これ】1-6攻略 大淀掘り

1-6『鎮守府近海航路/輸送船団護衛作戦』(4/11 更新)

記事/攻略概要

暫定記事です。最新情報はコメント欄を確認してください。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

(B):大淀 朝雲 裏風 浜風 夕張
コメント情報や統計DB情報から推測すると、大淀は1隻も所持していない場合のみ
ドロップすると考えられそうです。
※(F)でもドロップするのかどうかは、調査後記入します。

クリア報酬

プレゼント箱x1 戦果75

マップ概要

続きを読む

【艦これ】1-5攻略/周回 潜水掘り

1-5『鎮守府近海対潜哨戒』
更新日:2016/9/7 更新内容:対潜先制爆雷攻撃追記

1-5_title

記事/攻略概要

1-5【Extra Operation】は、潜水艦戦の対潜マップとなっています。
また潜水艦4種をドロップするマップのため、ここで潜水艦を揃えるのも吉。
※この記事を一通り読むと、対潜戦闘についてある程度わかるように説明多めで書いています。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

1-5前提情報

レアドロップ/クリア報酬

kan_i8 kan_i19 kan_i58 kan_i168 kan_akashi

海域マップ/道中情報

1-5_map
・ボスルート上の敵は全て潜水艦となっています。したがって対潜装備が必須です。
・艦隊司令部Lvが80以上だと、(A)マスの敵が開幕雷撃を飛ばしてきます。

ルート固定条件 暫定

(B)→(C)4隻以下編成
(C)→(E):潜水艦0、戦艦(航戦は可)0、軽巡2以下
(E)→(I):(軽空母or水母or航巡or揚陸艦)の中から1隻必須。
 以上の条件を全て満たすとボス固定ルート(A)(B)(C)(E)(I:ボス)となる。

道中マス情報

1-5_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(A)潜水艦マスは、司令部Lvが80を超えると、強力な開幕雷撃を撃ってきます。
 喰らわないためには先制対潜(対潜先制爆雷攻撃)が必要です。※後述

ボスマス情報

1-5_boss

攻略条件

・ボス旗艦を4回撃破でクリア。ダメージでゲージは減少しない。
・ゲージは毎月1日午前0時に復活。
・司令部Lvによって上記3パターンのうちのからボス編成が決定。

ボス特徴

潜水ヨ級flagship:装甲36とイベント海域以外ではソ級flagshipに次ぐ装甲の厚さ。
※司令部Lv40未満の場合は、対潜装備1でも破壊可能な弱体編成となります。

夜戦について

夜戦での対潜攻撃では撃破不能仕様(カスダメのみ)となっているため、夜戦はせずに帰還推奨。

編成/装備

(軽巡/練巡/雷巡/駆逐)2~3+軽空1+航戦0~1

1-5_hensei

編成

軽空母彩雲かつルート固定要員。
 ※ルート固定だけならば水母や航巡でも代用可能。

航空戦艦2回攻撃のために編成。
 先制対潜艦が2隻以上いる場合は必須ではありませんが、
 攻撃回数が増える分だけS勝利確率が上がるため、入れた方が無難です。

軽巡/練巡/雷巡/駆逐:対潜主力です。
 ※先制対潜艦がいると楽に周回可能ですが、攻略ならばいなくても支障はありません。
先制対潜艦(WIKI:対潜先制爆雷攻撃):
・開幕で相手の雷撃よりも先に対潜攻撃が発生。※単純に一回攻撃が増える。
五十鈴改二、または対潜値100以上(装備値込み)の艦がソナーを1つ以上装備で発生。
 ※対潜装備の値はだいたい+10程度なため、素の対潜値で70前後が必要となります。
  対潜値はLvによって上昇します。WIKI:Lv99対潜値一覧
shiryou_taisenchi

装備

基本、全艦種対潜装備です。
対潜計算式:
 (√(素の対潜値)x2+装備対潜値x1.5+艦種別定数)x爆雷ソナーシナジー(1.15)
対潜水艦能力の「対潜値」の特徴は、他の能力と違い素の対潜値よりも
装備についた対潜値の方が圧倒的に重要な点です。
したがって周回をするならば、まずなによりも対潜装備を揃えたいところです。
対潜についての詳しい説明はWIKI:対潜を参照。

軽巡/練巡/雷巡/駆逐三式水中探信儀/四式水中探信儀/三式爆雷投射機
 装備値込みの対潜値が100以上で先制対潜。無くても攻略は十分可能。
  2スロで100を超える場合は強化型缶を装備して回避を上げるのも良いでしょう
 開発:三式水中探信儀(秘書艦:軽巡 レシピ10/10/10/20) 確率1~3%
 開発:三式爆雷投射機(秘書艦:軽巡 レシピ10/30/10/10) 確率1~3%
 改修:四式水中探信儀は九三式水中聴音機をフル改修することで入手。
 ※司令部Lvが80未満ならば九三式対潜装備でも問題ありません。
爆雷ソナーシナジー
 爆雷+ソナー(探信儀)装備でダメージUP(1.15倍)と命中UPが付与される。
shiyou_taisen

軽空母彩雲+(艦攻/艦爆)+(三式指揮連絡機/カ号観測機)
 彩雲はT字不利排除し、S勝利確率を押し上げます。
 軽空母は艦攻か艦爆を1つ以上装備しないと対潜をしない仕様のため、装備必須。
 残りスロットはなるべく対潜値の高いカ号観測機、三式指揮連絡機、Ju87C改等を装備。
 無い場合は開発可能で対潜値+4の(流星/九七式艦攻)あたりを装備。

航空戦艦カ号観測機/試製晴嵐/瑞雲
 対潜値の付いた艦載機を装備。
 カ号観測機や試製晴嵐が無い場合は、開発可能な瑞雲(対潜値4)x4。
 開発:瑞雲(秘書艦:空母 レシピ20/60/10/100) 最低値は(20/30/10/50)

水母甲:(試製晴嵐/瑞雲)+三式爆雷投射機
 水母は瑞雲系か飛行艇を1つ以上装備しないと対潜をしない仕様のため、装備必須。

航巡:航空戦艦と同様

その他

並び順:キラキラの付いていない艦を旗艦に置いて被弾率を下げると良いでしょう。
 ※キラキラ状態は疲労値50~100。詳しくはWIKI:コンデション値説明記事を参照
キラキラループについて:以下説明は先制対潜艦がいない時のみ有効。
旗艦(軽空母)+2,3(軽巡/練巡/雷巡/駆逐)+4(航戦)での疲労値計算
 軽空母:旗艦ボーナス(全4戦)→1周疲労値=+16
 軽巡/練巡/雷巡/駆逐:2~4戦目でMVPを分け合うなら→1周疲労値=+19(38/2隻)
 航戦:初戦で必ずMVP→1周疲労値=+14
 出撃終了:疲労値=-15
合計で航戦の-1以外、全員疲労値はプラスとなります。
したがって航戦のキラキラが切れたら、航戦を1回だけ旗艦にして1-5を1周することで、
その後15周程度は上記並びで、全艦キラキラ状態で周回が可能です。※あくまで計算上

道中/ボス陣形

道中/ボス:単横
(A)開幕雷撃(Lv80以上)に対する陣形別回避/ダメージ検証。
艦ろぐ様:自陣形は回避率に影響するのか検証とその結果
母数が少ないので暫定ですが、陣形は開幕雷撃の平均被ダメに影響を与えず、
回避は単横が一番高い感じでしょうか。→初戦も単横で良さそうです。
※平均被ダメは同等でも、最大被ダメは単横が最も高く(40)、梯形が最も低く(34)となっています。

その他

1-5(A)高速低資源レベリング方法

司令部レベルが80未満ならば、1時間でLv1から25にすることが可能です。
3-2攻略のための駆逐艦6隻全てをLv30にするのも9時間で可能。
詳しい方法は以下エントリーを参照してください。
【艦これ】レベリング・効率/高速方法

総評/コメント

伊8はかなり出難いですが、その他の潜水艦はぽこぽこドロップする感じとなっています。
潜水艦4種が必要な任務を達成しない限り、海外艦の(Z1/Z3/Bismarck)は基本手に入りません。
※4-5でZ1のみドロップ
そんなわけで、かわいい海外艦狙いの提督さん達は周回をがんって下さい。

情報提供提督様一覧

伊8欲しい提督さん、夜魔さん、4コメさん、安田さん、鳴神さん、呂子さん、ほもらーさん、
ジローさん、鬼畜艦さん、大佐さん、鬼姫さん、中尉さん、まいくろさん、Komaさん、にゃんこさん、
かろんさん、23コメさん、ガッカリ中さん、30コメさん、ヨミさん、ななさん、名無しさん、
潜水艦キラーさん、えびさん、奈良県さん、匿名トラックさん、ゆきやさん、初戦の潜水艦さん、
通りすがりさん、涼璃さん、伊集院さん、ゴメスさん、名無しさん、ひびとさん、チラ見さん、
運3提督さん、単冠湾泊地の提督さん、りょー さん、要さん、もりおさん、提督の名無しさん、
まくるさん、ラバウル基地の提督さん、おおとりさん、B提督さん、blickさん、チャッピーさん、
ぬーさん、リンガ中将さん、ちゃんねるRさん、Qooさん、カムパネルラ@トラックさん、katsさん、
Rさん、提督さん、北上様さん、ぼびーさん、すくもの提督さん、U-96さん、114さん、
ニガウリ畑さん、さくらいさん

コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
また管理人の検証系の知識は1年半前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたらご指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】5-4攻略/周回 レア掘り・戦果稼ぎ

5-4『東京急行』の攻略/S勝利周回の最適解を探ります。(8/7 更新)
5-4title
 海域の難易度は5-2と比べてやや簡単、5-3と比べて超簡単ぐらいでしょうか。
 直前が地獄の5-3丁目なため、この地を天国と感じる提督が多いようです。
 またレアドロップが多く確率も高いため、一部から「ボーナスステージ」と呼ばれていたりします。
 周回攻略とを何パターンかにわけて紹介しておりますので
 その中から自分の艦隊にあった編成を参考にしてみてください。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 浜風(0.7%) 長波(1.9%) 卯月(4%) 弥生(5.8%) 夕雲(2.3%) 巻雲(1.8%) 秋雲(1.1%)
 阿賀野(1.9%) 伊19(1.8%) 伊58(2%) 陸奥(3.3%) 熊野(4%) 鈴谷(3.5%) 夕張(2.4%)
 翔鶴(1.8%) 瑞鶴(2.2%) 瑞鳳(2%) 雪風(1.9%)
hamakazeaganoudukinaganamii19
 確率は艦これ統計データベース(仮)様のデータ(浜風実装後)を使用し、
 S勝利数10476件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 A勝利でもドロップする艦娘は、弥生、熊野、鈴谷、卯月、巻雲、夕張、伊58、秋雲、瑞鳳
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
道中考察                                      
MAP_5-4
続きを読む

【艦これ】5-3攻略 鬼畜夜戦

5-3『サブ島沖海域/第一次サーモン沖海戦』
更新日:2016/9/27 更新内容:水上戦闘機/先制対潜

5-3_title

記事/攻略概要

道中は悪夢の連続夜戦「シャシャシャドーン!」のトラウマ製造機となっており、
かつボス戦では制空権が取れずに敵戦艦の無情の昼連撃でお帰り願われる
ド鬼畜仕様な高難度海域となっておりました。
が、水上戦闘機実装により航空優勢がギリギリ取れるようになり、
かつ先制対潜も実装されたため随分マシに。そんなわけで記事を全面的に修正致しました。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。
提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

5-3前提情報

6-4実装、および航空優勢可能となったことから、最凶海域ではなくなりましたが
それでも冒頭で説明したとおり、鬼畜なことには変わりありません。
したがってあせらず艦隊のレベルを十分に上げてから挑むようにしましょう。
※回避/命中はある程度レベルに依存する点、ボス戦は昼開始の点から
 平均レベルは少なくとも50以上、できれば70程度はあった方が良いでしょう。

レアドロップ

kan_zuiho100 hamakaze kan_uduki kan_naganami kan_yuugumo

ボス(K):S勝利

瑞穂 浜風 山雲 長波 卯月 弥生 秋雲 夕雲
翔鶴 瑞鶴 飛龍 蒼龍 赤城 加賀 夕張 鈴谷 伊168 伊58
確率は艦これ統計データベース(仮)様を御覧ください。

海域マップ/道中情報

5-3_MAP
※画像右上が2-4となっていますが5-3の間違えです。修正予定。
道中夜戦マップのため撤退率が非常に高くなっています。※ボス戦のみ昼から開始。
夜戦は仕様上、運の割合が非常に高く一撃大破がザラとなります。
そんなわけで昼戦と違い編成、装備を揃えても、道中突破率は多少しか改善できません。
したがって、例え大破が続いてもあまり悩まないことが肝心です。※大破が普通

ルート固定条件 暫定

(A)→(C)高速艦のみ ※低速が入ると(B)率80%
(D)→(F)or( I )戦艦2以下、空母系0
 戦艦3以上で、(E)固定。空母系1以上で、ほぼ(E)。(重巡/航巡)2+軽巡1で、ほぼ(F)。
(D)→( I )戦艦1以下+重巡1で確率上昇 75%程度?
 ※未確定ですが重巡1は必須だと思われます。
( I )→(K)駆逐艦2以上で95% ※それ以外は(J)率75%。

道中マス情報

5-3_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(F)夜戦はその前の2マスの夜戦よりも難易度はかなり低い

ボスマス情報

5-3_BOSS
・クリア後のボス編成はランダム。

攻略条件

・ボス旗艦(補給艦)を5回撃破でクリア。ダメージでゲージは減少しない。※S勝利の必要無し。
・4回撃破までは前哨戦、ラストは最終形態となる。

ボス特徴

昼戦から開始。
・制空権を失うと、戦艦タ級flagshipが昼連撃を撃ってくるようになる。
 ※ボスは制空値がありますが、艦戦のため爆撃はしてきません。
・最後尾にいる敵潜水艦が、対潜可能艦の攻撃を全吸収します。
 重巡/航巡が制空値上げに瑞雲系を装備すると、同じく全吸収されてしまうためかなり厄介。
・彩雲を持っていけないため、T字不利は仕方がありません。ただ祈るのみ。

最終形態

・戦艦タ級flagshipが2隻に増加。
 撃破確率を上げるのためには決戦支援が有効です。

決戦支援

・5-xマップは決戦支援が出撃可能です。が、ボス到達率はダメコン無しなら3割いかないため、
 その支援のかなりが無駄足となります・・・ ※逆に言えばダメコンありなら超有効です。
 どちらにしろ到達して倒せないのではさらに辛いため、
 最終形態では(資源に余裕があれば)出撃させておくことをオススメします。
 ※決戦支援の編成については後述

編成/装備

高速戦艦1~2+重巡0~1+航巡2+駆逐艦2

5-3_hensei

5-3_hensei_2

編成解説

航空優勢/航空劣勢について
 水上戦闘機(Ro.44水上戦闘機/二式水戦改)持ちの場合は、上画像の航空優勢装備、
 持っていない場合は下画像の航空劣勢(夜戦)装備とするとよいでしょう。
 以下の解説は航空優勢についてしておりますが、
 装備解説の下部では航空劣勢について多少触れています。

ボス航空優勢のため航巡2隻を選択、( I )率重視で重巡1隻を選択、
ボスルート固定から駆逐2を選択、火力の観点から残り1隻は高速戦艦を編成。
4戦目ボスの場合は弾薬マイナス補正が発生し、火力が8割となってしまいますが、
3戦目ボスの場合は弾薬マイナス補正が発生しません。WIKI:弾薬料補正
特に航空優勢であれば、こちらの火力は大幅に上がりながら敵の昼連撃を防げるため、
道中突破率を優先させた重巡編成の方が良いでしょう。
航巡:最上改/三隈改/利根型改二から2隻編成。
 ※水上戦闘機を2機持っていれば、上記以外の航巡でもOK

重巡:高Lv艦。
 最終形態ではボス戦火力を上げるために高速戦艦に変更する作戦でも良さそうです。

駆逐艦:先制対潜艦、または高火力艦
 先制対潜艦がいる場合、ボス戦の開幕で敵潜水艦を落とせるためかなり有利となります。
 対潜艦は道中で夜戦連撃が撃てない点がデメリットですが、
 単発でも当たれば落とせることもあり、ボス昼戦と総合で考えると対潜艦を入れた方が
 良いと思います。先制対潜艦でなくても攻略は十分可能です。
先制対潜艦(WIKI:対潜先制爆雷攻撃):
・開幕で相手の雷撃よりも先に対潜攻撃が発生。※単純に一回攻撃が増える。
五十鈴改二、または対潜値100以上(装備値込み)の艦がソナーを1つ以上装備で発生。
 ※対潜装備の値はだいたい+10程度なため、素の対潜値で70前後が必要となります。
  対潜値はLvによって上昇します。WIKI:Lv99対潜値一覧
shiryou_taisenchi
 もう1隻の駆逐艦はLvの高い艦を選択。

高速戦艦
 イタリア戦艦がいる場合は、(Ro.44/二式水戦改)が装備できるため制空値で若干有利。
 ※5-3攻略前で所持している提督はかなり限定されるとは思いますが・・・
 最終形態では昼火力上げに2隻を編成するのも良さそうです。

装備解説

航空優勢装備を基準に解説、航空劣勢装備は下部。
航巡1主砲x2+瑞雲+(Ro.44水上戦闘機/二式水戦改)
航巡2主砲x2+瑞雲2
 前哨戦、最終形態ともに制空値71以上で航空優勢
 最上改/三隈改/利根型改二から2隻編成で、瑞雲x3+(Ro.44/二式水戦改)で航空優勢。
 ※熊野/鈴谷が交じる場合、または瑞雲しか所持していない場合は上記装備でも
  航空優勢となりません。瑞雲12型や二式水戦改があれば航空優勢も可能。
  その場合は瑞雲系x6で航空優勢可能ですが、昼/夜連撃艦x2は不可。
 以下でしっかり制空値を調べてから出撃しましょう。
制空値計算WEBサイト
 艦載機計算機(艦載機厨様)使い方(画像) 使い方(説明:画面下部)
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様):使い方 艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択
※艦載機熟練度について( WIKI:艦載機熟練度)
 Ro.44水上戦闘機/二式水戦改は、熟練度7の制空値ボーナスが25
水上戦闘機についてWIKI:Ro.44水上戦闘機/WIKI:二式水戦改
どちらも制空値を上げますが、偵察機や水爆ではないため弾着観測射撃はおこないません。
弾着観測射撃を行うには別途、偵察機や水爆が必要です。
Ro.44:Ro.43水偵の改修で入手。Ro.43水偵はZara改の初期装備またはイタリア艦で開発。
 これ以外での入手方法は現在ありません
二式水戦改:零式水上偵察機を改修で入手。
 制空値がRo.44より1高く、作成しやすい点もあり、この先1つは持っておくと何かと便利です。
 改修についてはWIKI:簡易改修表を参照してください。

重巡1主砲x2+夜偵+照明弾
夜偵WIKI:九八式水上偵察機(夜偵)
・発動条件:制空権確保・航空優勢・航空劣勢・開幕夜戦のいずれか。
・発動確率:√(50×艦娘レベル) -3%。 ※Lv80の1つ所持で60%、2つ所持で80%程度。
・効果:全艦の基本攻撃力+5、命中率+10%、クリティカル率UP(未確)
・入手:川内改二の初期装備
照明弾WIKI:照明弾
・発動確率:1つ所持で70%、2つ所持で90%程度? ※計算式は不明の体感です。
・効果:全艦の命中とカットイン発生率が若干上昇。敵艦のカットイン/連撃の発生率が若干減少。
・入手:綾波改二、江風改二、川内改二の初期装備
探照灯WIKI:探照灯
・発動条件:耐久2以上で100%発動。
・効果:全艦の命中率とカットイン発生率が上昇。敵艦のカットインの発生率が減少。
 ※照明弾と効果の重複あり。デメリットは装備艦の被ターゲット率増
・入手:川内改二、神通改二、鹿島改、綾波改二、暁改二、古鷹改二、鳥海改二、加古改二、
 霧島改二、山城改二の初期装備、任務x2

駆逐1三式水中探信儀/四式水中探信儀/三式爆雷投射機
 装備値込みの対潜値100以上で先制対潜
 開幕に先制対潜で敵潜水艦を落とすことができれば、1巡目の航巡の攻撃が吸収されません。
対潜計算式:
 (√(素の対潜値)x2+装備対潜値x1.5+艦種別定数)x爆雷ソナーシナジー(1.15)
対潜水艦能力の「対潜値」の特徴は、他の能力と違い素の対潜値よりも
装備についた対潜値の方が圧倒的に重要な点です。
対潜についての詳しい説明はWIKI:対潜を参照。
 開発:三式水中探信儀(秘書艦:軽巡 レシピ10/10/10/20) 確率1~3%
 開発:三式爆雷投射機(秘書艦:軽巡 レシピ10/30/10/10) 確率1~3%
 改修:四式水中探信儀は九三式水中聴音機をフル改修することで入手。
爆雷ソナーシナジー
 爆雷+ソナー(探信儀)装備でダメージボーナス(1.15倍)と命中率上昇が付与。
shiyou_taisen
 ※制空権無視かつ潜水艦を完全に無視するなら、主砲x2+照明弾もあり。

駆逐2主砲x2+照明弾/ソナー/ダメコン
 夜戦連撃(主砲x2)が基本。※旗艦は補給艦のため魚雷カットインにする必要はない
 残り1スロは夜戦効果装備。もしくは対潜艦が中破または反航戦の場合の保険ソナー。
 ※姫は艦戦しか飛ばしてこないため対空カットインは必要ありません。
 ダメコンは道中突破率を一気に押し上げるため、使えるならばここで使用するのも手。

高速戦艦主砲x2+(観測機/夜禎)+(徹甲弾/探照灯/照明弾)
 昼/夜連撃装備。
 4スロは、道中突破率を上げるなら夜戦補正、ボス戦を考えるなら徹甲弾。お好みで。

航空劣勢装備について
 Ro.44水上戦闘機や二式水戦改が無い場合は航空劣勢で戦うことも一つの手です。
 制空権喪失の場合は夜偵が発動しないため、航空劣勢分の瑞雲x2を装備します。
 ちなみに瑞雲x3なら制空権互角が可能で、敵戦艦の昼連撃を消せすことが可能です。
 しかし制空権互角だとば夜偵は発動しないデメリットがあり、どちらが良いかは微妙です。
 戦艦や重巡等の余りスロットには夜戦効果装備をすると良いでしょう。
 ※副砲は、主砲1ならばいくら積んでも夜戦連撃となる仕様です。

その他

並び順
 考えどころです。先制対潜艦がいる場合は対潜艦は最後尾固定で良さそうです。
 いない場合はは2順目航巡の攻撃を無駄にしないために、対潜艦を旗艦に置く作戦もあり。
 ※旗艦対潜艦は道中初弾がほぼミスになる大きなデメリットがあるため微妙。
キラキラ状態WIKI:コンデション値説明記事を参照
 回避率を押し上げるため、できればキラキラ状態で望みたいところです。
その他編成
雷巡
 雷巡は対潜値が高いため、Lv99手前で四式があれば2スロで先制対潜が可能です。
 駆逐艦に先制対潜艦がいない場合、戦艦を外して雷巡(先制対潜可能)を編成することで
 敵潜水艦を開幕で落とすことも可能となります。
 しかしながら対潜と夜戦連撃はスロット的に両立できないデメリットがあります。
 また甲標的による開幕雷撃が刺さればボス旗艦を開幕で仕留めることも可能です。
あきつ丸
 あきつ丸は低速艦ルートになりますが、ボスルートは外れません。
 また、艦戦が装備可能なため、あきつ丸に烈風3(熟練度7)で航空優勢となります。
 その場合は重巡/航巡に制空値のついた瑞雲などの装備が不要となります。
 しかしながら道中、ボス戦ともにほぼ置物であり、かつ紙装甲な点がデメリットとなります。
 詳細はこちらの動画を参考にしてみてください。ニコニコ動画:5-3解説&あきつ丸編成
航巡3編成
 駆逐2+航巡3(瑞雲x6)でも、水上戦闘機無しでボス航空優勢かつ昼夜連撃が可能です。
 しかし5-3攻略段階で航巡が揃っている提督は少なそうです。
潜水艦4+駆逐2(ドロップ艦)編成
 Lv1ドロップ駆逐艦2隻を完全にルート固定要員としてだけ使うブラック鎮守府用編成。
 ボス到達率は高いですが、道中敗北確定となります。ボス旗艦撃破率も低め。
 したがって和民落ちせずに、なるべく正攻法で倒したいところです。
 ※育成した2隻の駆逐艦を使う正攻法でも攻略可能
・「夜間突入!敵上陸部隊を叩け!」任務について
 条件:5-3 A勝利
 攻略後のボス編成はランダムです。
 パターン3の攻略後編成を引いた場合は航空優勢に制空値113が必要。
 昼夜連撃を維持するならば水上戦闘機x3が必要となります。
 が、任務達成はA勝利で良いため1/3で制空権互角を引いても
 A勝利には問題ないため、攻略と変わらぬ編成/装備で良いでしょう。

道中/ボス陣形

道中:お好み ※夜戦での陣形効果は未確定(多分無い)
ボス輪形/複縦
 対潜の陣形効果は、単横>輪形>複縦。WIKI:陣形効果
 非常に悩みどころで、輪形あたりで開幕/1順目に敵潜を沈められれば御の字でしょう。
 艦隊の被弾状況等を考慮して、複縦や単横に臨機応変に変化させると良さそうです。

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default

情報提供提督様/総評

情報提供提督様一覧

のんびりタウイ提督さん、弱小佐世鎮提督さん、ばつきさん、ブインていとくさん、未だに未婚さん、
まめまる@パラオさん、チャッピーさん、豆腐メンタル@横須賀さん、モッティー さん、朗近さん、
名無しさん、すみさん、まくるさん、waspさん、大井松田さん、航巡論者さん、宿毛の住人さん、
たんかんTトクさん、hiroさん、名も無き提督さん、二児の母さん、幌筵弱小提督さん、
春のE-5は断念さん、捨て艦さん、47さん、大モフさん、あきつさん、阿賀野矢矧提督さん、
tyさん、名無しさん、タウイの提督さん、コロンボさん、通りすがりさん、あさん、岩川の人さん、
ブルネイ少将さん、れんさん、だいのじさん、かっぺさん、ゆきちさん、つぶあんさん、
ゆっきーさん、ぽんさん、通りすがりさん、氷川丸さん、轟沈縛りプレイ?知らない子ですねさん、
ぽこさん、ずぼら提督さん、艦これって初期のダビスタみたい、に面白いさん、新米無課金さん、
貧乏装備でもなんとかやれますさん、パラオ提督さん、FFFさん、たまさん、青井少将さん、
こけしさん、金剛デースさん、ヒナけんさん

総評

夜戦装備がなく、航空優勢も取れない暗黒時代もありました。それに比べたら・・・
とは言え、ボス到達率は大して変わらないため鬼畜海域に変わりはありません。
繰り返しになりますが、どの提督さんも夜戦での大破撤退率の高さに大差はないため
あまり気にせず出撃をたんたんと繰り返しましょう。
地獄を抜ければ天国との噂の5-4が待っています。めげずにがんばってください。
【艦これ】5-4攻略/周回

コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
また、管理人の検証系の知識は2年前あたりでピタリと止まってしまっているため、
最新の検証結果や間違いなどありましたらご指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】5-2攻略/周回 大鯨/三隈掘り

5-2『珊瑚諸島沖海戦』の攻略/S勝利周回の最適解を探ります。(8/3 更新)
5-2_title
 空母2隻+軽空母1隻によるボスルート固定が存在するマップで、
 上記3隻がそれなりに育っていれば、周回も十分可能なマップとなっています。
 そのため、大鯨/三隈掘り戦果稼ぎも可能です。※周回レベリングも可。
 また、「新編「第二航空戦隊」出撃せよ!」任務達成についての編成/装備も追記しましたので
 目的にあった方を参考にしてみてください。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボス+道中ドロップ                                 
 大鯨(2%) 浜風(0.8%) 三隈(1.9%) 夕雲(1.5%) 巻雲(0.8%) 秋雲(2.8%) 雪風(1.8%)
 瑞鶴(1.9%) 飛龍(1.8%) 加賀(2.2%) 赤城(2.4%) 蒼龍(2.1%) 瑞鳳(1.8%)
 陸奥(1.5%) 夕張(1.5%) 伊58(2.2%)
taigei_smikumazukan_zuikakuzukan_yuugumozukan_makigumo
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ(大鯨実装後~8/3)を使用し、
 S勝利数7058件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 ※加賀、蒼龍はA勝利でもドロップします。秋雲は道中ドロップもします。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
道中考察                                      
MAP_5-2
続きを読む

【艦これ】5-1攻略 戦艦大盛り

5-1『南方海域前面』攻略の最適解を探ります。(10/24 更新)
5-1_title
 5-1は戦艦が多く道中大破率が高めのマップとなっていますが、
 ボスルート固定が存在するため、ルート固定編成でサクッとクリアしてしまいましょう。
 また、「戦艦「榛名」出撃せよ!」、「「水上打撃部隊」南方へ」、
 「「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!」任務の編成も記載しましたので、
 目的にあった編成を参考にしてみてください。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 翔鶴 卯月 長波 夕雲 秋雲 島風 伊58 鬼怒 阿武隈 
zukan_shoukakuudukizukan_naganamizukan_yuugumoakigumo
 レアドロップ関連記事:【艦これ】レアドロップ一覧・海域/レア度/確率

MAP+道中考察                                  
MAP_5-1続きを読む

【艦これ】4-4攻略/周回 長門掘り

4-4『カスガダマ沖海戦』攻略/S勝利周回の最適解を探ります。(8/3 更新)
4-4_title
 中盤の難所4-4です。3-4と共にクリアすることで、第5海域が開放されます。
 ボス前まではルート固定が存在するため、長門掘りをするには良いマップだと思います
 また、ウィークリー任務「敵東方中枢艦隊を撃滅せよ!」の消化も可能です。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 長門(1.9%) 大鯨(-) 浜風(0.5%) 卯月(4.2%) 長波(2.4%) 陸奥(-)
 翔鶴(0.5%) 瑞鶴(0.9%) 加賀(-) 赤城(-) 瑞鳳(2.4%) 阿武隈(2.4%) 鬼怒(3.3%)
nagatozukan_shoukakuzukan_zuikakutaigei_suduki
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ(4月~6/9)を使用し、
 S勝利数213件中のドロップ確率をパーセントで表示。※件数が少ないため、参考程度
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
 
MAP+道中考察                                  
MAP_4-4
続きを読む

【艦これ】4-3攻略 第二航空戦隊任務

4-3『リランカ島空襲』の攻略/任務達成の最適解を探ります。(7/23 更新)
title_4-3
 ボス前の3分岐羅針盤が特に厄介で、運が悪いとボスになかなか辿りつけない提督泣かせの
 羅針盤マップとなっています。
 攻略と任務達成について分けて書いていますので、目的にあった方を参考にしてみてください。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 三隈(5.9%) 陸奥(2%) 加賀(2%) 蒼龍(-%) 島風(1.6%) 巻雲(0.8%)
 
夕張(4.3%) 鬼怒(5.5%) 
a96f9b73-smutu1004e20751f-s07e36b29-s0a7d9a45-s
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ(7/23)を使用し、
 S勝利数255件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 ※蒼龍は道中ドロップをしますが、確率はどこも0.5%以下となっています。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
道中考察                                      
MAP_4-3a
続きを読む

【艦これ】4-2攻略/周回 浦風/雪風掘り

4-2『カレー洋制圧戦』の攻略の最適解を探ります。(10/11 更新)
title_4-2
 羅針盤が荒ぶらず、1回のボス撃破で良いため、特段難しい海域ということはありません。
 平均すると数回以内での攻略が可能でしょう。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

 10/11追記
 「第二戦隊」抜錨!は4隻固定(長門/陸奥/扶桑/山城)で4-2S勝利2回が条件です。
 残り2隻は無難に空母が安定です。
 空母2隻には合計2~3個の烈風を装備し、残りは攻撃機のガン積みにより開幕で敵を蹴散らし、
 戦艦にはうずしお対策のため電探を合計2個装備します。
 敵潜水艦戦で敗北をなるべく避けたい場合は、航戦に瑞雲系を2個装備するか、
 空母の代わりに軽空母を使用することで、潜水艦に攻撃させましょう。
 以下サイト様に、画像付きで詳しくまとまっています。
  艦これ攻略日誌 ~艦ろぐ~様:「第二戦隊」抜錨! 編成と攻略
 また、軽空母1かつ対潜多めの編成などでも良さそうです。
  大湊イルミナシオン。様:第二戦隊編成任務とカレー洋出撃任務攻略日記

ボスドロップ                                    
 浦風(1.5%) 雪風(2.3%) 夕雲(1.2%) 弥生(3%) 夕張(4%) 阿武隈(2.1%) 鬼怒(3.8%)
 陸奥(2.4%) 赤城(0.7%) 蒼龍(2.2%) 加賀(-%) 瑞鳳(0.7%) 伊58(2.9%)
urakaze-syukikaze100zukan_yuugumomutu100zuihou100
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様の浦風実装後~7/23のデータを使用し、
 S勝利数3268件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 ※加賀は道中でドロップしますが確率はどこも0.5%以下となっています。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
道中考察                                      
MAP_4-2
続きを読む

【艦これ】4-1攻略/周回 加賀/島風掘り

4-1『ジャム島攻略作戦』の攻略の最適解を探ります。(7/23 更新)
title_4-1
 ボスは比較的弱いですが、羅針盤がボスに向かう確率がそこそこ低いマップとなっています。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 陸奥(0.9%) 飛龍(0.2%) 加賀(3.3%) 蒼龍(5.3%) 島風(2.3%) 伊168(3.4%)
 鬼怒
(5.2%) 阿武隈(3%) 夕張(0.9%)
mutu100hiryuu-skaga-ssouryuu-s0a7d9a45-s
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ(7/23)を使用し、
 S勝利数910件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
道中考察                                      
MAP_4-1
続きを読む

【艦これ】3-4攻略/周回 初風掘り

3-4『北方海域艦隊決戦攻略/A勝利周回の最適解を探ります。(8/2 更新)
3-4_title
 艦これ最高難度マップの1つ、3-4の攻略と初風掘りについてまとめてみます。
 この3-4の特徴はとにかく羅針盤がひどいことで、「鬼畜羅針盤マップ」と言えます。
 運が悪いと20回やってもボスに到達できませんが、羅針盤がなびいて良いルートを引けば
 低レベルでもあっさりクリア出来てしまいます。
 そのため、ある提督にとっては「二度と見たくないク○マップ」ですが、
 ある提督にとっては「割と簡単だった。(ホジホジ」と言い放ってしまえる仕様となっています。
 ↓あらぶる羅針盤娘の図(艦これのイースターエッグ)
rashinban99
 攻略(周回)と、潜水艦編成(初風掘り)について分けて書いていますので、 
 目的にあった方を参考にしてみてください。 
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 初風(4%) 大鯨(2.4%) 長門(0%) 卯月(8%) 雪風(1.6%) 伊58(0.8%)
 飛龍(0.8%) 加賀(4.8%) 赤城(1.6%) 蒼龍(1.3%)
hatukazetaigei_snagatouduki
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ(大鯨実装後~8/1)を使用し、
 S勝利数126件中のドロップ確率をパーセントで表示。※母数が大変少ないため参考程度
 ※初風、飛龍、加賀、赤城はA勝利でもドロップし、初風のA勝利ドロップ確率は2.5%
  道中では、島風、陸奥、飛龍、加賀、赤城、蒼龍等もドロップします。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 

 初風は、現在この3-4でしか手に入らないため、レアリティ度は艦これNo1となっており、
 イベント以外ではここでしかドロップしないため「艦これのツチノコ」と呼ばれていたりします。
 また、長門は大鯨実装後1件もドロップしていませんが、
 Twitterで長門報告を頂いたため、件数が少なくたまたまでていないというだけで、
 長門がドロップしなくなったわけではありません。
  
MAP+道中考察                                  
MAP_3-4
続きを読む

【艦これ】3-3攻略/周回 長門/空母掘り

3-3『アルフォンシーノ方面進出』の攻略/周回の最適解を探ります。(10/26 更新)
title_3-3
 2016年10月追記:サンマがボスとボス前で出るためこの3-3が漁のメッカとなっています。
 ざっとですが、1つの漁場で1日に8匹程度乱獲すると、ぐっと出にくくなったように感じました。
 確率が3割(3出撃で1尾)を切ったら漁場を変えると良いかもしれません。
 ちなみに(1-1)、1-5、3-3、6-5(F)が個人的オススメの漁場。 
 ※6-5Fは、(駆逐/軽巡)4+潜水1~2+(重巡/航巡)0~1、基地航空隊は2隊とも(F)
  駆逐/軽巡装備は先制対潜、 潜水は普通に雷撃、残りスロは探照灯や見張員でOKです。

 この3-3はボス前の3分岐の羅針盤が厄介ですが、攻略はさほど難しくない海域です。
 攻略と周回/任務の2パターンで記載していますので、目的にあった方を参考にしてみてください。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 長門(0.5%) 浜風(0.8%) 舞風(2%) 雪風(2.5%) 弥生(3.6%) 伊168(2.1%)
 
飛龍(2.3%) 加賀(7.3%) 赤城(2.9%) 蒼龍(7.5%) 
zukan_nagatohamakaze舞風zukan_yukikazezukan_hiryuu
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様の4月以降~7/30のデータを使用し、
 S勝利数1544件中のドロップ確率をパーセントで表示。
 ※空母、舞風はA勝利でもドロップ。また、道中では舞風、陸奥、伊168がドロップします。
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
道中考察                                      
MAP_3-3
続きを読む

【艦これ】2-2攻略/周回 浜風掘り

2-2『バシー島沖/柳輸送作戦周回の最適解を探ります。(7/27 更新)
2-2title
 2-2は初期海域のため、攻略難度は高くありません。そのため、いかに効率よく周回するか?
 ということが今回の主な記事内容となっています。
 尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

ボスドロップ                                    
 浜風(0.8%) 弥生(1.5%) 加賀 蒼龍
hamakazeyayoi-s
 確率は、艦これ統計データベース(仮)様のデータ(4/8)を使用し、
 S勝利数2993件中のドロップ確率をパーセントで表示。※ボス編成は全パターン
 艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。 
 浜風はボス『空2編成』のドロップ限定?(ボスの編成です。味方の編成ではありません)
  空2編成のみドロップ、いや全パターンでドロップ、が話題となりましたが、
  実装から4ヶ月近く経過した現在までに空2編成以外のドロップ動画が存在しないため、
  空2編成のみのドロップと考えて良さそうです。※空2以外で出るとしても0.1%未満などでしょう。
  この措置は、ドロップ艦のみを使っての浜風目当ての周回をさせない、
  という運営視点から考えても理にかなっていると思われます。
 浜風ドロップ海域
  2-2、2-5(道中含む)、3-3、4-4、5-1、5-2、5-4
  多くの海域でドロップするため、他の海域でも検討してみてください。

MAP+道中考察                                  
MAP_2-2
続きを読む

【艦これ】E-4攻略 マラッカ海峡沖夜戦【16夏イベ】

E-4『拡張作戦/南西海域 マラッカ海峡沖』
更新日:2016/8/30 更新内容:今さら更新

記事/攻略概要

ごめんなさい。まともな記事が書けませんでした。
超簡易的かつやっつけですが、ざっと下に書いておきます。
コメント欄には皆様から頂いた様々なレベルでの攻略が記載されておりますので、
そちらも合わせて見ていただけますと情報が補えると思います。

イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」の最終海域は連合艦隊マップとなっています。
また基地航空隊使用可能かつギミックありのマップとなっています。

「丙」でギミック解除(かなり簡単です)
ギミック解除条件:(C)(D)(H)(I)(K)の5箇所中、4箇所でS勝利
 夜戦(K)マスでS勝利を取るのは難しいため(C)(D)(H)(I)で解除します。

(H)(I)(D)編成:空母機動部隊
第一艦隊:戦艦2+空母4
第二艦隊:軽巡1+高速戦艦1+航巡/重巡1+雷巡1+駆逐2
 例:長門 陸奥 加賀 赤城 飛龍 蒼龍、 阿武隈 Iowa 鳥海 北上 秋月 雪風
 ※機動部隊であれば編成は何でも構いません。

(H)(I)(D)装備
第一艦隊:
 戦艦:主砲x2+観測機+(艦隊司令部施設/徹甲弾)
  (H)で艦隊司令部施設が発動する可能性は、10%以下といったところです。付けなくてもOK
 空母(装甲)4:彩雲1+烈風3+艦攻/艦爆(残り全部)
第二艦隊:
 戦艦:主砲x2+観測機+徹甲弾
 重巡/航巡/軽巡:主砲x2+観測機+電探/三式弾
 雷巡/阿武隈改二:甲標的+(主砲/魚雷)x2
 駆逐艦:主砲2+13号電探改(対空カットイン)
 ※(I)に陸上型がいますが、WG42を装備しないと厳しいといった難易度ではありません

基地航空隊(第一~第三):(I)集中
 編成:烈風1+(陸攻/艦攻)3
 ※(D)ルートの場合は出しません。

--------------------------------------------------------------
(C)編成:水上打撃部隊
 (C)に行くためには水上打撃を組む必要があります。
第一艦隊:戦艦4+軽空母2
第二艦隊:上記機動部隊と同じ

(C)装備
第一艦隊:
 戦艦:主砲x2+観測機+徹甲弾
 軽空母2:彩雲1+烈風5+艦攻/艦爆(残り全部)
第二艦隊:上記機動部隊と同じ
 基地航空隊は(A)に出さなくてもほぼ問題はありません。
 ※母港に帰って任務達成音が聞こえたらギミック解除達成です。
  ボス編成の装甲が-23されます。

ゲージ破壊:攻略難易度:「乙」
使用ルート:(H)(I)(K)(L)(M)(Q)

編成:空母機動部隊
 第一艦隊:戦艦2+空母4
 第二艦隊:軽巡1+高速戦艦1+航巡/重巡1+雷巡1+駆逐2
 例:長門 陸奥 加賀 赤城 飛龍 蒼龍、 阿武隈 Iowa 鳥海 北上 秋月 雪風
  弾薬の減りが少ないルート(マイナス補正小)の機動部隊で攻略します。
  ルート条件は複雑ですが、金剛、榛名、ビスマルクを使わず雷巡2以下が基本ぽい?
  ※大和型でも長門型でも最短ルートです。詳しくはWIKIを参照してください。
 「甲」の場合は最終形態のみ速吸を第一に投入し(OUTは戦艦空母どちらでも)
 装備は洋上補給x2、残り枠は何でも可

装備
第一艦隊:
 戦艦1:主砲x2+観測機+艦隊司令部施設
 戦艦2:主砲x2+観測機+電探
 空母(装甲)4:彩雲1+烈風5+艦攻/艦爆(残り全部)+電探2
  ※うずしお対策の電探を戦艦x1、空母x2の計3個装備。航空優勢以上可能
第二艦隊:
 戦艦:主砲x2+観測機/夜禎+徹甲弾
 重巡/航巡/軽巡:主砲x2+観測機/夜禎+電探/照明弾
 雷巡/阿武隈改二:甲標的+(主砲/魚雷)x2
 駆逐艦1:主砲2+13号電探改(対空カットイン)
 駆逐艦2:魚雷x3or魚雷x2+見張員(魚雷カットイン)
  ※駆逐艦は前哨戦ならば2隻とも対空カットインでも良いでしょう

基地航空隊(第一):(Q)集中
 二式大艇+零式艦戦21型(熟練)+(陸攻/艦攻)2
  ※ボスに艦戦込みで到達を目指す場合は基本がこの形になります。
      しかしボスに出したところで大きな効果はないため(せいぜい1隻程度)、
   二式大艇や21型が無い場合は、無理にボスに出さず(I)集中で良いと思われます。
基地航空隊(第二、第三):(I)集中
 烈風1+(陸攻/艦攻)3

前衛支援:有効なマスが(H)(I)だけのため、そこまで大きな効果はありません。
 したがって前哨戦では余裕がなければ出さないのも手です。
決戦支援戦艦2+空母2+駆逐2
 いつもの砲撃支援。ここまでで雑魚は屠っておきたいところです。

「乙」かつ編成装備がそれなりならば、今夜中に十分攻略できると思います。
管理人は最初から大和型を投入し、7回連続S勝利でした。
※乙ならば甲種勲章以外のクリア報酬は「甲」と同じです。
追い込みの提督の皆さん、がんばです。
提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
乙/丙情報は、コメント欄にて「乙」「丙」で検索(ctrlキー+Fキー)してみて下さい。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

連合艦隊仕様

基地航空隊について

基地航空隊の仕様/使用方法を読むと多分意味不明に感じると思います、が
実際にやってみるとそうでもないため、初めての方は以下の航空機の練度上げで慣れてみて下さい。

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

★ ・敵空襲がランダムで2回発生。※丙は1回
・(K)夜戦

ルート条件 暫定

開始1:機動部隊
開始2:水上部隊/輸送部隊
(C)→(F):高速艦統一
(L)→(M):機動部隊 金剛+榛名+空母(装甲可)2以下かつ潜水艦0かつ雷巡1以下
 空母2以下かつ鳥海(第二)かつ雷巡2以下 ※未確定
 条件はかなり複雑な模様。
(M)→(Q):索敵値

敵マス考察

★ ・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(K)夜戦 回避不能

ギミック

ギミック概要

・ギミックを解除することで(Qボス)重巡夏姫、戦艦夏姫、(I)港湾夏姫-壊が弱体化する。  WIKIによると防御力23低下の模様。※重巡夏姫に関しては未確定
 ギミック解除は必ず「丙」で実施しましょう。※後述
 ギミックは通常の敵S勝利するだけなため、E-3のようにめんどくさくありません。

ボス考察

攻略条件

甲:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
乙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
丙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。

ボス特徴

重巡夏姫。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

決戦支援

基地航空隊

ギミック

ギミック概要

ギミック仕様

編成/装備

✔第一

✔第二

編成

装備

制空値

制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択

基地航空隊

決戦支援(航空支援)

前衛支援(支援射撃)

その他

並び順

道中/ボス陣形

支援艦隊

総評/コメント

情報提供提督様一覧



コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度や司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年半前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-3攻略 第二次マレー沖海戦【16夏イベ】

E-3『前段作戦/南西海域 マレー沖』
更新日:2016/8/18 更新内容:記事微修正

E-3_title

記事/攻略概要

イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」の第三海域は連合艦隊マップとなっています。
また基地航空隊使用可能かつギミックありのマップとなっています。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
乙/丙情報は、コメント欄にて「乙」「丙」で検索(ctrlキー+Fキー)してみて下さい。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

連合艦隊仕様

基地航空隊について

基地航空隊の仕様/使用方法を読むと多分意味不明に感じると思います、が
実際にやってみるとそうでもないため、初めての方は以下の航空機の練度上げで慣れてみて下さい。

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

E-3_map
・敵の基地航空隊がどこかのマスにランダムで1回空襲にきます。

ルート条件 暫定

(B)(C)(G)(H)(J)史実艦12隻中7隻以上かつ第一/第二ともに史実艦3隻以上
 ※史実艦:金剛 榛名 最上 三隈 熊野 鈴谷 鳥海 由良 鬼怒 吹雪 初雪 白雪
 ※水上打撃の場合は航戦込みで戦艦が3隻以上いると(E)に逸れました。
  大和型や高速戦艦3はOKなため、航戦がダメなのかも。

(G)→(H):索敵値。通常装備で逸れる心配はないと思われます。

敵マス考察

E-3_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(B)潜水艦マスは、基地航空隊の練度上げ(前述)に使えます。

ギミック

E-3_teki_gimic

ギミック概要

・ギミックを解除することで(H)戦艦夏姫が弱体化し、開幕爆撃で撃破することも可能となる。
 ボスも弱体化しているのかは微妙で、あっても命中率やクリ率向上程度な感じ。
 しかし(H)が弱体化することで道中突破率がかなり向上するため、解除した方が良いでしょう。
 また、ギミック解除は必ず「丙」で実施しましょう。※後述

ボス考察

E-3_boss

攻略条件

甲:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
乙:不明。
丙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。

ボス特徴

陸上型(要塞)ボス、港湾夏姫。
陸上型:航空支援(決戦)や開幕爆撃の艦爆、基地航空隊の陸攻が効果的。
 ※春イベのような1撃粉砕はありません。
 砲撃戦では艦爆を装備していると陸上型に攻撃をしなくなる特性あり。
 雷撃(雷装)無効。雷装値が0として計算される
港湾夏姫:WG42、大発系、三式弾特効あり。※三式弾の効果は薄め。
集積地棲姫:WG42、大発系、三式弾に特効あり。
砲台小鬼:大発系に特効あり。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

WIKIによると編成的には大差ありません。耐久が下がって火力が微妙に上がり、
制空値も20程度上昇する模様。したがって制空値220~230程度にしておくと安心

決戦支援

必須。空母4(艦爆3+艦戦1)+駆逐2航空支援

基地航空隊

行動半径5マスでボス到達。
艦戦1+陸攻/艦攻3で2隊ともにボス集中で良いでしょう。
ボス編成は陸上型が多いため、陸攻の方が効果的です。
※前哨戦で、道中突破率を最大まで上げるなら、1部隊を(H)に出すのもあり。

編成/装備

水上打撃部隊を編成。
✔第一
戦艦(高速)2~3+重巡/航巡1~2+軽空母2(空母1可)

✔第二
軽巡1+(重巡/航巡)2+駆逐2~3+高速戦艦0~1

E-3_hensei_1a
E-3_hensei_2a

編成

連合艦隊:水上打撃部隊
機動部隊の場合は制空権確保からの開幕爆撃で水上に比べて有利となりますが
常に第二艦隊から戦闘が始まるため、
道中突破率とボス戦での第二の生き残り率が低い点が不利になります。
前哨戦ではたどり着くことが重要なため、水上打撃部隊を選択しています。
※第二艦隊のレベルが高い場合、または「丙」の場合は機動部隊選択もあり。
空母/軽空母
 空母1も可能。史実艦を第一に集めたい場合に有効そうです。
 しかし航空優勢には艦戦3が必要なため、残り1スロを彩雲or艦攻のどちらかにする必要あり。
 ※基地航空隊の艦戦を大増量することで、もしかすると2スロで優勢も可能かも?
史実艦
 第一艦隊は戦艦2でも十分攻略できます。したがって、レアな史実艦等が足りない場合は、
 戦艦の3隻目を軽巡や駆逐艦の史実艦に変更可能。
雷巡
 高レベル雷巡は対潜値が高いため、甲標的+対潜装備x2で先制対潜かつ開幕雷撃が可能。
 前哨戦で道中突破率を上げるためには有効だと思われます。

装備

WG42
 駆逐艦に装備しても連撃のカスダメと大差がないため装備せず、代わりに
 連撃と対空カットインを両立させるか、
 連撃と昼優先の大発系か、
 連撃と夜戦効果のある照明弾か、
 道中突破率を上げる先制対潜装備(軽巡も可)か、
 特二内火艇+大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+WG42の特効野郎の何れか。
 ※特二内火艇と大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)はシナジー効果あり

徹甲弾/三式弾
 第二艦隊の高速戦艦装備は徹甲弾でも夜戦連撃単発で200以上のダメージが出るため、
 三式弾である必要はなさそうです。
 (H)戦艦夏姫のことも考慮すると、総合では徹甲弾の方が良さそうです。
 第一の三式弾は効果が薄いため徹甲弾を装備。

夜偵/照明弾
 ボス夜戦用に夜偵を装備。2つあれば2つ装備し夜偵率を90%したいところ。
 駆逐艦に夜戦効果(命中/回避上げ)のある照明弾を装備するのも良いでしょう。

艦攻/爆戦
 艦攻は(H)戦艦夏姫に特効あり。
 爆戦は制空値の関係で装備していますが、陸上型に攻撃をしなくなるデメリットがあります。
 ボス編成は陸上型が4隻と多いため、できれば外したいところ。

彩雲
 T字不利排除用。
 前哨戦では削れれば良いため装備スロに余裕がなければ外すのも手。

艦隊司令部施設(wiki):
 装備可能艦種:戦艦/重巡/航巡/軽巡/練巡/空母系/大鯨/霞改二
 第一艦隊旗艦に装備することで、大破艦を離脱させて進軍が可能となります。
 大破すると離脱判定画面が表示されます。
 ridatuhantei1
 画面が表示されない場合は、離脱条件を満たしていないことになります。
 間違って離脱をせずに進軍をすると轟沈するため、気を付けましょう。
 随伴艦は駆逐艦が担当しますが、旗艦(第二艦隊)は随伴艦になれません。
 離脱は1隻のみ可能、2隻大破した場合は撤退してください。離脱してもS勝利可能

制空値

未確定情報ですがwikiによると、前哨戦の航空優勢246、最終形態276が必要。
基地航空隊で敵制空値は削れるため、制空値200程度で航空優勢が取れる模様。
最終形態は230程度で航空優勢?
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択

基地航空隊

✔第一/第二航空隊
艦戦1+(陸攻or艦攻)3

E-3_kichi_boss
陸攻は敵陸上型に特効があります。したがって艦攻より優先して装備。※足りない分を艦攻
・艦隊レベルがそれなりならば、艦載機熟練度はMAXでなくても攻略は十分可能。
第一/第二ともにボス集中
 同じマスに2つ以上の基地航空隊を出す場合、
 第二や第三よりも第一航空隊の制空値の方が高めになるように艦戦を装備します。
 第一の時点で敵の制空値が減少するため、結果的に第二第三の効果が多少上がります。
・(H)用:第一航空隊(艦攻4)
 (H)マスは開幕爆撃と前衛支援で下3隻程度はだいたい削れるため、
 1部隊を使って上げるだけの道中突破効果は限定的だと思われます。
 が、前哨戦や艦隊のレベルが低めの場合は(回避、命中はレベルに依存)(H)に出すのもあり。
 (H)は制空値0のため、艦戦0の艦攻/陸攻のみの編成でOKです。
 ※戦艦夏姫は艦攻に特効がりますが、基地航空隊の艦攻に特効はなさげです。(未確)
 保険かつ陸攻はボスで使用するため、艦攻4で良いでしょう。

決戦支援(航空支援)

E-3_hensei_kessen
春イベに続いて航空支援(WIKI)を使用。
編成空母4+駆逐2
 ※ボスを無視し雑魚を一掃する作戦の場合は、いつもどおりの支援射撃(砲撃)。
装備(艦爆/爆戦)3+艦戦1
 制空値200程度を優先し、余ったスロットに艦爆を装備。命中がついた艦爆なら尚良し。
 wikiによると航空優勢には制空値246が必要ですが、
 航空支援は基地航空隊や開幕航空戦で削った後の制空値となるため、200弱で良さそう。
 航空支援に熟練度が加味されないとすると、烈風4+爆戦5程度が必要。
航空支援仕様
・通常の航空戦同様、敵の艦戦により迎撃され、迎撃割合は支援艦隊の制空値で決まる。
 したがって制空値がある敵編成に対しては、艦戦の装備が必須となる。
・通常の航空戦同様、攻撃は艦攻・艦爆を装備しているスロット毎に行われる。
 火力は、種別倍率(艦爆が1.0、艦攻が0.8or1.5) × (機体の雷装or爆装 × √搭載数 + 3)で、
 搭載艦自体の火力は影響しない
熟練度は多分影響しない
・駆逐艦は遠足気分でついてくるだけで、攻撃に参加しない。

前衛支援(支援射撃)

編成駆逐2+戦艦2+空母2
 編成はの通常の支援射撃。
 必須ではありませんが、道中被弾率を下げるために出しておいた方が無難です。
装備:装備例は後述の「支援艦隊」を参照
 (H)戦艦夏姫はギミック解除後の艦攻に特効があり開幕爆撃で一撃粉砕も可能ですが、
 支援艦隊には特効は多分ありません。
 しかし艦爆/艦攻で火力に大差はないため、保険で艦攻を載せておいても良いでしょう。

その他

並び順:(B)で司令部施設撤退を使い、帰還する駆逐艦が史実艦かつ7隻未満になると逸れます。
 したがって第二艦隊の駆逐艦の1隻目は史実艦ではない方が良いでしょう。
 →史実艦の駆逐艦を旗艦にすることで退避不可にさせることが可能。
 またボス夜戦で上の2隻以外が残っていることは稀なため、航巡1を2番目までに配置するのも手。
丙堀りついて:伊26、Aquilaがドロップするため、丙で掘り終わってから
 難易度を甲に変更し、攻略にかかる作戦も可能です。※E-4ボスでもドロップします。
キラキラ:第二艦隊にキラキラを付けておくことで、
 ボス夜戦まで生き残る艦が増えるため、撃破確率が上がります。
 キラつけは時間はかかりますが、ハマりたくない場合は付けておきましょう。

道中/ボス陣形

(B):第一(単横)
(A/D):第三(輪形)
(他):第四(単縦)

支援艦隊

総評/コメント

E-3で掘れるレアの一部はE-4でも掘れるため、どちらで掘るかは難しいところです。
管理人はE-4ででない嵐が欲しいため、このE-3を甲で掘る予定です。資源がやばい。

情報提供提督様一覧

山田。さん、斬九郎さん、3コメさん、佐さん、百風提督さん、佐伯のおりょうさん、名無しさん、
ななしさん、荒ぶる羅針盤さん、剣Gさん、鳥海、鈴熊コンビお疲れ様さん、ぽいぬさん、
宿毛の一提督さん、Y@幌筵さん、鳴神さん、流浪の名無しさん、ななしさん、まいさん、
宿毛湾の妖怪さん、初心者エペックの質問2さん、ああさん、ラバウル提督さん、28さん、
あさん、ラバウルよりさん、nさん、白彼岸花さん、糞司令さん、
時間を無駄にしたーーーー!!!!さん、 mさん、みゃれおさん、よっきさん、ぽーんさん、
丙な高速提督さん、通りすがりさん、その辺の提督さん、ぱんち@ブルネイさん、みずほさん、
十把一絡げ提督さん、nazさん、U96さん、三航戦さん、タクさん、ジョンさん、紅茶党中将さん、
フレンケルさん、らんさん、戦艦処理班Aチームさん、えるさん、Sさん、麿提督さん、


コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度や司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年半前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-2攻略 第二次エンドウ沖海戦【16夏イベ】

E-2『前段作戦/南西海域 エンドウ沖』
更新日:2016/8/13 更新内容:記事作成

E-2_title

記事/攻略概要

イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」の第二海域は輸送マップとなっています。
また基地航空隊使用可能マップとなっています。※使用しなくても攻略は可能。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
乙/丙情報は、コメント欄にて「乙」「丙」で検索(ctrlキー+Fキー)してみて下さい。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

基地航空隊について

基地航空隊の仕様/使用方法を読むと多分意味不明に感じると思います、が
実際にやってみるとそうでもないため、初めての方は以下の航空機の練度上げで慣れてみて下さい。

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

E-2_map
・敵の基地航空隊がランダムで1回空襲しにきます。

ルート条件 暫定

(F)(G)(H)(I)(J)(M)水母1+航巡1+軽巡1+駆逐3 or 軽巡1~2+駆逐4~5
 航巡を重巡に変更可なのか、航巡を使う場合は水母必須なのかなど、細かな条件はまだ不明。

(I)→(J)索敵値
 最近のイベントと違い、それなりの索敵値が必要となっています。

(J)揚陸地点マス

・輸送揚陸ゲージ:(甲)400、(乙)340、(丙)270。
 揚陸地点に到達した時点での輸送量かつボスA勝利以上で輸送ゲージが減少する。戦闘無し。
輸送量計算式艦種輸送量+(ドラム缶:5/大発:8)xボス(S/A)勝利 ※Sは1(100%)、Aは0.7(70%)
 ・艦種輸送量:駆逐5 軽巡2 航巡4 水母9 揚陸12 補給15 航戦7 錬巡6 潜水母艦7 雷巡0 重巡0   例:水母1+航巡1+軽巡1+駆逐3(大発5+ドラム缶6)のS勝利=100
 ※(J)マスに到達した時点で大破艦の輸送量はカウントされない
 ※大発(八九式)や内火艇はカウントされない
  →今イベはカウントされます。大発(八九式)は8、内火艇は2ですが、実際はもう少し高い模様。
できれば少ない試行回数でゲージを破壊したいため、道中突破率を上げつつ、
S勝利を狙える編成を組むと効率が良いでしょう。

敵マス考察

E-2_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(F)潜水艦マスは、基地航空隊の練度上げ(前述)に使えます。

ボス考察

E-2_boss

攻略条件

輸送揚陸ゲージの破壊。
甲:400
乙:340
丙:270

ボス特徴

戦艦夏姫。耐久値が530と高いですが、夜戦まで行えばそれなりの確率でS勝利が奪えるでしょう。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

編成的には大差ありません。

決戦支援

A勝利狙いならばいりませんが、S勝利狙いならば必須です。
下4隻は駆逐艦のため、軽めの決戦支援(軽空2+重巡/航巡2+駆逐2)でも良いのですが、
資源に余裕があるのならば、S勝利確率を少しでも上げるためにガチ支援が良いでしょう。
※ラストは残りゲージを考えて支援を出すかどうか決めて下さい。※S必須ではない

基地航空隊

行動半径6マスでボス到達。
雑魚散らしは決戦支援で事足りるため、ここに出す意味はあまり高くなさそうです。

編成/装備

水母1+航巡1+軽巡1+駆逐3 or 軽巡2+駆逐4

E-2_hensei
※航巡を重巡に変更可なのか、航巡を使う場合は水母必須なのかなど、細かな条件はまだ不明。

編成

E-3史実艦ルート:完全未確定&未調査情報ですが、念のため
金剛、榛名、 最上、三隈、鈴谷、熊野、鳥海、 鬼怒、由良、 吹雪、白雪、初雪
のうち7隻は残しておいた方が良さそうです。
夜戦連撃艦:ボスS勝利率を上げるためには夜戦連撃艦2隻が必須です。
 航巡1+軽巡1+(水母)か軽巡2のどちらかが良いでしょう。
 航巡は4スロのため索敵値が問題なくこなせる点、道中突破率も若干上げられる点、
 夜戦火力も高い点等から多少有利だと思われます。

輸送特化艦:できれば大発を積める艦を編成したいところ。
 しかしE-3では大発特効駆逐を使う可能性があります。慎重に編成してください。
大発装備艦:阿武隈改二、水母(千歳/千代田/瑞穂/秋津洲改)、あきつ丸、速吸改、
霞改二(乙)、ベールヌイ、皐月改二、大潮改二、睦月改二、如月改二、江風改二、朝潮改二丁

装備

・駆逐艦:大発系/ドラム缶
 今イベでは大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)や特二内火艇もカウントされます。
 大発動艇(八九式)はノーマル(8)より高いとのコメントあり。
 ボス撃破は航巡や軽巡に任せて駆逐艦は輸送ガン積みで良いでしょう。
 ※輸送量計算式は前述「(J)揚陸地点マス」を参照して下さい。
 大発:開発不可、あきつ丸・阿武隈改二・大潮改二の初期装備。任務報酬で2つ取得可能。
 ドラム缶:開発(秘書艦:駆逐10 10 10 10)
 道中突破率を上げる作戦の場合は、
 秋月型に対空カットイン装備(10cm高+高x2+13号電探改)をさせるのもあり。

・航巡:主砲x2+観測機/瑞雲系/試製晴嵐
 夜戦連撃を主とし、残りスロットは索敵を考えながら制空上げか開幕爆撃といった感じ。
 (L)に逸れるようなら観測機x2で対処してください。

・軽巡:主砲x2+観測機
 夜戦連撃を主。阿武隈改二なら甲標的+主砲x2。

基地航空隊

✔第一航空隊
艦戦1+(陸攻or艦攻)3

shiryou_kichikoukuu_e-2
・(I)に集中or(H)+(I)に出すことで、道中突破率を向上させます。
・ボス戦に出す場合は行動半径6以上、ボス制空値0のため、艦戦は必要ありません。
※正直、基地航空隊の最適解が管理人はよくわかっておりません。
 もっと効果的な編成がありましたらコメントにてお願い致します。

制空値

瑞雲x3でも道中航空優勢がとれなかったため、制空は完全に捨てても良いかもしれません。

索敵値

それなりの索敵値が必要そうです。
観測機の数で調整すると良いでしょう。

その他

前衛支援:道中突破率を上げるためには出した方が良いでしょう。
 ※輸送マップは基本支援ゲーです。
・並び順:旗艦水母の場合、夜戦連撃より先にボス攻撃が始まってしまうため多少不利となります。
 しかし道中突破率を考慮して旗艦に置いています。
・キラ付け:結構大破するため試行回数を減らしたい場合は駆逐艦へのキラ付けが有効です。

道中/ボス陣形

(F):単横
(H):輪形
(他):単縦

支援艦隊

総評/コメント

多少の事故は起こりますが、さほど難しい海域ではないと思います。
次からが本番な模様。

情報提供提督様一覧

nさん、荒ぶる羅針盤さん、ぱんち@ブルネイさん、ぽいぬさん、かんむす@ななしてーとくさん、
鳴神さん、荒ぶる羅針盤さん、nさん、ぷひさん、ぱんち@ブルネイさん、ブルネイの紅茶党さん、
タクさん、斬九郎さん、佐伯のおりょうさん、のん@単冠湾さん、司令部Lv110さん、
五璽邏(ゴジラ)さん、佐さん、24さん、氷川丸さん、プリン捜索隊さん、
宿毛提督@イベント8回目さん、白彼岸花さん、レア艦未実装さん、紅葉さん、U96さん、
丙提督さん、よっきさん、OSGさん、takaさん、ミズタキさん、いつも参考にさせてもらってますさん、
・ω・さん、yさん、ばろんにゃんさん、弥生提督さん、はちまき名無しさんさん、大湊さん、
ヤケツクヨウナタイヨウさん、


コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度や司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年半前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-1攻略 ブンタン沖哨戒【16夏イベ】

E-1『前段作戦/南西海域ブンタン沖』
更新日:2016/8/13 更新内容:記事作成

E-1_title

記事/攻略概要

イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」の初手海域は対潜マップとなっています。
E-2、E-3で対潜艦を使うことは無さそうなため、先制対潜を行える艦を編成すると良いでしょう。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
乙/丙情報は、コメント欄にて「乙」「丙」で検索(ctrlキー+Fキー)してみて下さい。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

E-1_map

ルート条件 暫定

(B)(D)(F)(G)(I)軽巡1~3+駆逐2~5+軽空母(高速)0~1 ※軽巡を雷巡に変更可。雷巡2までは確認
 細かな条件はまだ不明ですが、以下の編成は逸れる模様です。
 戦艦1以上、軽空母2以上、練巡1以上、駆逐0

(G)→(I)索敵値
 最近のイベントと違い、それなりの索敵値が必要となっています。
 ※電探x2で逸れた報告があります。

敵マス考察

E-1_teki
・逸れ(C)マスではツ級がでるようです。
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。

ボス考察

E-1_boss

攻略条件

甲:5回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。
乙:
丙:5回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。

ボス特徴

潜水夏姫。非常に硬いため、先制対潜で攻撃回数を増やすことが重要です。
連合艦隊ではないため、夜戦に持ち込んでもボスを撃破することはできません。
しかしカスダメ?は入るため、ゲージ削りならば夜戦をしても良いでしょう。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

編成的には大差ありません。

決戦支援

必須ではありません。
下2隻のみのため、軽めの決戦支援(軽空2+重巡/航巡2+駆逐2)等で良いでしょう。

編成/装備

軽巡3(雷巡2可)+駆逐2+軽空母(高速)1

E-1_hensei
※雷巡3が可能かは不明。

編成

E-3史実艦ルート
金剛、榛名、 最上、三隈、鈴谷、熊野、鳥海、 鬼怒、由良、 吹雪、白雪、初雪
のうち7隻は残しておいて下さい。E-3で使用します。
先制対潜艦:ソナー装備必須で五十鈴改二、または対潜値(装備値込み)100以上の艦
 Lv99対潜値一覧(WIKI):対潜値はLvによって上昇します。
 対潜装備を考えると、素で70前後の対潜値が必要です。
 先制対潜艦が3隻以上で、攻略がかなり楽になると思います。

軽空母(高速):必須ではありませんが、彩雲によってボス戦でのT字不利を排除し、
 かつボス前索敵値を軽空母のみで担うことが可能です。
 結果、対潜ガン積み艦を増やせるため、ボス撃破確率が向上します。

装備

・軽巡/駆逐艦:三式水中探信儀/四式水中探信儀/三式爆雷投射機
 ※装備値込みの対潜値100以上で先制対潜
対潜シナジー:探信儀(ソナー)+爆雷を装備することでボーナスが付与されます。
shiyou_taisen
開発:三式水中探信儀(秘書艦:軽巡 レシピ10/10/10/20) 確率1~3%
開発:三式爆雷投射機(秘書艦:軽巡 レシピ10/30/10/10) 確率1~3%
・軽空母:艦攻x3+彩雲
 (G)マス、ボスマスでの潜水艦以外の敵を倒すための艦攻装備。
 彩雲1つで索敵値が足りない可能性があるため、索敵値の高い艦攻を装備すると安心です。
 それでも索敵値が足りなければ、彩雲x2。

制空値

・制空値は必要ありません。

索敵値

レベルによっては33号電探2つでも逸れるという報告があるため、それなりの索敵値が必要そうです。
彩雲+索敵値のついた艦攻3で管理人は逸れませんでした。

その他

・余裕があれば、(G)用に前衛支援を出しても良いでしょう。
・並び順によるルート変化はありません。

道中/ボス陣形

(G)以外:単横
(G):単縦

支援艦隊

総評/コメント

先制対潜艦を2~3隻編成できれば、甲でも問題なく攻略できると思います。

情報提供提督様一覧

qwertyさん、荒ぶる羅針盤さん、斬九郎さん、スイスさん、荒ぶる羅針盤さん、さんまさん、
はにしぃさん、MCPさん、ななしさん、三航戦さん、みずほさん、=ω=さん、天狗の高下駄さん、
残暑お見舞い申し上げますさん、丙テートクゥさん、ブルネイ少将さん、鳴神さん、名無しの提督さん、
タクさん、舞鶴MOさん、パラオの中将さん、のん@単冠湾さん、nさん、ぽいぬさん、エコ兄さん、
佐さん、白彼岸花さん、ぱんち@ブルネイさん、氷川丸さん、宿毛のへぼへぼさん、
四式、明石無い初心者向け(白目)さん、takaさん、K8さん、U96さん、OSGさん、よっきさん、
ブールネイさん、ばろんにゃんさん、uzukiさん、紅葉さん、貧弱提督さん、nazさん、
大艦巨砲主義さん、どぅかをさん、否詳名無しさんさん、ぜかましさん、トラック泊地さん、
skyさん、


コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度や司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年半前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-6攻略 北太平洋深海中枢泊地沖【16春イベ】

E-6『北太平洋深海中枢泊地沖』
更新日:2016/5/28 更新内容:記事作成

E-6_title

記事/攻略概要

イベントも残り数日となってしまいました。更新、遅れに遅れて申し訳ありません。
今さらな状況ですが、この週末に攻略する提督のお役に立てれば幸いです。
このE-6はギミック(後述)を破壊してから攻略するマップとなっています。
また、このマップでは基地航空隊は使用できません。
そしてお札はこのマップでラストです。したがってこのE-6は全力編成で戦いましょう。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

連合艦隊仕様

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

E-6_MAP

ルート条件 暫定

開始1:(第一)空母系4
開始2:(第一)空母系2
開始3:(第一)空母系3
(M)→(N):空母2以下かつ第二戦艦無しで5~7割程度の確率
(H)→(N):開始2かつ第2戦艦無し または航空戦艦?
(A)→(C):高速統一

敵マス考察(3/上ルート)

E-6_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・どのマスでもそれなりに大破する可能性があります。

ボス考察

E-6_BOSS

攻略条件

甲:6回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
乙:6回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
丙:5回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。

ボス特徴

・耐久900の陸上型ボス。随伴艦も合わせると最大5隻の陸上型となる。
・三式弾やWG42が特効。※大発系はボスには効果なし(随伴にはあり)。雷装は効果なし。
航空支援と、開幕爆撃の艦爆に特効が付きます。
 →上手くいくと開幕でボス撃破も可能なため、開幕航空戦に勝負をかけます。
・砲撃戦では艦爆を装備していると陸上型に攻撃をしなくなる特性あり。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

・制空値が(68 or 116)から156に増加。烈風を1つ追加して対処します。

ギミック

ギミック概要

E-6の(A)(G)(L)とE-5の( I )の4箇所をそれぞれS勝利で大幅に航空戦打撃力が向上。
※4箇所全てS勝利でボスボイスに「・・・まさか」が追加される。テキストは変わりません。
 2箇所S勝利で効果が出始め、4箇所全てS勝利だとボスが航空戦のみで落ちることもあり。

編成/装備

攻略ルート比較:
開始3(上)特徴
・3割~5割程度(L)ルートに逸れる。
・道中が1戦少なく弾薬マイナス補正がかからない。
・空母系3が使えるため、ボス航空戦の手数が多い。
・(L)に逸れても親潮ドロップが3.5%程度あり。空ドロップを考慮すると2%程度?
開始2(下)特徴
・ボス直通。
・全5戦でマイナス補正がかかる。
・空母系2のため、ボス航空戦の手数が少ない。
・道中、航空戦が1戦増えるため、第一艦隊の航空機の消耗が比較的多い。

どちらでも制空権確保は可能。
ボス戦は、1戦少なく主力の艦爆の消耗が少ない上ルートが若干有利。
道中は、第二艦隊に穴あきダメコン艦が多くいる場合は、下ルートの大破撤退率の方が
上ルートの(L)逸れ率よりも低くなるため、全体の試行回数では下ルートの方が有利。
そんなわけでどちらも大差はありませんが、管理人は親潮掘りを兼ねたいため
開始3(上)を選択し、運良くゲットできました。
✔第一艦隊
航戦2+空母2+軽空母1+あきつ丸

✔第二艦隊
軽巡1+(重巡/航巡)2+雷巡0~1+駆逐2~3

E-6_hensei1
E-6_hensei2

編成

あきつ丸:制空値的には必要ないのですが、
 編成することで空母により多くの艦爆を装備できるようになるため有利です。
 と言ってもあきつ丸がいなくても多少の手数が減るだけなため、攻略は十分可能です。
 いない場合は重巡/航巡を編成しましょう。
航空戦艦:瑞雲系を装備でき、開幕爆撃に参加可能なため編成。
雷巡:ボス編成には効果はほぼありませんが、道中有利なため前哨戦で使用。
 道中大破率が若干減る程度なので、最初から駆逐3でも構いません。
開始2編成:画像の軽空母を重巡/航巡に変更し、空母の艦戦を増やします。
 第二艦隊は同じ。  

装備

空母系:制空権確保をとることで、艦爆スロットの消耗が減り結果的に火力が上昇。
 したがって制空権確保が可能な数の烈風や爆戦が必須。
 ※開幕爆撃+航空支援だけで、ボス旗艦を500程度削れることが多い
 ※画像の烈風はもう一つ少なくても前哨戦では問題ありませんが、
  瑞雲の練度が落ちることを考慮して画像の個数となっています。
瑞雲:開幕爆撃の手数を増やすため、航空戦艦に徹甲弾ではなく瑞雲x2装備。
 しかしどちらがより効果的なのかは微妙なところ。
WG42、特二内火艇
 ボス耐久値900の割合ダメージ(6~14%)を考えると、WG42や特二内火艇込みの夜戦連撃は
 特効があっても割合ダメと大差ない(むしろ少ない)ため、
 駆逐艦の特効装備は気持ち程度と考えたほうが良さそうです。
対空カットイン
 上記から、前哨戦ではWG42や内火艇を外し、2隻を対空カットインにしています。
 ※画像の対空カットインだと夕立が優先されてしまうため、
  できれば防空駆逐をもう1隻増やした方が良いそうです。※コメ感謝  また、2隻を対空カットインにすることで電探x2となり、
 うずしおで持っていかれる燃料が(多分)1ゲージ程度減るため?、
 結果、ボス戦で夜戦まで生き残る第二艦隊が増えることも期待しています。
・夜偵:ボス夜戦用に1つ装備。最終形態ではWG42に変更可。

前衛支援

編成:駆逐2+戦2+空母2
前衛はいつもどおりな感じで良いでしょう。詳しくは下記、「支援艦隊」をご覧ください。

決戦支援(航空支援)

E-6_hensei_kessen
 今までなかなか使うことのなかった航空支援(WIKI)を使用。
航空支援仕様:
・駆逐艦は遠足気分でついてくるだけで、攻撃に参加しない。
・通常の航空戦同様、敵の艦戦により迎撃される。
 迎撃割合は支援艦隊の制空値で決まる。
・熟練度は影響しない。※制空値にも熟練度が影響しないのかどうかは不明。
・攻撃力に搭載機の火力は影響しない。スロット毎の搭載数が重要。
 →爆戦でも彗星一二型甲でも火力に差はない模様?命中上げが良さそう?
編成:空母4+駆逐2
  ・装備:制空値と搭載数が重要なため、制空権を優先させながら命中を上げる装備。
 第4スロは搭載数が少ないため烈風とし、残りは制空値と手数を考え爆戦を基本とします。

制空値

・ボス戦での制空権確保に必要な制空値は前哨戦で370程度、最終形態で490程度。
・最終形態では制空値が158に上がるため、艦隊司令部施設を外して烈風を1つ増やします。
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択。
 ※詳しい使い方は画面上の「やっつけチュートリアル」をクリック。

索敵値

特に意識しなくても逸れることはまず無さそうです。

並び順

前哨戦では道中を考えて航巡/.重巡は上の方に置き、最終ではトドメ要員として下に置きます。

道中/ボス陣形

(A)(K):第一(単横)
(H):第3(輪形)
他:第4(単縦)

支援艦隊

今回は前衛支援のみで使用。決戦支援は航空支援です。
支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧



コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度も書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-5攻略 南方ラバウル基地戦域【16春イベ】

E-5『EX/南方ラバウル基地戦域』
更新日:2016/5/21 更新内容:記事作成

e-5_title

記事/攻略概要

随時更新していきます。更新遅れに遅れて申し訳ありません。本当にごめんなさい。
もうイベ終盤であまり必要ない記事かと思いますが、一応アップしておきます。
この海域ボスも三式弾やWG42が有効な陸上ボスとなっています。
また、主力編成よりも、支援艦隊や基地航空隊が良い仕事をしてくれるかどうかが
攻略のカギとなっています。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

レアドロップ/クリア報酬

海域マップ/道中考察

E-5_MAP
・現在は1戦少ない(A)(C)(G)( I )(L)(M)ルートを使うのが主流となっています。
・敵の基地航空隊が(A)以外のマスにランダムで2回空襲しにきます。

ルート条件 暫定

(A)→(C):駆逐3以上かつ戦艦2以下かつ空母系0かつ潜水艦0
(C)→(G):駆逐4以上かつ航巡1以上かつ重巡/雷巡/軽巡1以下
 または駆逐3+水母1+軽巡1+航巡/重巡1(未確定情報)
結果的に(G)ルートかつ高火力編成は駆逐4+航巡1+航巡/.重巡1

敵マス考察

E-5_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(A)潜水艦マスは、基地航空隊の練度上げに使えます。※後述
・(L)は見た目とは裏腹に、昼戦や閉幕雷撃での大破率が高くなっています。
 したがって、閉幕雷撃を食らわないようにするために
 基地航空隊を(L)に出撃させると道中突破率が向上します。

ボス考察

E-5_BOSS

攻略条件

甲:6回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
乙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。
丙:7回撃破分のゲージを減らすとクリア。※ラストは撃破が必要。

ボス特徴

・リコリス棲姫。耐久の高い陸上型ボス。
(G)ルート編成は基本制空権喪失で戦うため、随伴の敵戦艦から連撃を食らいます。
・三式弾やWG42が有効。特に三式弾持ちの航/重巡の夜戦連撃は非常に優秀で、
 1隻でも三式持ちが小破以下で夜戦に残れば夢が広がります。がだいたい夢破れます。
・大発系は効果薄な模様なため装備しません。
・攻略のポイントは夜戦までにどれだけ随伴を落とせているかなため、
 基地航空隊決戦支援の活躍度がキモとなります。
 したがって決戦支援は空2戦2駆逐2のガチ支援かつ火力/命中(Lv)の高い艦で。
 また、反航戦や不利でも火力を出すために主砲x3も有り。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

・旗艦を落とさなければならないため、火力に自信がない場合は
 道中を運に任せて、基地航空隊1と2両方ともに攻撃機編成にし、
 ボスマスに集中させる作戦が良いでしょう。
・最終形態は航/重巡2隻が夜戦まで生き残っていることをお祈りするゲームとなります。
 したがって最終形態は全艦キラ付け推奨です。

前準備/基地航空隊の練度上げ

基地航空隊の仕様/使用方法を読むと多分意味不明に感じると思います、が
実際にやってみるとそうでもないため、この前準備を使って慣れてしまいましょう。
と言うわけで、E-5攻略前にこれまでに手に入った基地航空隊の練度を
(A)マスを使って上げておきます。

(A)マス編成

駆逐艦4~6(ドロップ艦可) or 潜水艦1

 敗北上等なら潜水艦1隻で構いません。
 敗北阻止な場合は育成駆逐に対潜装備+ドロップ艦等の編成にしてください。

基地航空隊 操作方法

shiryou_kichikoukuu1
① 出撃画面内の「基地航空隊」をクリック


編成/装備

航巡1+(航巡/重巡)1+駆逐艦4

E-5_hensei

編成

・戦艦を入れた火力高めの編成等もありますが、道中1戦少ないことや夜戦火力を考慮すると
 この編成が一番良いのではないかと思います。
・雷巡は道中は良いのですが、ボスに対して無力なため外しています。
・駆逐艦のうち1隻は対空値の高い防空駆逐を編成したいところ。

装備

三式弾
 航巡/重巡の装備必須です。ボスに対して単発で200超えも狙えるダメージソース。
WG42
 効果が高いため、余っているならば航巡に装備したいところですが、
 道中の昼連撃がなくなるため最終形態のみ装備します。
 駆逐艦に装備してもボスに対して50~100程度のダメージとなっており、
 割合ダメージ(耐久6%~14%)と大差ないため是が非で装備する必要はなさそうです。
対空カットイン
 道中とボスからの開幕爆撃被害を低減します。基地航空隊の編成次第では
 駆逐艦の対空カットインとの合わせでボスを置物化することも可能。
 ※WG42のダメージと割合ダメの値を考慮し、対空カットイン艦x2

基地航空隊

第一航空隊と第二航空隊の説明をしていきます。※E-7を先に攻略した場合は3隊。
まず前提として、試行回数が少なく何が最適解なのかまだよくわかっておらず、
管理人の経験+WIKIベースで説明しています。詳細はWIKI(基地航空隊)参照
もっと効果的な編成がありましたらコメントにてお願い致します。
✔第一航空隊
艦戦4

✔第二航空隊
局地戦闘機(飛燕or雷電)0~1+(陸攻or艦攻)3~4

E-5_kichikoukuutai
第一航空隊
 出撃マス:( I )、(Mボス)
 前哨戦では( I )、(Mボス)でダメージ低減狙い。道中突破率を最大にするには( I )に集中。
   最終形態ではボスに集中
 もしくは第2航空隊と同じ攻撃機編成にし、よりダメージを狙うのが良さそうです。
 ※(Mボス)集中かつ第2に艦戦を2程度入れそれぞれボスマス集中、
 かつ対空カットイン発動で3割程度の確率でボスを無力化できる模様。
 確率がそれほど高くなく、随伴の連撃戦艦には意味が無いため今回は狙っていません。
 また、ボスマスは6マス目のため、烈風4だと行動半径が5のため届きません。
 したがって零式艦戦52型(熟練)を入れて行動半径を6にしています。
 ※WIKIによると行動半径は一番長いものに従う模様。
第二航空隊
 出撃マス:(L)、(Mボス)
 ボス前(L)マスは以外に大破率が高くなっています。
 特に閉幕雷撃がやっかいであり、閉幕前に中破以上に追い込む確率を上げるために
 基地航空隊を(L)に出撃させています。
 最終形態ではボス撃破確率を上げるため、ボスに集中させます。
 また、ボスは6マス目なので、流星改等を入れて行動半径を6にしています。
 ※ボス無力化狙いならば、艦戦2以上にしてボスに集中。

前衛支援

道中は敵の開幕雷撃を食らう確率を下げるため、
命中優先(電探多めorレベル高め)にすると良いでしょう。
道中の敵の耐久値は低めなため、資源に余裕がなければ戦艦→重巡、空母→軽空母でも可。

決戦支援

できればボス随伴の戦艦x2の1隻でも落として欲しいため、火力優先で編成します。
高レベルならば主砲x3や艦爆x3の電探1にし、
反航やT字不利でもダメージが通るようにするのも良さそうです。
最終形態では決戦支援にも全艦にキラ付けをし、ボス撃破率を上げるのも良いでしょう。

制空値

・ボスの制空値は174あるため、基本的に制空は捨てて戦います。
 ※基地航空隊の働きによっては、ボス航空機を全滅させて優勢が取れるようです。
・道中( I )以外は制空値が0のため、瑞雲系1装備でOKです。練度は0で問題ありません。
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択。
 ※詳しい使い方は画面上の「やっつけチュートリアル」をクリック。

索敵値

特に意識しなくても逸れることはまず無さそうです。

並び順

・前哨戦では道中も考えて航巡/重巡1,6番目、
 最終形態ではトドメ狙いで5,6番目に置く提督が多いようです。

その他

できれば主力はいつも全キラ状態にしたいところです。

道中/ボス陣形

(A):単横
( I ):輪形
他:単縦

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧



コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度も書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-4攻略 北太平洋前線海域【16春イベ】

E-4『前段作戦/北太平洋前線海域』
更新日:2016/5/5 更新内容:記事作成

E-4_title

記事/攻略概要

随時更新していきます。
前段作戦最終マップは空母機動部隊or水上打撃部隊で開始位置が異なる仕様となっています。
また、基地航空隊のチュートリアルマップとなっています。
※管理人は基地航空隊の修正が来る前に攻略してしまったため、記事に反映されていません。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

連合艦隊仕様

レアドロップ/クリア報酬

★画像

海域マップ/道中考察

E-4_MAP
連合艦隊マップ。下ルートしかやっていませんが、道中はそこまで厳しくありません。
※5/5修正で変わっている可能性があります。情報求む

ルート条件 暫定

・空母機動部隊:左開始
・水上打撃部隊:下開始
・下始→(G):雷巡1以下
・(G)→(H):(第一)戦艦2以上で3割程度。戦艦1以下で( I )固定
 大型艦の合計の可能性もあるため空母は使用しない方が良さそうです。
 完全未確認ですが、WIKIに朝霜入れたらそれなくなったとの書き込みあり。
 

敵マス考察

E-4_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(G)以外では大破する可能性がありますが、厳しすぎるという程ではありません。
・前衛支援は必須ではありませんが、( I )(J)用に出した方が無難です。

ボス考察

E-4_BOSS

攻略条件

甲:6回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。
乙:?回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。
丙:6回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。

ボス特徴

重巡棲姫。決戦支援&雷巡を編成していればS率は高めです。
※決戦支援は必須ではありませんが、出しておいた方が無難です。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

多少変わりますが気にする必要は無さそうです。

編成/装備

水上部隊。(第一)戦艦1以下かつ雷巡1以下。
✔第一
戦1+重巡/航巡3+軽空母2

✔第二
軽巡1+重巡/航巡1~2+駆逐2~3+雷巡1

E-4_hensei_1

E-4_hensei_2

編成

(H)に逸れても潜水編成で弾薬は減らないため、戦艦2でもさほど影響はありません。
ボス戦で昼火力が足りないと感じたら戦艦2にすると良いでしょう。
※管理人は戦1が判明する前に攻略したため、(H)に逸れていましたが全Sでした。

装備

第二艦隊の対空カットイン装備の駆逐艦は( I )でしか効果がありません。
したがって余裕があるならば運の高い魚雷カットイン装備の駆逐艦を2隻並べるのもアリです。
※E-5、E-6での運の高い駆逐艦の使用の可能性は現在低くなっています。

制空値

・制空値175程度で道中/ボス航空優勢以上
※基地航空隊の修正(5/5)により、もう少し高い制空値が必要になった可能性あり。
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択
 ※詳しい使い方は画面上の「やっつけチュートリアル」をクリック。

索敵値

特に意識しなくても逸れることはまず無さそうです。

その他

前衛支援、決戦支援ともに必須レベルではありませんが、出して置いた方が無難です。

道中/ボス陣形

(H):第一警戒航行序列(単横)
他:第四警戒航行序列(単縦)

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧


コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度や司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-3攻略 北太平洋前線海域【16春イベ】

E-3『前段作戦/北太平洋前線海域』
更新日:2016/5/5 更新内容:駆逐艦8情報

e3_title

記事/攻略概要

随時更新していきます。
E-3は輸送部隊マップとなっています。第一艦隊はドラム缶と大発ガン積みで向かいます。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

連合艦隊仕様

レアドロップ/クリア報酬

★画像

海域マップ/道中考察

E-3_MAP
連合艦隊マップです。輸送部隊を選択します。

ルート条件 暫定

(B)→(D):高速艦統一
(G)→(J):(第一+第二)駆逐8以上
 第一4+第二4、第一3+第二5の報告あり。第一5+第二3の結果情報求む

(G)マス情報

揚陸地点マス。戦闘は行いません。
できれば3回~5回程度で破壊したいところですが、命中率や回避率はレベルに依存するため、
高レベルではない場合はドラム缶のガン積みは避け、回数をこなす方が良いでしょう。

・補給ゲージは(甲)550、(乙)?、(丙)310。
・(G)マスに到達した時点の大破艦以外のドラム缶と大発動艇の数で取得数が決定する。
・ボスA勝利以上必須。S勝利だとより多く(1.5倍?)取得。
大発(八九式)や内火艇はカウントされません。気を付けて下さい。
ドラム缶21個+大発3個=S勝利182
ドラム缶20個+大発3個=S勝利177
ドラム缶レシピ:秘書駆逐10/10/10/10 確率2%程度

敵マス考察

E-3_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・終幕雷撃を喰らわないためにも前衛支援は出した方が良いでしょう。

ボス考察

E-3_BOSS

攻略条件

ゲージ分輸送したら攻略完了です。A勝利以上でOK。
甲:TP550
乙:
丙:TP310 

ボス特徴

そこまで強くありませんが、味方艦隊も輸送部隊と弱いため舐めるとA勝利を逃します。
強力な決戦支援艦隊を出すようにしましょう。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

多少変わりますが気にする必要は無さそうです。

編成/装備

✔第一
駆逐4+(航巡/水母(高速))2

✔第二
軽巡1+重巡/航巡1+駆逐4

E-3_hensei_1

E-3_hensei_2

編成

(G)→(J)を固定するために駆逐艦を8隻使用しています。
ボスA勝利以上の観点から、できれば第一5+第二3が良いのですが、
報告がないため確実な4+4としています。
E-2で使った大発系を積める駆逐艦を編成。残り2隻は艦隊司令部施設が積めてかつ
ドラム缶や大発の積める航巡/水母(高速)を編成。航巡はE-2艦を編成。
4スロ軽巡はE-6で使用するため、必ず1隻は残しておいて下さい。

装備

・第一艦隊の航巡/水母には航空優勢以上のために瑞雲系(晴嵐可)を1つ以上と
 旗艦には艦隊司令部施設。
・第一艦隊の駆逐艦には大発/ドラム缶をガン積み。
・第二艦隊は夜戦連撃や昼連撃を維持しつつドラム缶を装備。
 航巡に電探を装備している理由は、A勝利未満をいくらかでも防ぐ目的です。

その他

前衛支援も決戦支援も必須。特に決戦支援は全力のものを出しましょう。
並び順は道中を取るなら第二の航巡は前方が良いのですが、
ボスのトドメ差しを狙いたいため後方に配置しています。

道中/ボス陣形

(H):第一警戒航行序列(単横)
他:第四警戒航行序列(単縦)

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧


コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度も書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-2攻略 設営隊を揚陸せよ!【16春イベ】

E-2『前段作戦/設営隊を揚陸せよ!』
更新日:2016/5/7 更新内容:決戦支援について

e2_title

記事/攻略概要

随時更新していきます。ざっくり言うと、6-4に似た感じの陸上攻略マップとなっています。
したがって、WG42や特二式内火艇の数が少なめだと若干厳しい海域かもしれません。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

レアドロップ/クリア報酬

★画像

海域マップ/道中考察

E-2_MAP
道中はさほど厳しくありません。
(C)→(E)ルートが比較的に楽なルートとなっています。

ルート条件 暫定

開始→(A):軽巡1以上+駆逐2以上+軽空母1以下+戦艦/空母0
 ※軽空母は低速だと逸れるとの報告あり。
(E)→(H):軽巡1以上+駆逐3以上+戦艦/空母0
固定ルートかつボス撃破を考慮すると、軽巡1+駆逐3+航巡1~2+軽空0~1となります。

敵マス考察

E-2_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。
・(G)にPT小鬼群がいますが特別な装備をする必要はありません。

ボス考察

E-2_BOSS

攻略条件

甲:3回(集積地棲姫なら)撃破でクリア。ゲージ1500?。
乙:?回(集積地棲姫なら)撃破でクリア。ゲージ ?。
丙:?回(集積地棲姫なら)撃破でクリア。ゲージ ?。

ボス特徴

集積地棲姫と砲台小鬼がランダムで出現します。
WG42、三式弾、大発系でダメージが通るボス編成となており、6-4海域に似ています。
砲台小鬼ボスだと撃破は楽ですがゲージが150しか減らないため、
装備が揃っているならば、集積地棲姫ボスが当たりとなります。
決戦支援は必須。
※E-6同様航空支援で甲ボス旗艦に240ダメを出したのとのコメント報告あり。
編成駆逐2+空母4(爆戦+艦爆2+艦戦)

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

耐久値が減りますが制空値が88に上がります。
ラストは集積地棲姫で固定っぽいため、落としきるだけの火力が必要となります。

編成/装備

軽巡1+駆逐3+航巡1~2+(高速)軽空母0~1

E-2_hensei_bb
WG42や特二内火艇が多い場合↓
E-2_hensei_aaa

編成

前哨戦は軽空母(高速)編成が良さそうです。※低速で逸れたの報告あり。
集積地棲姫から航空優勢が取れ、かつ彩雲でT字不利を排除でき、
軽巡や航巡に無理なく夜偵を積むことが可能となります。
しかし最終形態では烈風の置物にしないと航空優勢が取れなくなるため、
火力の点からラストは航巡に変更した方が良いでしょう。

装備

基本、6-4装備です。
WG42
 最も効果が高いため、WG42の持ち数によって、各艦の装備を修正してください。
 ※駆逐艦ならWG42は全艦装備可能です。WG42のみ特効効果が重複します。
WG42が0~1の場合
 航戦1+重巡/航巡1+軽巡+駆逐2+軽空1のBEFGJルート
 ボス最終形態では火力不足でボスを落とし切れない状態に陥る可能性があるため、
 その場合は戦艦編成に変えて火力を上げると良さそうです。※道中は厳し目
 →航戦(三式弾+徹甲弾)の夜戦連撃がヒットすればかなりダメージが通りそう?
  管理人はBEFGJルートを試していないため、コメント欄を参照してください。
4スロ軽巡or阿武隈改二
 大淀と夕張は4スロなためWG42を2つ装備でき有利です。
 阿武隈改二は大発系を装備できかつ甲標的や夜偵も装備できるため有利です。
 しかしE-6でも同様なため、1隻は必ず温存してください。できれば4スロを温存。
航巡2編成(前哨戦)
 前哨戦の集積地棲姫編成の場合は瑞雲x2で、航空劣勢となるため計算上は夜偵が発動。
 (管理人は発動しなかったため未確認)
 最終形態ではボス制空値が88と倍増するため、制空権喪失が不可避です。
 したがって、道中確保用に1つ(晴嵐可)残して、瑞雲は外しましょう。
 ※軽空母編成の場合は瑞雲は要りません。

制空値

・集積地棲姫編成 前哨戦:制空値48 最終形態:88
 前哨戦なら制空値16~32で航空劣勢。
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択。
 ※詳しい使い方は画面上の「やっつけチュートリアル」をクリック。

索敵値

特に意識しなくても逸れることはまず無さそうです。

その他

決戦は必須です。道中支援らも出した方良いでしょう。
※E-6同様航空支援で甲ボス旗艦に240ダメを出したのとのコメント報告あり。
 編成/装備:駆逐2+空母4(爆戦+艦爆2+艦戦)
最終形態での並び順は、後方に配置した航巡にボスのトドメ刺しを任せると良いでしょう。

道中/ボス陣形

(E):単横
他:単縦

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧



コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度も書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-1攻略 前線制海権を確保せよ!【16春イベ】

E-1『前段作戦/前線制海権を確保せよ!』
更新日:2016/5/5 更新内容:E-4編成を加味

e1_title

記事/攻略概要

随時更新していきます。
いきなりの連合艦隊マップとなっていますが、E-1の難易度はそこまで高くありません。
ちなみにE-4まではそこそこで、E-5からは圧倒的地獄で、
弱体化ギミックが無いとしたらE-5は過去最高難度海域と同等かそれ以上、
E-6甲に至ってはシモヘイヘ級の旗艦スナイプが必須となっており、
ギミックがないのなら常人には越せないクラスの無間地獄となっています。
※トップの猛者提督が最強装備&無尽蔵アイテムで8時間かけてやっと攻略。
E-7最終編成に至ってはイベント開始時に出回った釣りコラよりもさらに酷いという
心温まるハートフル地獄絵図編成となっています。
5/4運営公式発表
「基地航空隊の敵ボスへの打撃力が少ない不具合」
ギミック以前に不具合があり、5/5に修正されました。
必要以上に難しかったのはこのせいだった模様で、難易度は下がる可能性があります。
提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

連合艦隊仕様

レアドロップ/クリア報酬

★画像

海域マップ/道中考察

E-1_MAP
連合艦隊マップ。

ルート条件 暫定

(B)→(D):高速統一かつ(第一+第二)駆逐5以上
 それ以外だと(A)or(D)ランダム
 コメント情報によると、大型艦1以下である必要は無さそうです。
(G)→(H):索敵値

(H)マス

戦艦棲姫or空母棲姫のランダムでむしろボスよりも厄介なマスとなっています。
大破はほぼこのマスで発生するため、前衛支援は出した方が良いでしょう。

敵マス考察

E-1_teki
・道中敵マスには他パターンも存在します。目安としてお使い下さい。

ボス考察

E-1_BOSS

攻略条件

甲:5回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。
乙:5回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。
丙:5回撃破でクリア。ボスへのダメージでゲージ減少。

ボス特徴

到達できればS勝利は問題ないでしょう。決戦支援も必要ありません。

ボス最終形態(残り1回旗艦撃破でゲージ破壊の状況=ボスが変化)

多少変わりますが気にする必要は無さそうです。

編成/装備

水上部隊。高速統一かつ(第一+第二)駆逐5以上で上固定。
✔第一
(高速統一)戦1+軽空1~2+駆逐1+その他2~3

✔第二
軽巡1+重巡/航巡1+駆逐4

E-1_hensei_1

E-1_hensei_2

編成

高速統一かつ(第一+第二)駆逐5以上。コメント情報によると雷巡も使用可能。
雷巡はお札が共通のE-4で使うためここで使ってしまっても問題ありません。
※E-6で2隻使用する可能性があります。
軽空母2隻はE-4水上打撃ルートで使うため、ここで2隻だしてしまって問題ありません。

装備

・重巡/航巡:主砲x2+観測機+艦隊司令部施設or電探
・高速戦艦:主砲x2+観測機+徹甲弾
・軽空母:艦攻2+艦戦2
 ボスの強さから彩雲でT字不利を排除する必要はないでしょう。
 道中の被ダメを減らすためにも装備しない方が良さそうです。
・駆逐:主砲x2+電探(対空カットイン)
 潜水艦編成が出現しますが、特に対潜装備をする必要はありません。

制空値

・制空値170程度で道中/ボス航空優勢以上
制空値計算方法(熟練度システム込み)
 艦載機計算機(艦載機厨様) 使い方(下部)+画面上の熟練度にチェック。
 制空値計算機(仮)(SAB WAY様) 使い方:艦→装備→熟練度(スロ右上の>>)の順に選択
 ※詳しい使い方は画面上の「やっつけチュートリアル」をクリック。

索敵値

特に意識しなくても逸れることはまず無さそうです。

その他

(H)用に前衛支援は出した方が良いでしょう。
決戦支援は必要ありません。

道中/ボス陣形

(G):第一警戒航行序列(単横)
他:第四警戒航行序列(単縦)

支援艦隊

支援射撃
例:バランス型

shienkantai_default


総評/コメント

情報提供提督様一覧

名無しさん、帝都苦さん、Con-Huma、情報提供さん、禿さん、光師さん、フミィさん、
とある女性提督さん、新米提督さん、死にそうさん、頑張ればよかったさん、
ごろごろていとくさん、貧乏提督さん、T督さん、七氏さん、ラバウル元帥さん、
適当提督さん、24さん、戦艦処理班Aチームさん、おりょくる大好き提督さん、
ブラウザのエラー表示でOKを押したバカ提督より。さん、大湊一本釣りマンさん、さん、
30さん、ブルーねるさん、

コメント情報を元に、記事を随時更新していきたいと思っております。
大変お手数ですが、情報には『甲乙丙』の難易度や司令部Lvも書いて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人の検証系の知識は1年前あたりで止まってしまっているため、
新たな検証結果や間違いなどありましたら指摘して頂けると助かります。
コメント欄は情報や意見交換、雑談の場として自由にお使い下さい。
※他提督様のコメントに対する煽りや中傷などはお止め下さい。

【艦これ】E-3攻略 北海道北東沖【16冬イベ】

E-3『Extra Operation/北海道北東沖』
更新日:2016/2/17 更新内容:(S)マスドロップ周回追記

E-3_title

記事/攻略概要


2016年冬イベントは終了致しました。提督の皆様お疲れ様でした。
たくさんのコメント、この場を借りて感謝致します。
ありがとうございました。

そして気が早いですが、春イベントは厳しくなりそうな雰囲気ですね。
しっかりと資源を貯めて臨みたいと思います。
その時はまたどうぞよろしくお願い致します。


続きを読む

【艦これ】E-2攻略 オートロ島マーマレード湾沖【16冬イベ】

E-2『主海域/オートロ島マーマレード湾沖』
更新日:2016/2/15 更新内容:ドロップ確率追記

E-2_title

記事/攻略概要


2016年冬イベントは終了致しました。提督の皆様お疲れ様でした。
たくさんのコメント、この場を借りて感謝致します。
ありがとうございました。

そして気が早いですが、春イベントは厳しくなりそうな雰囲気ですね。
しっかりと資源を貯めて臨みたいと思います。
その時はまたどうぞよろしくお願い致します。


続きを読む

【艦これ】E-1攻略 カンパン湾沖【16冬イベ】

E-1『主作戦/カンパン湾沖』
更新日:2016/2/15 更新内容:ドロップ確率追記

E-1_title

記事/攻略概要


2016年冬イベントは終了致しました。提督の皆様お疲れ様でした。
たくさんのコメント、この場を借りて感謝致します。
ありがとうございました。

そして気が早いですが、春イベントは厳しくなりそうな雰囲気ですね。
しっかりと資源を貯めて臨みたいと思います。
その時はまたどうぞよろしくお願い致します。


続きを読む

【艦これ】E-5攻略 暫定【15秋イベ】

E-5『EX/バニラ湾沖』
(11/19作成)

記事/攻略概要

カラ記事(更新用)です。
現時点(19日3:30)の情報を、記事中央あたりの「道中考察」にまとめています。
ひとまず文章のみで、画像等は時間ができ次第UP致します。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

11/18~?/?まで。

出撃制限

・今イベント(2015年秋)は、主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦)で構成されています。
・E-1~E-3が共通の出撃制限、E-4が単独の出撃制限、E-5は制限無し(コメ情報感謝)。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
以下は2015年夏イベント時の難易度の仕様
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップが丙ででるならば掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

以下は2015年夏イベント時の難易度選択の特徴
・「丙」を選択した場合は、次マップで「甲」を選択不可となります。したがって
 次マップの難易度別のクリア報酬や、ドロップ艦情報を精査してから難易度を決めると安心です。続きを読む

【艦これ】E-4攻略 暫定【15秋イベ】

E-4『EX/西方海域戦線 ステビア海』
(11/19作成 11/24更新)

E-4_title

記事/攻略概要

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報や、「丙」、「乙」攻略/周回情報はコメント欄を参照(検索)してください。
検索方法:「ctrlキー」+「Fキー」で検索窓を開き、甲乙丙のいずれかを入力して検索。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

11/18~12/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今イベント(2015年秋)は、主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦)で構成されています。
・E-1~E-3が共通の出撃制限、E-4が単独の出撃制限、E-5は出撃制限無し(コメ情報感謝)。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」選択海域は、出撃制限を無視してどの艦でも出撃可能となります(札付きOK)。
 しかし「丙」攻略の次の海域では「甲」作戦が選択できなくなります。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また、すでに他の海域で出撃制限がかかっている艦でも
 支援艦隊では出撃可能です。
・この後の海域で使用する艦をあらかじめ調査してから編成を考えることが得策です。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルでないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが全快します。
 →レアドロップが「丙」で落ちるならば、ドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略も可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」で攻略した場合、次マップで「甲」を選択できません。「乙」以上攻略が条件です。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・「丙」を選択した場合は、次マップで「甲」を選択不可となります。したがって
 次マップの難易度別のクリア報酬や、ドロップ艦情報を精査してから難易度を決めると安心です。
・甲種勲章はE-5を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得(15夏仕様)。続きを読む

【艦これ】E-3攻略 暫定【15秋イベ】











この記事は15秋イベントの記事です。
お手数ですが、以下のリンクから16冬イベント記事へ移動をお願い致します。
【艦これ】E-3攻略 北海道北東沖【16冬イベ】









E-3『主作戦/コロネハイカラ島東方沖』
(11/19作成)

記事/攻略概要

カラ記事(更新用)です。
現時点(19日3:00)の情報を、記事中央あたりの「道中考察」にまとめています。
ひとまず文章のみで、画像等は時間ができ次第UP致します。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

11/18~?/?まで。

出撃制限

・今イベント(2015年秋)は、主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦)で構成されています。
・E-1~E-3が共通の出撃制限、E-4が単独の出撃制限、E-5は制限無し(コメ情報感謝)。

以下は2015年夏イベント時の出撃制限の仕様
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」選択海域は、出撃制限を無視してどの艦でも出撃可能です(札付きOK)。
 しかし「丙」攻略の次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
艦に余裕があまりない提督さんは、出撃制限情報が出揃ってから攻略に向かうと良いでしょう。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
以下は2015年夏イベント時の難易度の仕様
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップが丙ででるならば掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

以下は2015年夏イベント時の難易度選択の特徴
・「丙」を選択した場合は、次マップで「甲」を選択不可となります。したがって
 次マップの難易度別のクリア報酬や、ドロップ艦情報を精査してから難易度を決めると安心です。続きを読む

【艦これ】E-2攻略 暫定【15秋イベ】

E-2『主作戦/コロネハイカラ島沖』
(11/18作成)

記事/攻略概要

カラ記事(更新用)です。
現時点(19日3:00)の情報を、記事中央あたりの「道中考察」にまとめています。
ひとまず文章のみで、画像等は時間ができ次第UP致します。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

11/18~?/?まで。

出撃制限

・今イベント(2015年秋)は、主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦)で構成されています。
・E-1~E-3が共通の出撃制限、E-4が単独の出撃制限、E-5は制限無し(コメ情報感謝)。

以下は2015年夏イベント時の出撃制限の仕様
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
艦に余裕があまりない提督さんは、出撃制限情報が出揃ってから攻略に向かうと良いでしょう。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
以下は2015年夏イベント時の難易度の仕様
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップが丙ででるならば掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

以下は2015年夏イベント時の難易度選択の特徴
・「丙」を選択した場合は、次マップで「甲」を選択不可となります。したがって
 次マップの難易度別のクリア報酬や、ドロップ艦情報を精査してから難易度を決めると安心です。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:野分 谷風
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ()を使用し、
S勝利数(ボス=)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。

クリア報酬

甲:給糧艦 応急修理女神 戦闘食料 補強増設 勲章
乙:
丙:

道中考察

続きを読む

【艦これ】E-1攻略 暫定【15秋イベ】

E-1『主作戦/ショートランド泊地沖』
(11/18作成 11/19更新)

記事/攻略概要

暫定記事(更新用)です。
19日現在の情報を、記事中央あたりの「道中考察」にまとめています。
ひとまず文章のみで、画像等は時間ができ次第UP致します。

提督の皆様のコメント情報等を元に、当記事を随時更新していきたいと思っています。
お時間がありましたら、知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

連絡事項
管理人は次の休みが日曜なため、更新は遅くなってしまうと思われます。
またそんな状況なため、情報収集もいつにもましてガバガバとなります。
いつも見てくださる皆様、申し訳ありません。できるだけ更新がんばります。

イベント前提情報

開催期間

11/18~?/?まで。

出撃制限

・今イベント(2015年秋)は、主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦)で構成されています。
・E-1~E-3が共通の出撃制限、E-4が単独の出撃制限、E-5は制限無し(コメ情報感謝)。

以下は2015年夏イベント時の出撃制限の仕様
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」選択海域は、出撃制限を無視してどの艦でも出撃可能です(札付きOK)。
 しかし「丙」攻略の次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
艦に余裕があまりない提督さんは、出撃制限情報が出揃ってから攻略に向かうと良いでしょう。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
以下は2015年夏イベント時の難易度の仕様
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップが丙ででるならば掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

以下は2015年夏イベント時の難易度選択の特徴
・「丙」を選択した場合は、次マップで「甲」を選択不可となります。したがって
 次マップの難易度別のクリア報酬や、ドロップ艦情報を精査してから難易度を決めると安心です。続きを読む

【艦これ】E-7攻略 FS作戦【15夏イベ】



夏イベントお疲れ様でした。
提督の皆様のたくさんのコメント(2822件)のおかげでイベント記事を作ることができました。
(また、全てのコメントを活かしきれず、個人的に反省しております)
この場を借りて、提督の皆様方、本当に艦謝、もとい感謝です。ありがとうございました。


E-7『FS作戦/FS方面海域』(8/14作成 9/1更新)
(J)→(M)or(L)情報追記、微修正

E-7_title

記事/攻略概要

夏イベ最終マップです。ボス戦の前に(X)(Y)マスを複数回撃破しなければいけないという
ギミックがあるため(詳しくは後述)、阿鼻叫喚の大シケ海域となっております。
厳しい最終マップですが、あと一息ですのでなんとかくぐり抜けてください。応援しています。

最新情報や、「丙」、「乙」攻略/周回情報はコメント欄を参照(検索)してください。
検索方法:「ctrlキー」+「Fキー」で検索窓を開き、甲乙丙のいずれかを入力して検索。
また自分が選択する難易度をミスらないように、コメント欄情報を精査するのも有効です。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

「長すぎて読んでられないっぽい」ということで、ズバリ結論だけまとめました。
以下を踏まえて記事内の編成/装備画像だけ追ってください。

手順1.(X)(Y)マスそれぞれから5回S勝利を上げることでボスを弱くする。
 編成:あきつ丸or秋津洲+戦艦3+軽空母2 or 戦艦4+軽空母2
 装備:(Y)用に三式弾を多めに装備する。
 注意:深夜0時になると、ボスが元の強さに戻るため1日以内に全てを終らせる
 ※ゲージは戻りません。

手順2.ボスゲージを削る。
 編成:(戦艦+正空)3+(重巡/航巡)0~1+軽空母2~3 or 戦艦2+空母3~4+(重巡/航巡)0~1
 装備:対空カットイン艦を多めにしてボス到達率を上げる。

手順3.ボスを撃破する。
 編成:(戦艦+正空)3+(重巡/航巡)0~1+軽空母2~3 or 戦艦2+空母3~4+(重巡/航巡)0~1
 装備:魚雷カットイン艦を多めにしてボス撃破の可能性を上げる。

※第二艦隊の編成は基本的に全て同じ。
 編成:軽巡1+駆逐2~3+高速戦艦0~1+(重巡/航巡)2
※常時第二艦隊はキラ状態であることが必須。資源は各3-5万、バケツ200。攻略まで半日。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・E-7は出撃制限がかかりません。
shutugekiseigen

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →攻略前のレアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」に変えるという戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

クリア報酬

照月 補強増設x2 戦闘糧食x3 勲章x2 甲種勲章
照月 補強増設x1 戦闘糧食x2 勲章x2
照月 勲章x1

連合艦隊(空母機動部隊/水上打撃部隊)仕様

・連合艦隊は第一艦隊と第二艦隊の2つの艦隊(最大12隻)で編成します。
・編成画面で、空母機動部隊か水上打撃部隊のどちらかを選択します。

空母機動部隊 編成条件

第一艦隊:空母2~4+戦艦2以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐2以上+(重巡/航巡)2以下+高速戦艦2以下+水母1以下

水上打撃部隊 編成条件

第一艦隊:空母1以下or軽空2以下+(戦/重/航/軽/雷)2以上、(戦/重/航)4以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐2以上+(重巡/航巡)2以下+高速戦艦2以下+水母1以下+軽空1以下

連合艦隊 陣形

連合艦隊用の陣形は、以下の4つの中から選択します。
jinkei

連合艦隊 その他仕様

・第一艦隊は夜戦に参加しない。
・第一艦隊は雷撃を行わない。
・第二艦隊旗艦に潜水艦は配置できない。
・第二艦隊の旗艦は、今までのイベントでは大破しても進軍可能かつ轟沈しなかった。
 今イベでも轟沈しないと思われますが、自己責任でお願いします。
・連合艦隊はマイナス補正が掛かり、命中率が低くなっている模様。
機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から戦闘が開始される。

連合艦隊 編成方法

「編成画面」左上の艦隊番号【1 2 3 4】の2を1の上にドラッグ&ドロップ。
item_rengoukantai1
item_rengoukantai2

レアドロップ

ボス

風雲(3.1%) 朝霜(2.2%) 初風(2%) 夕雲(1.5%) 長波(1.4%) 秋雲(1.8%) 舞風(2%)
巻雲(2.1%) 雪風(2.7%) 三隈(1.2%) 熊野(2.3%) 鈴谷(1.3%) 阿武隈(3.3%) 鬼怒(3.6%)
伊401(0.7%) まるゆ(5.7%) 翔鶴(1.8%) 瑞鶴(1.6%) 瑞鳳(2.5%)

(Y)マス

風雲(0.7%) 伊401(0.4%) まるゆ(3.4%) 雪風(2.1%) 秋雲(2%) 夕雲(2.3%)

確率について

艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/8/28)を使用。
 ※建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行いDB化し、統計として表示する仕組み。
・赤文字は「甲」でのみドロップする艦。
・数値は全て「甲」でのS勝利でのドロップ確率。「乙」、「丙」での確率はリンク先でご確認下さい。
・小数点第2位を四捨五入で表記。
・司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかは不明。

道中考察

E-7_MAP
続きを読む

【艦これ】E-6攻略 反攻作戦!FS方面進出【15夏イベ】

E-6『反攻作戦!FS方面進出/ソロモン海東部海域』
(8/14作成 8/23更新)

E-6_title

記事/攻略概要

E-3と出撃制限が共通の連合艦隊マップとなっています。
基本的にはE-3の軽空母を空母にし、雷巡を重巡/航巡に変えて挑みます。
難易度はE-3より低めです。
E6は「FS作戦の橋頭堡を築け!」任務を行わないと出現しません。
 空母/軽空母を合わせて10隻落とすと達成です。潜水艦編成で2-1に向かうと早いです。

提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今夏イベントは全4種類の出撃制限となっています。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
E-7に参加不可になる出撃制限はE-5のみ。その他は全てE-7出撃可能。
shutugekiseigen
今後の海域で使用する艦を精査してから、攻略編成を組むようにして下さい。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

連合艦隊(機動部隊/水上部隊)

機動部隊、水上部隊のどちらかを選択します。
機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から戦闘が開始されます。
連合艦隊(機動部隊)編成条件
第一艦隊:空母2以上+戦艦2以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊(水上部隊)編成条件
第一艦隊:空母1以下or軽空母2以下+(戦艦/重巡/航巡/軽巡/雷巡)2以上、(戦艦/重巡/航巡)4以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊編成方法
「編成画面」左上の艦隊番号【1 2 3 4】の2を1にドラッグ&ドロップするだけです。
item_rengoukantai1
item_rengoukantai2

連合艦隊陣形
連合艦隊用の陣形を以下の4つの中から選択します。
item_rengoukantai3
第一警戒航行序列(単横) 第二警戒航行序列(複縦)
第三警戒航行序列(輪形) 第四警戒航行序列(単縦)

その他仕様
・第一艦隊は夜戦に参加しません。
・第一艦隊は雷撃を行いません。
・第二艦隊旗艦に潜水艦は配置できません。
・第二艦隊の旗艦は、14夏/15秋/15冬/15春イベでは大破しても進軍可能かつ轟沈せず。
 今イベでも轟沈しないと思われますが、自己責任でお願いします。
・連合艦隊は補正が掛かり、命中率が低くなっています。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:風雲(2.5%) 山雲(0.4%) 朝雲(1%) 谷風(4.5%) 浦風(4.5%) 浜風(4.2%) 
    長波(2%) 巻雲(3%) 島風(1.8%)
    まるゆ(1%) 伊168(1.5%) 熊野(4.7%) 鈴谷(3.5%) 阿武隈(2.4%) 鬼怒(1.8%)

(L):谷風(1.6%) 浦風(1.4%) 浜風(0.7%)
※「丙」でもドロップするのかを知りたい場合は、コメント欄を艦娘名で検索してみてください。
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015//)を使用し、
S勝利数(ボス=)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うとした場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:改修資材x10 洋上補給x3 試製甲板用カタパルト 補強増設 勲章
乙:改修資材x6 洋上補給x2 試製甲板用カタパルト
丙:改修資材x5 洋上補給x2
※カタパルトは五航戦の改造キーアイテムになるのではないか?と噂されています。

道中考察

E-6_MAP
続きを読む

【艦これ】E-5攻略 奮戦!西部方面派遣艦隊【15夏イベ】

E-5『奮戦!西部方面派遣艦隊/カレー洋』
(8/13作成 8/23更新 (G)周回について追記)

E-5_title

記事/攻略概要

E-3、E-4に比べると難易度は低めで一息つける海域です。
このE-5で使った艦はE-7で使用不可となる点に注意してください。
また、E-5開放には「FS作戦に備え、艦隊練度向上に努めよ!」達成(演習4回勝利)が必要です。

提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今夏イベントは全4種類の出撃制限となっています。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
E-7に参加不可になる出撃制限はE-5のみ。その他は全てE-7出撃可能。
shutugekiseigen
今後の海域で使用する艦を精査してから、攻略編成を組むようにして下さい。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:Roma(0.6%) 酒匂(1.1%) 阿武隈(2%) 鬼怒(2%)
    長門(2.1%) 陸奥(4.3%) 加賀(4.4%) 赤城(1.7%) 飛龍(1.7%) 蒼龍(3.5%)
    U-511(甲0.3%) まるゆ(1%) 伊8(2.7%) 伊19(4.4%) 伊58(3.9%) 伊168(4.8%)

(K):U511(甲乙) 伊8 伊19 伊58 伊168 あきつ丸 大鯨(甲)
※「丙」でもドロップするのかを知りたい場合は、コメント欄を艦娘名で検索してみてください。
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/8/15)を使用し、
S勝利数(ボス=2478 K=2444)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:Libeccio 洋上補給x2 戦闘糧食x2 改修資材x7 勲章x1
乙:Libeccio 洋上補給x1 戦闘糧食x2
丙:Libeccio

道中考察

E-5_MAP
続きを読む

【艦これ】E-3攻略 激突!第二次南太平洋海戦【15夏イベ】

E-3『激突!第二次南太平洋海戦/南太平洋海域』
(8/11作成 8/19更新 「甲」周回追記)

E-3_title

記事/攻略概要

高難易度の連合艦隊マップとなっています。かなり厳しいです。
この先の連合艦隊マップは、E-3と共通のE-6、E-7のみのため、E-4E-5の記事を先読みし、
E-4,5で残す艦を決めてから、残存兵力で全力の艦隊を組んで攻略を目指しましょう。
E3は「初動作戦完了」、「倉庫整理」、「潜水艦撃破」任務を行わないと出現しません。

提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今夏イベントは全4種類の出撃制限となっています。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
E-7に参加不可になる出撃制限はE-5のみ。その他は全てE-7出撃可能。
shutugekiseigen
今後の海域で使用する艦を精査してから、攻略編成を組むようにして下さい。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

連合艦隊(機動部隊/水上部隊)

機動部隊、水上部隊のどちらかを選択します。
機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から戦闘が開始されます。
連合艦隊(機動部隊)編成条件
第一艦隊:空母2以上+戦艦2以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊(水上部隊)編成条件
第一艦隊:空母1以下or軽空母2以下+(戦艦/重巡/航巡/軽巡/雷巡)2以上、(戦艦/重巡/航巡)4以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊編成方法
「編成画面」左上の艦隊番号【1 2 3 4】の2を1にドラッグ&ドロップするだけです。
item_rengoukantai1
item_rengoukantai2

連合艦隊陣形
連合艦隊用の陣形を以下の4つの中から選択します。
item_rengoukantai3
第一警戒航行序列(単横) 第二警戒航行序列(複縦)
第三警戒航行序列(輪形) 第四警戒航行序列(単縦)

その他仕様
・第一艦隊は夜戦に参加しません。
・第一艦隊は雷撃を行いません。
・第二艦隊旗艦に潜水艦は配置できません。
・第二艦隊の旗艦は、14夏/15秋/15冬/15春イベでは大破しても進軍可能かつ轟沈せず。
 今イベでも轟沈しないと思われますが、自己責任でお願いします。
・連合艦隊は補正が掛かり、命中率が低くなっています。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:瑞穂(2.1%) 磯風(0.4%) 天津風(1%) 谷風(2.1%) 浦風(2.1%) 浜風(1.9%) 舞風(2.1%)
    秋雲(2.1%) 夕雲(2%)
(X):磯風(1.3%) まるゆ(7%) 舞風(1.8%) 秋雲(1.8%) 瑞鳳(1.3%) 熊野(4.4%) 鈴谷(2.2%)

※「丙」でもドロップするのかを知りたい場合は、コメント欄を艦娘名で検索してみてください。
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/8/15)を使用し、
S勝利数(ボス=18416 (X)=225)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うとした場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:九七式艦攻(村田隊) 15m二重測距儀+21号電探改二 補強増設x2 応急女神 改修資材x3
乙:九七式艦攻(村田隊) 15m二重測距儀+21号電探改二 補強増設 応急要員
丙:九七式艦攻(村田隊) 補強増設 応急要員

道中考察

E-3_MAP
続きを読む

【艦これ】E-1攻略 発動準備、第二次SN作戦!【15夏イベ】

E-1『発動準備、第二次SN作戦!/ショートランド沖』
(8/10作成 8/16更新)

E-1title

記事/攻略概要

(D)戦艦3ルートを通るとかなりの大破祭りとなりますが、菊月によるルート固定が発見されたため
難易度はさほど高く無いと言えそうです。

提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今夏イベントは全4種類の出撃制限となっています。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
E-7に参加不可になる出撃制限はE-5のみ。その他は全てE-7出撃可能。
shutugekiseigen
今後の海域で使用する艦を精査してから、攻略編成を組むようにして下さい。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:大淀(4.4%) 弥生(4.4%) 鈴谷(2.1%) 熊野(2%) 夕張(3.8%)
    時津風(4.2%) 野分(3.3%) 浦風(1.9%) 谷風(1.7%)
※「丙」でもドロップするのかを知りたい場合は、コメント欄を艦娘名で検索してみてください。
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/8/15)を使用し、
S勝利数(ボス=7397)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:補強増設x2 戦闘食料x4 家具職人x1 伊良湖x1
乙:補強増設x1 戦闘食料x3 家具職人x1 伊良湖x1
丙:補強増設x1 戦闘糧食x2 家具職人x1

道中考察

E-1_MAP
続きを読む

【艦これ】E-6攻略 打通作戦!ステビア海を越えて【15春イベ】








夏イベ攻略記事は以下になります。お手数ですが移動をお願いいたします。

【艦これ】E-6攻略 反攻作戦!FS方面進出【15夏イベ】

グーグル先生いつも間違える・・・











E-6『ステビア海/打通作戦!ステビア海を越えて』(5/6 更新)

E-6_title

記事/攻略概要

諸事情により更新遅れてしまいました。申し訳ありません。
とうとう最終エリアです。ラストだけに難易度は高くなっておりますが、
以前のイベントの最終マップと比較すると、幾分マシな部類となっています。
提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

4/28~5/18:11:00

難易度について

kouotuhei
・選択難易度(甲乙丙)によって敵編成やドロップ、クリア報酬アイテムが変化します。
・難易度は出撃直前に、提督自ら選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
・攻略後の難易度変更はできません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

丙→乙で二式大艇、乙→甲でFuMO25 レーダーとレアかつ使えるアイテムが
難易度によって変わるため、(無理は禁物ですが)できれば高難易度に挑戦したいところです。

連合艦隊(機動部隊/水上部隊)

機動部隊、水上部隊のどちらかを選択します。
機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から戦闘が開始されます。
連合艦隊(機動部隊)編成条件
第一艦隊:空母2以上+戦艦2以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊(水上部隊)編成条件
第一艦隊:空母1以下or軽空母2以下+(戦艦/重巡/航巡/軽巡/雷巡)2以上、(戦艦/重巡/航巡)4以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊編成方法
「編成画面」左上の艦隊番号【1 2 3 4】の2を1にドラッグ&ドロップするだけです。
item_rengoukantai1
item_rengoukantai2

連合艦隊陣形
連合艦隊用の陣形を以下の4つの中から選択します。
item_rengoukantai3
第一警戒航行序列(単横) 第二警戒航行序列(複縦)
第三警戒航行序列(輪形) 第四警戒航行序列(単縦)

その他仕様
・第一艦隊は夜戦に参加しません。
・第一艦隊は雷撃を行いません。
・第二艦隊旗艦に潜水艦は配置できません。
・第二艦隊の旗艦は、夏/秋/冬イベでは大破しても進軍可能かつ轟沈しませんでした。
 今イベでも轟沈しないと言われていますが、自己責任でお願いします。
・連合艦隊は補正が掛かり、命中率が低くなっています。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:Roma(3.1%) U-511(1.1%) まるゆ(5.6%) 酒匂(1.7%)
   長門(2.1%) 陸奥(4%) 飛龍(2.1%) 蒼龍(2.1%) 加賀(2.1%) 赤城(1.9%)
( I ):Roma(0.3%) まるゆ(2.2%) 陸奥(2.6%) 熊野(2.1%) 鈴谷(1.2%) 阿武隈(1.9%) 鬼怒(2.1%)
(K):Roma(1.7%) まるゆ(1.3%) 陸奥(2%) 熊野(2.1%) 鈴谷(1.8%) 阿武隈(2.1%) 鬼怒(2.2%)
(N):Roma(1.8%) まるゆ(1.9%) 陸奥(2.3%) 熊野(0.9%) 鈴谷(2.6%) 阿武隈(1.8%) 鬼怒(2.8%)
(M):まるゆ(2.1%) 陸奥(1.7%) 熊野(2.1%) 鈴谷(1.9%) 阿武隈(1.9%) 鬼怒(1.6%)
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/5/6)を使用し、
S勝利数(ボス=23683 ( I )=1946 (K)=17692 (N)=1054 (M)=8100 )件中のドロップ確率を
パーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
 
道中Romaドロップは『甲』のみ。→乙でも出るとの情報もあり。情報求む
 
U-511は全ての難易度で出る模様(未確)。
 
道中ドロップは無しの場合が半数弱あるため、道中の実質ドロップ率はこの半分程度
 
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:水上機母艦「秋津洲」 二式大艇 FuMO25 レーダー 勲章×2 甲種勲章
乙:水上機母艦「秋津洲」 二式大艇 勲章×2
丙:水上機母艦「秋津洲」 勲章×1

道中考察

E-6_MAP
続きを読む

【艦これ】E-5攻略 アンズ環礁泊地攻撃作戦【15春イベ】








夏イベ攻略記事は以下になります。お手数ですが移動をお願いいたします。

【艦これ】E-5攻略 奮戦!西部方面派遣艦隊【15夏イベ】

グーグル先生いつも間違える・・・











E-5『アンズ環礁沖/アンズ環礁泊地攻撃作戦』(4/30 更新)

E-5_title

記事/攻略概要

出撃制限最終マップです。ルート固定編成の場合は1戦減るため、是非使いたいところです。
提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

4/28~5/18:11:00

出撃制限

twitter_seigen
制限はこの第五海域までとなります。

難易度について

kouotuhei
・選択難易度(甲乙丙)によって敵編成やドロップ、クリア報酬アイテムが変化します。
・難易度は出撃直前に、提督自ら選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
・攻略後の難易度変更はできません。
・E-6で「甲」を選択するためには、このE-5を「乙」以上でクリアすることが条件です。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

甲のみクリア報酬に二式大艇があるため、できれば甲で攻略したいところです。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:磯風(2.2%) 朝雲(0.7%) 山雲(0.6%) 矢矧(1.3%) まるゆ(5.8%)
   長門(2%) 陸奥(3.9%) 鈴谷(1.9%) 熊野(1.8%)
(L):磯風(1.5%) まるゆ(3.3%)
( I ):まるゆ(4.2%)
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/5/1+5/13)を使用し、
S勝利数(ボス=4688 (L)=1704 ( I )=24)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:応急修理女神 381mm/50 三連装砲改 二式大艇 改修資材×8 勲章
乙:応急修理女神 381mm/50 三連装砲改 改修資材×5 勲章
丙:応急修理女神 381mm/50 三連装砲 ←(5/7訂正)改表示、申し訳ありません。

道中考察

E-5_MAP
続きを読む

【艦これ】E-4攻略 決戦!リランカ島攻略作戦【15春イベ】








夏イベ攻略記事は以下になります。お手数ですが移動をお願いいたします。

【艦これ】E-4攻略 激突!第二次南太平洋海戦【15夏イベ】

グーグル先生いつも間違える・・・











E-4『カレー洋リランカ島沖/決戦!リランカ島攻略作戦』(4/30 更新)

E-4_title

記事/攻略概要

連合艦隊マップです。道中2戦(機動部隊)のため難易度は高くありません。
艦隊司令部施設を持っていれば、このマップもほぼストレートで攻略できると思われます。
提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

4/28~5/18:11:00

出撃制限

twitter_seigen
この第四海域で使用した艦は次の第五や前の第三海域では使用できません。
戦力が整っていないと考えている提督は、詰まないためにも第五の情報を精査してから
あせらず攻略に向かうことをオススメします。
現在のE-5編成情報(今後、さらに良い編成が見つかる可能性があります)
 E-5:(最上+三隈or鈴谷+熊野or龍驤+鳥海)+潜水艦1+戦艦2+空母1

難易度について

kouotuhei
・選択難易度(甲乙丙)によって敵編成やドロップ、クリア報酬アイテムが変化します。
・難易度は出撃直前に、提督自ら選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
・攻略後の難易度変更はできません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

クリア報酬アイテムに武器が2つある「甲」でできればクリアしたいところですが、
あまり重要ではなさそうでもあるため、乙や丙でも良いかもしれません。(未調査)

連合艦隊(機動部隊/水上部隊)

機動部隊、水上部隊のどちらかを選択します。
機動部隊は第二艦隊から、水上部隊は第一艦隊から戦闘が開始されます。
連合艦隊(機動部隊)編成条件
第一艦隊:空母2以上+戦艦2以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊(水上部隊)編成条件
第一艦隊:空母1以下or軽空母2以下+(戦艦/重巡/航巡/軽巡/雷巡)2以上、(戦艦/重巡/航巡)4以下
第二艦隊:軽巡1+駆逐艦2以上+(重巡/航巡)2以下+水母1以下(戦艦は高戦のみ)

連合艦隊編成方法
「編成画面」左上の艦隊番号【1 2 3 4】の2を1にドラッグ&ドロップするだけです。
item_rengoukantai1
item_rengoukantai2

連合艦隊陣形
連合艦隊用の陣形を以下の4つの中から選択します。
item_rengoukantai3
第一警戒航行序列(単横) 第二警戒航行序列(複縦)
第三警戒航行序列(輪形) 第四警戒航行序列(単縦)

その他仕様
・第一艦隊は夜戦に参加しません。
・第一艦隊は雷撃を行いません。
・第二艦隊旗艦に潜水艦は配置できません。
・第二艦隊の旗艦は、夏/秋/冬イベでは大破しても進軍可能かつ轟沈しませんでした。
 今イベでも轟沈しないと言われていますが、自己責任でお願いします。
・連合艦隊は補正が掛かり、命中率が低くなっています。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:高波(2.6%) 野分(2%) 清霜(2.1%) 早霜(2%) あきつ丸(0.9%) 能代(2.1%) まるゆ(3.6%)
   三隈(0.8%) 熊野(2.2%) 鈴谷(1.8%) 翔鶴(3.6%) 瑞鶴(1.9%) 加賀(2%) 長門(1.9%) 陸奥(2.1%)
(E):高波(2.1%) 熊野(2.5%) 鈴谷(2.1%) 加賀(2.1%)
(K):高波(2.4%) 熊野(2.4%) 加賀(1.2%)
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/5/1)を使用し、
S勝利数(ボス=7057 (E)=5534 (K)=83)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:戦艦「Littorio」 勲章 381mm/50 三連装砲改 90mm単装高角砲 改修資材x6
乙:戦艦「Littorio」 勲章 90mm単装高角砲 改修資材x4
丙:戦艦「Littorio」 勲章 

道中考察

E-4_MAP
続きを読む

【艦これ】E-3攻略 ベーグル湾通商破壊戦【15春イベ】








夏イベ攻略記事は以下になります。お手数ですが移動をお願いいたします。

【艦これ】E-3攻略 激突!第二次南太平洋海戦【15夏イベ】

グーグル先生いつも間違える・・・











E-3『ベーグル湾/ベーグル湾通商破壊戦』(4/29 更新)

E-3_title

記事/攻略概要

この海域から出撃制限が掛かります。この海域自体の難易度は特に高くはありません。
提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

4/28~3週間程度?

出撃制限

twitter_seigen
制限はこの第三から第五海域までかかります。
戦力が整っていないと考えている提督は、詰まないためにも第四と第五の情報が出揃ってから
あせらず攻略に向かうことをオススメします。
現在のE-4、E-5編成情報(今後、さらに良い編成が見つかる可能性があります)
 E-4:第一:戦艦2+重巡/航巡1+空母3 第二:軽巡1+駆逐2+戦艦1+(重巡/航巡)2
 E-5:(最上+三隈or鈴谷+熊野or龍驤+鳥海)+潜水艦1+戦艦2+空母1

難易度について

kouotuhei
・選択難易度(甲乙丙)によって敵編成やドロップ、クリア報酬アイテムが変化します。
・難易度は出撃直前に、提督自ら選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
・攻略後の難易度変更はできません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

レアドロップ率などを考慮せず、クリア報酬アイテムだけで考えると「乙」でも良さそうに思えます。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:高波(3.1%) 時津風(1.4%) 長波(1.9%) 巻雲(2.1%) 卯月(2.1%) 弥生(2.1%) 島風(1.7%)
   阿賀野(2%) 熊野(4.2%) 鈴谷(3.9%) まるゆ(1.8%)伊8(2.1%) 伊19(6.7%) 伊58(1.9%) 伊168(2.2%)
(E):高波(0.8%) 長波(1.7%) 巻雲(2%) 三隈(2.2%) 伊168(2.1%)
( I ):高波(1.9%) 長波(2.5%) 巻雲(2.5%) 三隈(0.6%) 伊168(0.6%)
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/5/1)を使用し、
S勝利数(ボス=9828 (E)=6720 ( I )=157)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:プリエーゼ式水中防御隔壁 OTO 152mm三連装速射砲 流星(六〇一空) 改修資材x4 勲章
乙:プリエーゼ式水中防御隔壁 OTO 152mm三連装速射砲 天山(六〇一空) 改修資材x3 応急
丙:プリエーゼ式水中防御隔壁 天山(六〇一空) 応急修理要員

道中考察

E-3_MAP
続きを読む

【艦これ】E-4攻略 海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!【15夏イベ】

E-4『海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!/アイアンボトムサウンド』(8/13作成 8/21更新 制空値修正/周回について追記)

E-4_title

記事/攻略概要

E-3に続く難所です。しかし「難度が高すぎる」と言うわけではなく、
ひたすらにめんどくさいマップとなっています。
簡単に言うと、前哨戦ではボスに三式弾特効が刺さる確率が低く、
最終形態では道中夜戦x2のため、一貫してお祈りと諦観が必要な海域となっています。

提督の皆様のコメント情報などを元に、当記事を更新していきます。
お手数ですが、お時間がありましたら知り得た情報を下部コメント欄に記載して頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報、丙、乙攻略/周回情報はコメント欄を参照してください。
尚、結論だけ読みたい場合は水色背景部分を参照してください。

イベント前提情報

開催期間

8/10~9/7(月)AM11:00まで。

出撃制限

・今夏イベントは全4種類の出撃制限となっています。
「甲」「乙」作戦を選択した場合、出撃制限の異なる海域には出撃不可となります。
・「丙」作戦は出撃制限はかかりませんが、次の海域で「甲」作戦を選択できません。
・支援艦隊に出撃制限はかかりません。また出撃制限のかかった艦も支援艦隊には出撃可能。
E-7に参加不可になる出撃制限はE-5のみ。その他は全てE-7出撃可能。
shutugekiseigen
今後の海域で使用する艦を精査してから、攻略編成を組むようにして下さい。

「甲」「乙」「丙」難易度について

kouotuhei
・「甲」「乙」「丙」の難易度の中から出撃直前に、提督自らが選択します。
・「甲」「乙」は一定以上の司令部レベルがないと選択できません。
・「甲」「乙」「丙」の差で、敵の編成やドロップ、クリア報酬アイテムが異なります。
・途中で難易度を変更することも可能ですが、その場合はボスゲージが復活します。
 →レアドロップ掘りは「丙」、攻略は「甲」という戦略が可能です。
・攻略後の難易度変更はできません。
・「丙」作戦を選択した場合、次のマップで「甲」作戦を選択できません。
この記事は指令部Lv116、『』選択で書いています。

難易度選択について

・今夏イベントでは、難易度による新艦娘のクリア報酬の違いはありません
・難易度によるアイテムの差が大してない海域については「丙」「乙」攻略でも問題なし。
・「丙」で攻略した場合は、次マップで「甲」を選択できません。
 次マップの報酬アイテムを精査してから難易度を決定して下さい。
・甲種勲章はE-7を「甲」でクリアすれば、他で「甲」以外を選択していても取得とのこと。コメ感謝。

レアドロップ/クリア報酬

レアドロップ

ボス:海風(1.9%) 高波(1.3%) 朝霜(0.2%) 早霜(1.9%) 清霜(4.9%) 舞風(2.3%)
    雪風2.2(%) 秋雲(2%) 巻雲(2%) 夕雲(1.9%)
    明石(0.2%) 矢矧(0.2%) 長門(1.8%) 陸奥(2.8%)
(H):早霜(0.1%) 雪風(2.3%) 舞風(1.1%) 夕雲(0.5%) 秋雲(0.3%)
(C):まるゆ(0.8%) 早霜(0.8%) 雪風(1.9%) 舞風(1.9%) 夕雲(2.6%) 秋雲(2.6%)
(H):早霜(1.7%) 雪風(1.7%) 舞風(3.4%) 夕雲(1.7%) 秋雲(1.7%)
※「丙」でもドロップするのかを知りたい場合は、コメント欄を艦娘名で検索してみてください。
確率:艦これ統計データベース(仮)様のデータ(2015/8/15)を使用し、
S勝利数(ボス=9452)件中のドロップ確率をパーセンテージで表示。
艦これ統計データベース(仮):建造・開発・ドロップ等の報告を自動で行い統計を取る仕組み。
レアドロップ関連記事:【艦これ】レア艦一覧・海域別ドロップ/レア度/確率
甲乙丙によってドロップ確率が違うと想定した場合、
 実際の確率は、「甲」ではこの数値より高く「丙」ではこの数値よりも低いと考えられます。
 また、司令部Lvによるドロップ可能な下限値があるのかどうかもまだ不明です。

クリア報酬

甲:速吸 洋上補給x3 戦闘糧食x2 改修資材x5 勲章x1
乙:速吸 洋上補給x2 戦闘糧食x1 改修資材x3
丙:速吸 洋上補給x1 戦闘糧食x1

道中考察

E-4_MAP
続きを読む
管理人:kanuxi77

リアルの羅針盤が荒れ狂っており、ブログの
更新、返信ができず申し訳ありません。
(この場を借りてコメント感謝です)
リンク/画像/文章/データ等、
転載/引用/まとめ/翻訳ご自由にどうぞ。
トラック在住。たまに絵を描いたりします。

記事一覧(↑新)